第8話 世界一迷惑なポイ捨て




「剣、士?」


 女性の素朴な問いに口ごもる。

 自分では剣士というつもりはない。

 剣はアレクセイにとって象徴だ。

 冒険者としてだけではなく、危険にも立ち向かうという、その生き方そのものを表すものだった。


 だから剣は毎日繰り返してきたし、これからも続けるつもりだけど――。


 ん?

 神父さんとシスターが売ろうとするのを止めたのも当然だ。

 やっぱり俺はこれを売る気なんかないじゃないか。

 クスっとしてしまう。


「ん、おかしいことあ、った?」

「いえ、俺は剣士ではないけど、やっぱり剣はいいものだなーって」

「剣士、じゃな、い?」

「うん。俺さっきの型しか知らないし……」


 そう笑って見せると、女性は首をかしげた。


「じゃあ、なんで、勧、誘?」

「いや、それは俺が聞きたいことなんですってば!」


 この女性はアレクセイの能力については知らないようだ。

 単にライヤから聞かされていないだけなのだが、そんなことは分からないアレクセイは、知られてないんだな、と胸を撫でおろした。


「ま、いい、か。ボクは、サーシャ。よろしく、ね」


 女性はサーシャと名乗り、そっと手を差し出した。


「アレクセイです」


 その手を握る。握手して自己紹介とか、なんか照れくさい。

 それにこの人、遠慮なくこっちの目を見つめてくるから照れが増しに増す。


 と、その時、サーシャのその腕に無数の傷痕があることに気づいた。しかも皮膚にびっしりとあまりにも多い。

 これまさか戦場で?

 いや、王都の騎士団が派遣されるような戦争は、もうずっとなかったはずだ。

 なら、もしかして拷問――?


「ん。これは模様、だから大丈、夫」


 サーシャは視線に気づいたようで、もう片方の袖をまくって見せてくれた。

 そこにも傷痕がびっしりとあった。よく見ると首の付近にも痛々しい跡がある。

 目の前の女性が、とてもひどい目にあったのかと思うと心が痛む。そう受け取られることも分かっているから、怖がらせないように模様と冗談めかしているのかもしれない。

 と、そんなことを考えていると、


「ははーん、アレクセイってばさてはぁ――」


 背中の向こうの教会の中から、シスターの声がした。


「やっぱり剣を売るのが嫌で、ぐずぐずして……ひっ」


 ドアから顔を出したシスターは真っ先にサーシャに気づき、そんな小さな悲鳴をあげた。


「ご、ごめんなさい。ええと、その、ごゆっくり」


 すぐにドアは閉められた。


 え、なにその態度?

 いくらサーシャが大きくて迫力あるとしても、そんなにおびえる必要はないと思うけど。

 よく見ると顔もけっこうかわいらしいし。


「ん?」


 じっと見られていることに不思議に思ったのか、サーシャが小首をかしげる。アレクセイは、あはは、と笑ってごまかした。



 ――と、その時、北の空に強烈な光が現れた。



 まるで星が爆発したかのような強い光の点。

 サーシャもそっちに振り返った。

 その光はまるで天から放り投げられたように、今度は弧を描いて落ちていく。


 なんだ、今の……?

 近くを通りかかった人達もあれを見ていたようで、疑問の言葉があちこちで飛び交った。


 だが、アレクセイはそういった人達とは少し様子が違った。

 なにか、ものすごく不安になる。

 それは魂が震えるような不安だった。


 サーシャに視線を移すと、彼女の表情にも緊張が走っていた。耳にひっかけるような小さな道具を出した。


『おい。今の視認したか?』


 うお。団長のライヤの声がした。びっくりした。なに、それ。


「ポイ捨て見、た」

『ああ。まさにポイ捨てだったよ。まったく最悪だ。今<大きい目>でくわしい位置を確認しているが、すぐに飛べる準備をしておけ』

「ん。ポイ捨て現場、に先に向か、う」


 ライヤの声は低く、真剣そのものだ。

 んー? ポイ捨て?

 この人達なんでポイ捨てで、こんなに緊張感漂わせてるの?


『位置が割り出せた。ソコロフ領の灰色の山脈、プロトヤドニィ山だ』


 え、プロトヤドニィ山って言ったら――。


「聖山じゃないですか!? そこで何かあるんですか!?」


 この国の建国史にも出てくる聖マトロア嬢が、神託を受けたという山だ。

 その山の二合目付近に、神託を受けたその場所として、マトロアの木と呼ばれる神木がある。

 建国記念の日には同じ種類の木を街で飾り付け、盛大に祝うもので、この木に何かあったら、権威主義大好きな教会では大ごとになる。そんなの火を見るよりあきらかだ。


『その声はアレクセイくんか。いや、今はそれよりも……。そうか聖山か。よりにもよって皮肉なものだな。いつになるかはあれの気分次第だが、その聖山はこの後必ず燃え上がる』

「あの、それって山火事ですか? さっきの光が関係してるんですか?」

『ああ。天からの落とし火だとか、鬼火だとか色々と呼び方はあるようだが、私達は神様のポイ捨てと呼んでいる。まるで神が地獄の業火をポイ捨てしたようだったろう?』


 神様のポイ捨てとは、なんとも罰当たりなブラックジョークだ。


『さてアレクセイくん、もっと話をしていたいところだが急いでいてね。サーシャ、場所は分かった。行ってくれるな? こちらは<門>が開くまで時間がかかる』

「ん。了、解」


 神様のポイ捨て――どうやら本当にポイ捨て現場に白鉄騎士団が出動するようだ。

 さっきシスターから聞いた話が頭にちらつく。

 あっち側騎士団が出動。さっきの光は理の外からの災害だということだ。


 不安的中だ。とんでもない大ごとじゃないか。


 サーシャの顔を見る。凛とした表情に緊張感がある。

 この人はこれからその理の外の現象との戦いへ向かうんだ。

 そう思うとアレクセイまで少し緊張し、身震いした。


「一緒にく、る?」

「へ……? 絶対無理です! 全力で遠慮します! それじゃ!」


 最前線とか危険すぎる――!

 教会に戻ろうと背中を向ける。ドアを開けようとしたところで、やっぱりちょっと言い方が悪かったかなと思い、サーシャの方に振り返った。


 そこには巨大な鳥がいた――。


 紫の羽毛をもち、馬車数台分はありそうな大きさの巨鳥。

 いつやってきたか分からないその鳥は、サーシャに付き従うように頭を垂れていた。


「ん。アレクセ、イ、また、ね」


 サーシャはその鳥の背に飛び乗って、アレクセイに微笑んだ。巨鳥が羽ばたく。その風に煽られて、アレクセイは顔を腕で守り、目をつむった。

 次に目を開いた時、あの鳥はもう大空を北に向かって進んでいた。


「あ、はい、また」


 あまりに驚いて、それだけしか言葉にできなかった。

 もうそこにサーシャはいないのに。


 あの鳥、どこからきたんだろう?

 いくらなんでもあんなのが飛んで来たら気づきそうなもんだけど……。


 ……って、あれってもしかしてここ王都で噂のUMA、謎の巨鳥なんじゃ?

 そんなことを思ったアレクセイは、また花のようなやわらかく、少し甘い匂いを感じた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る