応援コメント

第伍拾壱章 悪党の密会」への応援コメント

  • 盗賊ギルドは治外法権であるとともに組織としても巨大なようですね。
    しかし、犯罪組織もしっかりと統括しているので無辜の民を虐げることはないし、まともなトップがいる限り、こういったギルドは必要な存在とも言えますよね。
    しかし、プレッシャーを与える謎のご老人の正体がギルドマスターではなく、ゲルダなんだろうと思ったら、やはり(´・ω・`)
    自分で名乗っていないのに勝手に相手がそう思い込んでいくという何とも恐ろしい策略ですね。
    これに聖女達が乗っているのだから、半グレでは太刀打ち出来ませんよね(笑)
    光のヴァレンティーヌが全てを司りながら、得意分野では後れを取るというのは彼女がいわゆるバランスタイプの主人公型とも言えるかなと想像しました。
    ステータスが100を最大とすると主人公はALL70あって、弱点はないけど、特に強い!ではないという感じですかね、まさに器用貧乏の鏡!
    おまけにショタコンの疑いありとは……。
    聖女はきっとまともだとなれない疑いが出てきましたね!?

    作者からの返信

     いつもコメントありがとうございます。

     盗賊ギルドは犯罪者の集まりですけど、裏を返せば盗賊と無宿人を集めて管理している謂わば必要悪として各国も目を瞑っている側面もあります。
     ちなみに首領であるクリュザンテーメはドイツ語で菊という意味を持っており、モデルは藤枝梅安の宿敵・白子屋菊右衛門だったりします。
     老人の正体は簡単に見破られてしまいましたか。流石です。
     敵に離間の計を仕掛ける策を遣うあたり不良聖女といったところですねw

     ヴァレンティーヌは万能ではあるんですけど、逆に云えば“これぞ”というものが無いんですね。でもゲルダ達は素直に彼女の事を何でもこなせる万能型と評価しています。
     ゲルダとて魔を祓う事や人に生命力を与える事は出来ないのですからね。
     ショタコンは謂わばヴァレンティーヌの個性です(おい)
     私は初めから六人の聖女は全員問題児にしようと決めていましたw