第191話 再会のとき

「――というわけで、僕たちはあなたを目覚めさせることができたのです」


 その言葉で話を締めくくる。渇いた口を潤すため、自分用のカップを手に取りながら、アルは正面に座るサクラを見つめた。


「そう……そんなことが……」


 言葉少なに呟いたサクラが、カップに添えた手に僅かに力を込めた。その表情は無に近いが、目に激しい感情が渦巻いているように見える。

 アルの話の何がそれ程までにサクラの感情を煽ったのか。アカツキが一人きりで長い時を過ごしてきたことだろうか。それとも、記憶が封じられていることだろうか。

 サクラのことをほとんど知らないアルが、彼女の感情を正確に推し量ることは難しい。今は黙ってサクラが話し出すのを待つ他なかった。


『うむ。旨かった』

「一人で食事するのに気が咎めないブランって、ある意味感心する」

『む? 褒めているのか?』

「分かっていて言っているよね?」


 アイテムバッグから勝手に取り出した食事を平らげ、満足そうに腹を擦ったブランを軽く睨んだ。ブランとの会話で少し場が和むとはいえ、惚けたことを言われると呆れてしまう。


「……ふふっ、あなたたち、仲が良いのね」

「え、今の会話でどうしてそう思われたんですか……?」

『ふふん、我らの仲に嫉妬したか?』

「そんなわけないでしょ」

『痛いな』


 柔らかく目を細めたサクラに、心底不思議に思って尋ねると微笑みで躱されてしまった。何故か誇らしげに胸を張るブランの頭を軽くはたくが、全く応えた様子はなく適当にいなされる。

 だが、このやり取りでサクラの気持ちが落ち着いたようなので、ブランの偉そうな態度も今回ばかりはよしとしよう。


「それで、今度はサクラさんの話も聞かせてもらえますか?」

「そうね……長い話になるけれど……。この地につき兄が来ているなら、一緒に話した方がいいと思うわ。だから、これから行きましょう」

「そうですね。……もう、だいぶ暗くなりましたけど」


 部屋の窓からは暗闇しか見えない。あの灰色の街とは違い、こちら側には人工的な明かりのみならず、月明かりすらも存在していなかった。

 サクラも視線を外に向け、僅かに目を翳らせる。


「そうね。でも、明るい中であの光景を直視するよりも、私にとっては幸いな状況だと思う」

「幸いな状況……?」

「つき兄の呪縛を完全に解く方法は分からないから、私が出向くしかないのよね。さあ、行きましょう!」


 アルの疑問はサクラの決意を籠めた声により搔き消された。勢いよく立ち上がるサクラにつられて動きながら苦笑する。

 アカツキの元に戻ると決めたのはいいのだが、ここで一つ問題がある。アルはブランに乗ることでここまで短時間で来ることができたが、アカツキの元まで戻るにしても、サクラを乗せることをブランが許容するだろうか。

 視線を下に向けると、ブランの目とぶつかり逸らされる。アルの考えは当たっていたらしい。無言で拒否されて苦笑する。とはいえ、他の手段がないわけではない。実はテントを設置した際に転移の印を置いておいたのだ。コンペイトウを使えば、問題なく転移できるはずである。


「では、転移を――」

「あら、あなた、この地で転移ができるの?」


 不思議そうに首を傾げたサクラに、アイテムバッグからコンペイトウを取り出して示す。サクラが納得したように頷きながら、コンペイトウを取り上げて懐かしそうに眺めた。


「これは、宏兄が作った呪具じゅぐね。ドラゴンに贈ったはず」

「呪具?」

「そう、この世界風に言えば、魔道具とか魔法薬とか、そんな感じの物。だいぶ昔に作った物のはずだけど、よく使えたわね。ドラゴンったら、時間停止機能付きの魔法バッグにでも入れていたのかしら。宏兄とあの偏屈屋は仲が良かったから、大事に保管していたのかも。あなたにあげるなんて、相当気に入られているのね」

「偏屈屋というのは、リアム様のことですか」

「そう。……ある意味、私たちの同志でもあるけれど、立ち位置が違うのよね」

「……サクラさんの言葉は分からないことばかりです」


 サクラが話す度に疑問が溢れ、終わりが見えない。早くアカツキの元に戻るべきだとは分かっているが、詳しい話をねだりたいところだ。

 だが、待ちぼうけをくらっているアカツキを放置するわけにはいかず、加えてサクラとアカツキの再会を先延ばしにさせるのも忍びない。

 ため息一つで会話を打ち切ったアルに、サクラが楽しげに笑みを零した。


「あなたとは気が合いそう。――それじゃあ、行きましょう。でも、それは仕舞っておいて」

「え……? コンペイトウを使わないのですか?」


 言葉と共に返されたコンペイトウを握り、首を傾げると、サクラが茶目っ気のある笑みを浮かべて指を立てる。


「あなたが興味を抱きそうなものを見せてあげるわ。私たちの長年の努力の結晶よ。魔法になんて負けないんだから」

「……もしかして、【まじない】?」


 アルの目が期待で輝いていたのを見て取ったサクラが、更に誇らしげに口角を上げる。頭上で交わされる会話を、毛繕いをしながら聞いていたブランも、ようやく興味を惹かれたように顔を上げた。


『ほう。転移の魔法ではなく、【まじない】か』

「ええ。用意はいい? ――では……【転移】!」


 宙に円を描くように指を動かしたサクラがキーワードを呟くと同時に、アルの視界は闇に包まれた。上下も左右もない空間に一瞬混乱したが、瞬きほどの時間で景色が切り替わる。

 柔らかい草を踏みしめる感覚。花の放つ芳香。不思議な魔力の流れ。

 一気に押し寄せてくる情報を処理しながら周囲を見渡すと、少し離れたところで、啞然とした表情のアカツキが立っていた。


『……魔法の転移とは違うな』

「うん。魔法の転移が離れた点と点を重ねる感じで、【まじない】の場合は違う空間を経由している感じ? 一度違う次元を通ることで、距離という概念を無視しているのかも。……どうやって、それを成しているかは全く分からないけど。そもそも、理論として違う次元という存在は確立していないし」

『うぅむ……我も理屈は分からんが、一歩間違えれば異空間の藻屑になって消えていた気がするぞ』

「え……?」


 渋い表情のブランを呆然と見下ろした。アルはブランほどの危機感は抱いていなかったのだが、魔物としての本能は無視できない。恐らく、ブランの言葉は正しいのだろう。

 アルの分析を楽しげに聞いていたサクラが、人の悪い笑みを向けてきたので一歩退いた。詳しい解説を聞きたいところだが……それよりも今は重視すべきことがある。


「――桜?」

「……つき兄」


 恐る恐ると確かめるように放たれた声が空気を震わせた。返すサクラの声もまた、溢れるほどの感情で揺れる。

 サクラの表情が余裕を失い、あっという間に目が潤み、決壊を迎えた。ほろほろと頬を流れ落ちる涙が、明かりに照らされて光る。

 ゆっくりと踏み出されたサクラの足は、次第に速度を増し、一目散にアカツキに向かった。反射的に広げられたアカツキの腕の中、ぶつかるように胸に飛び込んだサクラから、押し殺した泣き声が漏れる。

 アカツキが存在を確かめるように力強くサクラを搔き抱いた。


「桜っ……ごめんっ、にいちゃん、ずっと桜のこと忘れてたっ!」

「いいのっ、それは仕方ないことだったって分かってるっ! だから……会えてよかったっ……」


 涙に濡れた声がぶつかり合うのを、アルは離れたところから見ていた。

 ふわりと柔らかいものが脚を撫でたのに気づき視線を下げると、ブランと目が合う。首を傾げるアルの肩に跳び乗ったかと思うと、ブランがグイッと力を込めて顔にすり寄って来た。


「ちょっ……力強すぎ、首が痛いんだけど……」

『ふふん、我の愛情の重さだ』

「なんで急にそんな主張を――」

『寂しげだったからな。アルには我がいる。それなのに不満を抱くほど、アルは強欲ではあるまい』

「……そうだね」


 柔らかく細めた目で囁かれ、アルの胸に忍び寄っていた翳は静かに消え去った。


「桜、会えてよかった……」

「私も……ずっと待っていたんだよ……」


 泣き濡れた顔を見合わせ、微笑む兄妹の姿。長い時を超え巡り合えたこの瞬間に立ち会えたのは、なんと幸せなことだろう。心からこの光景を祝福できる。


「……二人が再会できてよかったね」

『うむ、我らもたまにはいいことをするものだな!』

「たまにじゃな……くもないか」


 胸を張るブランの言葉を否定しかけて、自分の行動を思い返したアルは、思わず苦笑した。


 囁くような泣き声が夜空に響き続ける。

 サクラたちが落ち着いて話せるようになるまでは、まだ時間がかかりそうだ。でも、それを待つのは決して苦ではない。だって――彼らが流すのは喜びの涙なのだから。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る