第7話 人魚 その六
「青蘭ッ?」
あの声は青蘭だ。
青蘭に何かあったのだろうか?
急いで中古の軽を停めた漁業組合所の前まで戻る。
車のまわりに人だかりがしていた。
しかし、その姿は薄闇にまぎれて、黒いシルエットになっている。
龍郎はなんだか違和感をおぼえた。
シルエットの形が、どうも……あたりまえの人間に見えない。
思わず、立ちすくんでいたが、車のドアがひらいていて、そこから青蘭がつれだされようとしていた。
「青蘭!」
「龍郎さん!」
青蘭の声が聞こえた気がした。
しかし、龍郎がかけよったときには、黒い影たちはひとかたまりになって、海のほうへ向かっていた。
青蘭の姿が見あたらない。車内は無人だ。ドアがあいたままになっている。
青蘭はさらわれてしまったのだ。
「青蘭! 青蘭!」
あわてて、さっきの黒いヤツらを追うものの、すでに姿は見えなくなっていた。いったい、どこに消えたというのか?
あたりに建物はない。船にも誰かの乗りこんだような気配はない。もしそうなら、まだ甲板に姿が見える。
「青蘭ー!」
そのあと、龍郎は青蘭を探し続けた。
しかし、すっかり日が暮れて夜になっても見つけることはできなかった。
龍郎が途方に暮れていると、背後から声をかけられた。
「あんた、今夜、うちに泊まっていくかい?」
ふりかえると、重松邦雄が立っていた。
「でも、つれがさらわれて……」
「その人は忌魔島につれていかれたんだと思う」
「えっ?」
「あんたのつれ、若い女だろう? ヤツらは昔から女をさらっていったんだ」
「ヤツらって?」
「人魚だよ」
「やっぱり、あの島には人魚がいるんですね?」
重松はだまりこんだ。
しばらくして、背中をむけると、ぼそりと告げる。
「泊まるとこないんだろ? 来な」
歩きだすので、しかたなく、龍郎は重松についていった。
昼間に歩いた車道のようだが、途中でわき道に入ったらしく、どこを歩いているのか見当もつかない。
やがて、重松は一軒の家屋の前で立ちどまり、ガラガラと引戸をあけた。おどろいたことに鍵をかけていない。
なんだか海岸沿いに敷石をされた細い道が続き、岩壁にしがみつくフジツボみたいな小さな家がならんでいた。
重松の自宅はそのなかの一軒だ。
入れ——と、重松は手ぶりで示す。
「じゃあ、お邪魔します……」
とは言うものの、青蘭のことが気がかりでしかたない。
「あの、ほんとは今すぐ忌魔島に行きたいんですが」
玄関さきでためらっていると、重松はひとあしさきに家内にあがり、電灯のスイッチを入れた。真っ暗だった家のなかが、ぼんやり明るくなる。電球が古いのかワットが低いのか、点灯しているのに薄暗く感じる。
玄関をあがるとすぐに四畳ほどの和室があり、その奥にも和室、となりも和室。あいだの襖があけっぱなしになっているので、間取りが丸見えだ。
(うわぁ。レトロだなぁ)
昭和初期の家に迷いこんでしまった気分だ。たしかに、これなら鍵をかけなくても、盗みに入る泥棒はいないだろう。金目のものは何もない。障子のやぶれめから、蚊や害虫くらいは入ってくるかもしれないが……。
立ちつくしていると、重松が言った。
「今はムリだ。夜はヤツらの時間だ」
「え?」
家のなかの惨状に目をうばわれていた龍郎は、言われている意味が一瞬わからなかった。
「なんですか?」
「夜は島には渡れんと言ったんだ。朝になったらつれていってやる」
「ほんとですかッ?」
「ああ」
「ありがとうございます!」
よかった。これで青蘭を助けに行ける。心ははやるが、青蘭はああ見えて、こういった事件には慣れている。きっと……きっと、龍郎が行くまで自力でどうにかピンチを乗り越えてくれるはず……。
そう自分に言い聞かせた。
重松の出してくれた質素な茶漬けで、ぼそぼそと夕飯をすまし、玄関のとなりの和室に布団を敷いてもらった。
そこはおそらく、重松の死んだ息子の部屋だったのだろう。箱に入ったままのランドセルが新品の机の上に置かれていた。小学校へあがる前に亡くなったということか。
明日のためにも早く寝ようとするが、なかなか寝られない。
青蘭のことが心配だ。近すぎる潮騒も睡眠をさまたげる。
気晴らしに障子をあけると、縁側になっていた。眼下に大海原が一望できる。月の光が銀色に海を照らしている。
昼間とは別の美しさだ。幻想的で、この世とは異なる世界へ通じているかのようだ。
どこか物悲しい景色だが、ながめていると心が落ちついた。
どのくらいのあいだ見つめていたのかわからない。
ふと、濃紺と黒と銀の絶妙にブレンドされた海面に、ぽつりと立ちあがる杭のようなものが目についた。
さっきまで、あんなものがあっただろうか? 記憶にない。
よく見れば、杭のような黒く細長い影は、水面のあちこちに見える。一直線にならんでいた。
(あれ? 動いてないか?)
杭のようなものは海面をすべるように、じりじりと移動している。
それに、気のせいかもしれないが、その形状は棒きれのようにまっすぐではなかった。先端が丸く、マッチ棒のようなくびれがあって……そう。人の形に見える。
海の上を大勢の人間が等間隔にならび、一直線に歩いている——
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます