第145話

 

 

 

 その日の目覚めも、ごく平凡なものである。

 いつもと変わらない朝。

 いつもと同じ朝。

 何一つ変わらない日常を、これからこなすのだ。

 変わったことなど、なにもない。

 なにもない。


「寄越せよ、全部」


 深淵から急速に呼び醒まされる感覚。

 いや、暗い闇の底に引き摺りこまれている?

 氷の刃のように、ぞっとするほど冷たく。

 闇の底から歌うように美しく。

 雲のように掴みどころがなく。

 心を鷲掴みにされ、握り潰されるような恐怖を刻む声。


「奪い尽くしてやる」


 闇に呑まれまいと、もがく。されど、いくらもがいても、前に進まない。焦れば焦るほど絡め取られる。まるで、蜘蛛の糸のようだ。


「待っていろよ、劣化版」


 高い場所から一気に落下して行くような感覚が襲った。

 必死に手を伸ばし、されど、振り払い――落ちて、墜ちて、堕ちて――そして、覚醒する。




「――――ッ!?」


 両目を開くと、そこには見慣れた天井があった。


「ゆ、ゆめ……ですわよね?」


 息を整えようと試みるが、上手くいかない。全身から噴き出る汗のせいで、寒気がした。

 ルイーゼは伸ばしていた自分の手を眺める。


 今のは、夢?

 確かに、誰かがすぐ傍にいる気配があった。腕を振り払い、抵抗した気がする。

 ぞくりと嫌な予感がして、急いで周りを見回したが、部屋には誰もいなかった。珍しいことに、お約束のように寝台に潜り込んでくる父や兄すら見当たらない。


「よかった……」


 夢で良かった。ルイーゼは一息ついて、安堵の笑みを漏らした。

 驚かさないでほしい。

 最近の夢は、悪いものばかりで困る。どうせなら、良い夢が見たい……理想の筋肉を思う存分触ったり、カッコイイ大きなゾウが現れてくれたり、ハッピーエンドな人生を迎えたり……そういう良い夢を見たいものだ。


「本当に残念だな。夢であることが、残念だ。そうだろう、劣化版?」


 ぞくり、と肩が震える。

 背後に気配を感じて、ルイーゼは振り返った。同時に、肩を掴まれて寝台に押し倒される形となる。


「あ、あ……な、にを……」


 首を掴まれて、声が出せない。息も満足に出来ず、ルイーゼはパクパクと口を開閉させた。


 目の前に迫る、見覚えのある顔。

 漆黒の双眸が笑みを描いていた。長い黒髪が垂れ下がり、ルイーゼの上に落ちる。完全に組み敷かれる形となり、ルイーゼは抵抗することが出来なかった。


「エドワード・ロジャーズ……!」


 相手の名を呼び、抵抗しようと力を込める。だが、ルイーゼの筋力では、どうすることも出来なかった。戦闘の勘は働いても、単純な力勝負では男に勝てるはずがない。


「一つ言っておいてやるよ、劣化版」


 愉しげに細められる目。左眼が黒から蒼へと変じ、波打つような光を放った。


「お前の全てを奪ってやる。なにもかも、だ」


 弄ぶような口調だ。息がかかるほど顔が間近に迫っているのに、視線を逸らすことすら出来ない。

 顎に指がかけられ、持ち上げられる。

 震える唇に覆い被さるように、唇が重ねられた。

 嫌だ、嫌! やめてくださいッ! 抵抗しようにも、身動きが取れない。口の端から吐息が漏れて、妙な声が出てしまう。


「んッ、ふ……い、やです、わ……やめてッ!」


 ようやく顔を逸らすが、無理やり押さえつけられてしまう。

 こんなの嫌だ。絶対に嫌。ルイーゼは必死に抵抗しようと試みた。


「やだ……助けてください! 助けて……嫌です。エミール様、助けてッ!」


 自分がなにを言っているのかわからない。

 わからないまま、ルイーゼは声の限り叫んでいた。


「よろしゅうございませんっ、お嬢さま!」


 扉が開く音がする。

 誰かが部屋の中に踏み込んできた?


「お嬢さま、お嬢さま」


 声は遠く。けれども、次第に近く。


「お嬢さま、大変でございます。よろしゅうございませんよ!」

 気がつけば、揺り起こされていた。

 周囲の景色が闇に消えて、一瞬のうちに覚醒していく。なにもかもが幻のように消え失せる感覚に、ルイーゼは眩暈を覚えた。


「…………?」


 見慣れた天井。

 穏やかな陽だまり。

 うるさい執事の声。


「ゆ、め……?」


 今度こそ、夢だったのだろうか。

 ルイーゼはぼんやりとする思考で、辺りを見渡した。

 寝台の脇には、慌てふためくジャンの姿が見える。珍しく、モーニングティーの用意をしていない。いつもと同じなのに、いつもと違う。

 ルイーゼは自分の首に手を触れた。誰かに絞められた感覚はなく、息も正常だ。


「本当に、夢ですか……?」


 夢オチからの、夢オチ。

 なんだか、気分が晴れなかった。もう一段階くらい、同じ展開があるかもしれない。そういうお約束も考慮しながら、身体を起こした。


「お嬢さま、大変にございます! そ、外を……外を見てください!」

「はあ……外、ですか?」


 なにが大変だと言うのだろう。大袈裟に慌てる様子から、ますます三度目の夢オチフラグが強まった。


 だいたい、さっきの夢はなんだ。

 悪趣味にも程がある。

 なにが悲しくて、自分の前世と同じ顔に襲われなければならないのだ。性質が悪い。悪趣味だ。吐き気がする。

 どうせなら、もっと良い夢が見たい……理想の筋肉に思う存分触ったり、カッコイイ大きなゾウが現れてくれたり、ハッピーエンドな人生を迎えたり……そういう良い夢を見たい!


「夢オチにも、そろそろ慣れてきましたわ」


 ルイーゼは一人で息をついて、窓へと歩み寄る。

 そして、カーテンを開けた。


「…………は?」


 思わず、声が出てしまった。


「…………は?」


 もう一度、出てしまった。


「…………は!?」


 三度見して、ようやく頭の中に目の前の光景が入ってくる。窓を開けて、ルイーゼは叫んでしまった。


「これは夢オチで間違いありませんわね!?」


 まったく現実味のない光景に、確信して叫んだ。


「あ、ルイーゼ。やっと、起きたんだね! おはよう!」


 楽しそうに笑う声。無邪気な子供のようで、とても明るかった。

 声の主――エミールは片手を振って、ルイーゼの傍まで近寄ってくる。目の前に迫った王子を見て、ルイーゼは目をパチクリと見開く。

 因みに、ここは二階である。普通は、窓の外から近寄るなんて無理だ。


「見てよ、ルイーゼ。街に来てたサーカスをね、父上が呼んでくれたんだよ! ゾウ、とってもカッコイイでしょ! ねえ、絶対にルイーゼも気に入ると思ったんだ!」

「ぱぉぉおおおおん!」


 エミールが笑うのに反応して、ぱおぉぉおおんと鼻を持ち上げて鳴く巨大生物。


「ありえませんわ。夢オチ確定ですわ」


 ゾウに乗った王子様が窓の外にいる。

 そう、これは夢に決まっている。


「あはは。おかしい。絶対にありえない光景ですわ。だって、ゾウですわよ。ゾウ。王宮から、お屋敷までゾウで移動してきたと言うのですか? ……ありえませんわ。ありえません。ありえませんわよね!?」


 夢であるかどうか確かめるために、ルイーゼはジャンを軽く鞭打った。ベシィンッと気持ちの良い音が鳴り、確かな手応えがある。夢にしては、実にリアルで気持ちが良い。


「よろしゅうございます、お嬢さまっ!」

「あ、あら……お、おかしいですわね!?」


 ルイーゼは早く夢オチにしてしまおうと、鞭を連打。それに応じて、ジャンは大歓喜。

 窓の外では、楽しそうに笑うエミールの声と、ゾウの鳴き声が響いているのであった。

 

  

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る