第153話

 

 

 

「そうはさせなくてよ」


 窓に足をかけて、脇差を向ける。

 頭の位置に刃を向けられて、エドワードが視線だけでルイーゼを見た。


「もう引き返してきたのか、劣化版」

「あなたの考えていることなど、全てお見通しなのですわ」


 睨みつけ、息を吸う。

 間を置かずに、ルイーゼは一直線に突きを繰り出した。窓から飛び降りる勢いに乗せて、刃がまっすぐにエドワードの首を捉える。

 エドワードの身体が残像のように消えた。

 素早くはないが、無駄のない動きだ。ルイーゼは半ば反射的に身体を回転させて、次に来る攻撃を受ける。

 なにかを思考している余裕はない。ほとんど本能に任せて攻撃していた。


「エミール様に指一本でも触れたら、首と言わず、肉をミンチにして差し上げますわ!」


 身体がいつもより軽い。

 ルイーゼはエミールを背にして立ち、音もなく踏み込んだ。


「三段突き!」


 得意な技を繰り出す。


「誰が考えた技だと思っている?」


 けれども、あっさりと避けられてしまう。

 嘲笑うエドワードに対して、ルイーゼもしたたかな笑みで返した。


「考えた? 新撰組をパクっただけでしょうに」


 ルイーゼの突きは刀身を寝かせた状態で放たれる。そうすることで、突きが避けられても、そのまま薙ぎの攻撃に転じることが出来るのだ。

 力いっぱい横薙ぎに刀を振って追撃する。

 エドワードも読んでいたようで、ルイーゼの攻撃を受け止めた。力技で押し返されて、ルイーゼは一旦後方へ下がる。


「ル、ルイーゼ……!」

「エミール様、お怪我はありませんか?」


 微笑みかけると、エミールはズズッと鼻水をすすった。


「僕は大丈夫……タマとギルバートが、怪我しちゃった……」

「遅れて申し訳ありません」


 エミールは泣きそうになりながら、「う、うん。大丈夫」と言って頷く。


「ルイーゼ、ここ二階だよ?」


 エミールがキョロキョロと辺りを見回した。


「あー」


 ルイーゼは説明が面倒だと思いながら、窓の外に視線を移す。すると、ルイーゼが侵入した窓の外に巨大な影が浮かんだ。


「庭にいらっしゃったので、協力して頂きましたの」

「ぱぉぉおおおおん!」


 ゾウのハナコが鼻を持ち上げて鳴いた。


「雑魚が何人増えようが――」

「我が美に敵う者など、いるはずもない」


 ハナコの鼻を伝って影がもう一人舞い込んだ。

 刃のない剣を振り降ろしながら、セザールがエドワードとの距離を詰める。

 セザールの剣は円柱型だ。あんなものをマトモに受ければ、刃が潰れてしまう。エドワードは苦々しい表情で、一度距離を取った。


「セザール様、遅いですわよ。なにをしていたのですか」

「我に非はない。非常識な珍獣め。なかなか平伏そうとしなかったから、上に乗るのに苦労してしまったではないか」

「牙を撫でたら乗せてもらえると、言いませんでしたか?」

「だいたい、あんなものを踏み台にするなど、非常識ではないか」

「確かに、常識的な踏み台ではありませんけど……そういうことを、あなたが言わないでくださいませ」


 いけない、いけない。つい無駄口が進んでしまう。

 ルイーゼはコホンと咳払いした。


「ということで、一対二ですわね。覚悟なさいませ」


 脇差の切っ先を向けながらルイーゼは笑った。たぶん、とても悪い顔をしている。ゲス顔だ。

 ジャンにカゾーランたち近衛騎士を呼びに行かせている。もうじき、ここも囲まれるだろう。

 一般の兵士が何人束になっても敵わないことは、わかっている。

 だが、ここにはルイーゼもセザールもいる。カゾーランやユーグが加われば、勝つのは難しくないだろう。

 負傷して伸びているギルバートはノーカンだ。あの元王子、大概大事なときに負傷して使いものにならない気がする。噛ませ犬乙だ。


「こんなことで、勝った気になっているんじゃないだろうな?」


 虚勢だろうか。エドワードはこの状況でも、不敵に笑っていた。

 闇の底から歌うような。雲のように掴みどころのない。不気味な声に、思わず寒気を覚えてしまう。

 なにを企んでいるのかわからない。


「計画通り」


 真っ黒い表紙のノートを持った主人公みたいなセリフだ。

 しかし、嫌な予感がする。

 慄くルイーゼの前にセザールが踏み出した。エドワードは、今度は刃が潰れることも厭わず、剣を振る。金属と金属がぶつかり合う甲高い音が響き、火花が散った。


「邪魔だ」


 エドワードは力技でセザールを押し退ける。かなり強引なやり方であった。

 戦闘に勝つためというよりも、どうしても、ルイーゼとの距離を詰めたいように思われるのは、何故だろう。


「ルイーゼ……!」


 ルイーゼは反射的に剣を突き出した。

 刃がエドワードの胴を貫く。血は流れなかったが、肌が陶器のようにひび割れたのがわかった。


「もう少し育ってからの方が良いと思ったが、仕方ない」


 耳元で囁かれた。


「奪い尽くしてやるよ」


 声が耳の奥から脳に浸食していく嫌な感覚だ。ルイーゼは思わず身を震わせて、小さくなってしまう。


「な、ん……ですか?」


 蒼く波打つように光る左目に、吸い寄せられる感覚があった。

 人魚の宝珠マーメイドロワイヤルの光だ。

 魂ごと引き寄せられていく妙な感覚を拒もうと、ルイーゼは目を閉じる。けれども、抗いようがなかった。動悸がして、息も苦しい。なにが起こっているのか理解出来ないまま、手を伸ばす。


「エミール様……!」


 どうして、エミールの名前を呼んだのだろう。


「ルイーゼ! ルイーゼ!」


 座り込んでいたエミールが立ちあがって、伸ばした手を掴む。必死にルイーゼの名前を叫んでくれている。


 ルイーゼの身体が引っ張られて、エドワードから離れた。


 そこで、一度視界が暗転する。


 動悸がおさまって、身体の熱が冷めていく。鈍っていた感覚が冴え渡り、自由に身体が動かせるようになった。


「ルイーゼ、大丈夫? ルイーゼ、しっかりして!」


 エミールの声が聞こえた。相変わらずである。本気でルイーゼのことを心配してくれているのだとわかった。

 ルイーゼとしては、エミールになにかあった方が困ると言うのに。王族と臣下の関係がわかっていない。今度、教育しなければ。

 なんだかお腹が痛む気がするけれど、怪我をしたわけでもないので大したことはないだろう。大袈裟だ。


 そんなことを考えながら、ゆっくりと眼をあけた。


「え……?」


 違和感。


「よかった、ルイーゼ」


 エミールが安堵の笑みを浮かべていた。サファイアの瞳に涙をいっぱい溜めて、今にも泣きそうだった。


「ええ……心配かけました」


 エミールにしっかり抱き締められた腕の中で、令嬢が目を覚ます。

 彼女は笑いながら、エミールを見た。そして、こちら・・・に視線を移す。


「あ……」


 今更になって、腹部に言い知れない激痛が走った。膝をつき、手で身体を支えた。

 身体が……大きい?

 自分の手を見て、ルイーゼは違和感しかなかった。


「どういう、こと……ですか?」


 なにが起こっているのかわからない。

 よく見れば、立ち位置も今までと逆ではないか?


「殿下ぁぁっぁあああ!」


 遠くから、カゾーランが突進してくる音が聞こえる。わかりやすい重戦車っぷりだ。

 駆けつけた兵士たちに囲まれて、ルイーゼはようやく事態を呑み込んだ。そして、目の前に立ちあがった令嬢を睨みつける。


「まさか、これって……」


 ルイーゼとエドワードの中身が入れ替わっている。


 他の人間相手には出来ない。

 この身体には転生前のルイーゼが収まっていたからこそ、出来る芸当だ。しかも、互いに持つ人魚の宝珠を共鳴させている。


 不老不死を得るなら、この身体にこだわる必要はない。エドワードはルイーゼの身体に乗り換えたのだ。そこから、また新しい器を作って一からはじめるつもりなのだろう。


 やられた。

 この状態で、身体を入れ替えられてしまったら……結果は見えている。追い詰めたつもりが、逆に形成が変わってしまった。


「さて……逃げ場はないわよ?」


 勝ち誇って笑う令嬢。

 闇から這い出るように。雲のように掴みどころがない。したたかな笑みで。

 

 

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る