応援コメント

七 春想月花」への応援コメント

  • 自主企画に参加して頂きありがとうございます。

    最初にご挨拶させて頂こうと思っていたのですが、読むのが止まりませんでした。
    すっと世界に入り込める描写。登場人物たちもそれぞれ魅力にあふれていましたが、
    何と言っても羽の成長が素晴らしかったです。
    楽の音が聞こえて来るような美しい物語でした。

    とても良い作品を読ませて頂きました。
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    滝野れお様

    まずはじめに、自主企画開催ありがとうございました。

    音楽を題材に、どこまでできるか挑戦した作品で、気に入っていただけたようで筆者としてはとてもうれしく思います。

    この作品はちょこちょこ続いていますので、坊ちゃんの旅路が気になるようであれば、もう少しお付き合いいただければと思います。

    お忙しい中、コメントを下さりありがとうございます!

  • 面白かったです!
    自分も昔音楽をやっていたので(部活レベルですが)、音の話は好きです。
    絵が見えるような、さらさらとした、梅の花のようなお話、ありがとうございました。
    今まとめてらっしゃるんですね。コレクションからこっちに来てしまいました。
    続きもぼちぼちですが拝読いたします。
    ご健闘をお祈りいたします。

    作者からの返信

    紫風様

    音楽は有史以来、様々な形で人々に根付いていたので、どこかで一度テーマにしたいと考えていたんです! 情景描写にはとことんこだわり抜きました! まとめの方もお楽しみいただければと思います! また、まとめのほかにも補足の小ネタ集もありますので、良ければそちらもご覧いただければと思います!
    コメントありがとうございます!

  • 「感性が似ている人を見つける」企画への参加ありがとうございました。

    完璧な演奏を求めるあまり緊張し、人前で演奏ができなかった周羽が、型破りな叔父と出会うことで演奏そのものを楽しむ気持ちを取り戻していく。シンプルな構成で、自然と物語に入っていけました。
    「春想月花」の梅の花や舞の描写も美しく、印象に残りました。

    中国史には詳しくないのですが、実話を基にされているのでしょうか?

    作者からの返信

    瑞樹様

    自主企画開催ありがとうございました!! 楽しんで読んでいただけたようで何よりです。音楽がテーマの作品なので描写には腕によりをかけました。

    実話については、元ネタはありますが話自体の実話は存在していません。実話の存在を思わせるくらい、リアルな作品にできてうれしいです。くわしくは後々外伝作品である「羽子伝~楽典~」の方に語っていきますので、よろしくお願いいたします!!

    この度は、感想コメントありがとうございました!!

  • 面白かったです~(*´▽`*)
    欲をいうなら、もっと字数をとってそれぞれの心情をかき込んでもいいのかな、とも思いましたが、周羽の成長がしっかりと描かれていたので、応援したくなりました(≧▽≦)

    作者からの返信

    >>綾束様

    第一章読了ありがとうございます!! はい、これからも周羽にはてっぺん目指して頑張ってもらいます!!( ´艸`)