花開けど、既に遠き
赤髪の少女は、歩いた。
これ以上、歩を進めるとまずい――そう分かっていた。けれど、全身の皮膚のむずがゆさと、反吐が出るほどの衝動の渦が、理性を阻む。
ルオッサは、震える手で別館の扉を開いた。
ほこりと、使いこまれた木材の匂い。壁にはびっしりと豪華な装丁の本が並んでいる。窓の外では遠い空が明るくなってゆく。窓の前にはひとつのランプがともっており、ひとりの老人が安楽椅子で寝息を立てている。
ルオッサはその顔をみただけで、虫酸が走った。できる限り、足音をたてずに忍びよったが、年老いた浅い眠りを妨げるには十分だったらしい。
老人は目を覚まし、少女をみとめた。
「……デリアかね。少し、眠ってしまったらしい」
衰えた低い声は、どこか焦点があわない。かつては先陣を切って戦場を走り抜けた勇士も、老いればこれか。ルオッサは我慢をあきらめた――手綱を離す。
もう、なるようにしてやろうと思った。
「起こしてしまいましたか、アルフレート老」
ルオッサの声音は、ハインの前でも、リタの前でも聞かれないものだった。冷ややかな響きのなかに――白刃が閃くような。
「ようやく戦乱の世が終わり、平穏な日々が来ようとしておる。……すまないな、公務が立てこんでおるのだ。お前をひとりにすまいと思っておるのに」
老人は、窓の外、そのさらに遠くを見つめていた。噂通りの呆けぶりに、ルオッサは心底軽蔑する。なぜ早くこうなっていなかった。もっと早くこうなっていれば。
テーブルのカップを取ると、ルオッサは後ろを向いた。液体がカップのなかで弾ける音がして、湯気が立ちのぼった。
「お茶が入りましたよ」
ルオッサは、ひとつ震えた。
老人は――アルフレートは振り返り、にこりと笑った。そしてカップに口をつける。
「お前の淹れたものはいつでもおいしいな、デリア」
ああ。
ルオッサは興醒めした。やはりもう、何も判っていない。こいつは最も幸せだった時間に浸って、自分だけ幸福に没しようとしている。
どす黒い感情が、あの日、ルオッサを染めあげた感情が沸騰しはじめる。
「また、行こうじゃないか。私達が出逢った、あの湖に」
ルオッサはやにわに歩み寄るや、カップの黄色い液体をアルフレートにぶっかけた。呆然とする老人に、ルオッサは残忍な笑みを浮かべる。
「デリア? ババアはとっくにおっ
アルフレートは目を白黒させた後、いきなりルオッサを見据えた。
焦点があった瞳は、小刻みに震えた。
「ロスコー……?」
ルオッサは高笑いした。一時のことだろうが、アルフレートが自我を取り戻した。
それはつまり、ルオッサが
「おうよ。久しいねェ、アルフレート。アルフレート・ルク・ドラウフゲンガー。
ざっと三年ぶりかァ? さしもの“桜花公”も寄る年波には勝てないと見えるぜェ」
さあ、どんな苦痛を与えてやろう。ルオッサは胸を踊らせて、言葉と方法をいくつも思い浮かべた。
「……すまなかった」
ルオッサは、静止した。「――なに?」
アルフレートは、自分を凝視する少女を前に、言葉を溜めこんでいた。
「お前を悔やんで、デリアはずっと泣いていた。お前の戦死の知らせを聞いた日から、私がわからなくなった。
よく、よく生きていてくれた。
私が悪いのだ。私はずっと、お前が私よりも有能なのではないかと恐れていた。まだ幼く、そして女であるお前が。目の前にお前という怪物がいることに、“桜花公”は耐えられなかったのだ」
ルオッサは口をつぐんだ。手のひらを握りしめた。指が甲まで突き抜けそうだった。
「本来ならば、お前という跡取りがいることを喜ぶべきだったのだ。
ドラウフゲンガーは安泰だと」
やめろ。
やめろやめろやめろ!
吐くべき言葉が違うだろう。違うのだ。
――ドラウフゲンガーの世継ぎが帰ってきたな、そう言え。思わぬ拾い物をしたと。デリアもこれで喜ぶと、
三年前のように、保身的に、利己的に言え!
「お前のような幼子を、義理とはいえ他ならぬ父が戦場にやるなぞ……。
――すまなかった、ロスコー」
もう、ダメだ。
顔をあげた少女は、野獣の顔になっていた。
「ふざけるな……!」
爪でつかみかかった時には、もうあぎとが喉笛に食いこんでいた。
引きちぎる。
ほとばしる鮮血。
ふざけるな。ふざけるなふざけるなふざけるな!
獣と化した少女は、痙攣するアルフレートを蹂躙し続けた。
皮を裂き、肉を咀嚼し、吐きかけた。
なぜアタシを利用しようとしない。なぜ悔悛する。なぜ後悔する。なぜ罵倒しない。なぜ謝罪する。なぜ贖罪しようと。
骨を折り、頭蓋を踏み割り、臓腑をあらわにした。
誰のせいでこうなったと思っている。オマエは復讐されるべき男であって、懺悔を垂れる男ではない。なぜ、なぜだ、なぜ、今になって!
顔面を形がなくなるまで殴った。烈火のごとき怒りのまま、それを破砕し続けた。
心の臓を食いちぎり、飲みくだした。クソにしてやるために。
ルオッサには、許せなかった。
その男は完膚なきまでに復讐すべき者であり、最後まで自分を軽蔑すべき者だった。認めるわけにはいかなかった。そいつが自分と同じ人間で、唯一の神が罪を
何よりも。
何もかも遅すぎる謝罪は、あの日の罵倒の何倍も傲慢にすぎた。茹でタマゴを生タマゴに戻す奇跡が、自分には起こせると信じているのか。その
「はあッ……はあッ……」
原型を留めぬ肉塊――否、もはや塊でさえない、その床の染みの中心で、ルオッサは荒く呼吸していた。少女にしてみればあっという間の出来事で、夢のようなもの――悪夢のようなものだ。
分かっていたのに。自分が殺してしまうことくらい――復讐したからといって、さわやかな朝を迎えられる道理などないことくらい。
ルオッサは口元を手で拭った。が、血の汚れは伸び、ひどくなった。
いつの間にか指に鋭利な爪はなく、毛皮もない。
周りを見渡した。夜はとうに明けていて、部屋は一面茶色と黒。
「……つまんねえなァ」
ルオッサはポーチからいつもの
ルオッサは呪文をひとつ唱えた。
すると、自分の体から乾いた血痕が剥がれはじめた。それを確かめると、ルオッサは部屋を後にしようとした。そこで思い出したように少女は口に指をつっこみ、嘔吐した。
ルオッサが迎賓館を出ると、何人もの子供たちが寒さに身を寄せあっていた。
ルオッサの身なりはぼろぼろでみすぼらしいものだったから、子供たちはルオッサを同じく囚われていたものだと思った。
大人であってもそう思っただろう。その、泥のような目を見れば。
朝日が差した。
屋敷を後にしようとしていたルオッサは、後ろであがった歓声に思わずふり返った。
少女は、目を見開いた。思わず漏れたため息は、鮮やかな橙に染まる。
見事な桜だった。
ふかふかと花弁をこさえ、雪のように身にまとう桜花。それは朝日に照らしだされて、輝いていた。まだ肌寒い春風にさらわれて、花びらが風に色をつける。
その桜花は、解き放たれた子供たちに希望を――ルオッサに絶望を与えた。
そのまだか細い桜は、ルオッサがドラウフゲンガーの地を踏んだ日に、養父の手で植えられたものだったから。
なぜ。
なぜこんなにも、美しいのだ。
崩れ落ち、ひざまずく少女。そんな少女に、声をかける者がいた。
「大丈夫かよ」
ルオッサが顔をあげると、そこには深い隈のある少年がいた。少年は――アントンはルオッサのことを知っていたが、目の前の少女がそれとはわからなかった。彼の目には、強姦されるのが仕事の――すれた少女しか映っていなかった。
「泣いてんのか? ……ずいぶん、ひどい目にあったんだな。
うわ、下着しか着てねえじゃん。寒いだろ、きろきろ」
アントンは一枚しかない上着を脱ぎ、かけてやろうとする。
けれど、ルオッサは悲鳴をあげ、反射的にその手を振り払ってしまった。
互いに
赤い気がした。気のせいだった。爪が出ていないことに安堵する。
「……んだよ。ヒトがせっかくさ」
「よッ、余計な世話だ――ほっといてくれ」
動悸がする。ルオッサは自分が何におびえているのか分からなかった。施しを受けるなど、侮辱もいいところのはずだった。前髪のあいだからアントンを見上げる。
こいつは、アタシの皮膚の下に毛皮があるとも知らない。
だからか、といらだった。自分を年下のガキだと思っているから、だから不愉快だったのだと思いこむことにした。
「泣いてなンかねェ。馬鹿にしやがって。女も抱いたことのねえガキのクセに」
立ち上がったルオッサにそう罵倒されると、アントンは眉を下げ、目を伏せる。
「……痛かっただろ」
ルオッサは呆気にとられた。そして、自分を
気持ち以上に過剰に笑う少女に、きょとんとしたのはアントンだ。
「アタシが立ちンぼに見えッかい。まあ、確かにそういうこともしてるがな。ああ、おかしい。アタシが――ククッ、純潔を銀貨一枚で買われ、泣き叫ぶ生娘だとでも?」
ルオッサは、困惑するアントンを肴に一杯やれるとまで思った。ニヤニヤと笑って少年を見つめ、いつまでそうしているだろうと楽しんだ。
しかしアントンは、全く別のものを見ていた。
「あんた、そっくりだな。代官さまに」
ルオッサの顔が凍りつく。「なんだと――」
「顔じゃ笑ってるけどさ。……笑わなくたって、いいんだぜ」
言外の言葉に、頭では激昂するべきだと考えた。
けれど、ルオッサの瞳は、ひとりでに涙をこぼした。
「そうか。そうかよ。くそッ、くそッたれが……!」
感情を制御できないことに、はらわたが煮えくりかえる。
憎しみが煮詰められる。悪態がとまらない。
――死なんて、くれてやるべきじゃなかった。
いつでも醜悪さを確認できる生者のまま、生き恥をさらさせるべきだった。
分かっていたはずなのに。
死ねば誰でも、洗い清められてきれいになってしまうということを。
ルオッサは自らの行いに悶え苦しむ。定義しなおした己のなかにいまだ潜む、不純物に。自ら腹をかっさばき、つまみだしてやりたかった。
それは腹を裂かれた時ほどの苦痛だった。
アントンを、とまどい差しのべられた手を拒絶する。
「クソが! どいつもこいつも忌々しい!」
ルオッサの咆哮。それはアントンにとって、孤独にむせび泣く狼のように見えた。
少年は齢十にして、あまりにも多くのものを背負っていた。
だがそんな少年にも、それはもはや手出しできないケダモノであった。
「ルオッサ……?」
不意に呼ばれ、ルオッサは振り返った。地金をさらしていた少女は、言葉を失う。
「リタ……!」
そりゃ、いつかはバレると思っていた。
だから、バレるまででいい。そう、だましだましリタの隣でけらけら笑っていた。
でも。ああ、主よ。
「ルオッサだって? じゃああんた、ハインの仲間の……!」
アントンは逃げ腰になり、嫌悪に顔を歪ませた。
その顔にルオッサは、侵犯を見てとった。
「違うよ! ハインはきみを助けるために――ルオッサ?」
リタの言葉を遮って、ルオッサはアントンに追いすがった。そして、吠えかからんばかりに犬歯を剥き出しにした。
「オマエもハインがひとさらいだと思いこんでやがンのか?
ハッ、そこらの連中が誰に逃がしてもらったか聞いてみろ。どうせ、オマエは勝手にハインに惚れこんで、勝手に失望したんだろうさ。どうだ、図星だろう」
「な、何だよ。急に……」
「ハインはオマエに気安く見損なわれるような、そんな男じゃァねえッつってんだ!
憧れたんだろ、ワクワク胸踊らせたンだろ! 自分もああなりたいってな。どうしてハインを、信じた自分を信じられなかった! そんなに惚れこんでいたのになぜ!
――
ハインはそれと寸分の狂いもねェ。ハインは“それ”なんだ! 次にそんな腑抜けたこと言ってみろ、オマエのお粗末なチンポをぶっこ抜いて、犬に食わしてやる!」
ルオッサの叫びにも近い言葉に、アントンは泣きそうになった。気狂いのような少女の言葉でありながら、 アントンは抗う言葉がなかった。
「それなら、そうなら……なんで、こんなに死んだんだ。なぜみんな助けられなかった」
なぜ、
「それは英雄の仕事じゃァないからだ。それは神の仕事、あまねくすべてを救うなんて大言壮語は、口を利く者にゃァ許されちゃいねえ」
「じゃあなぜ神さまは助けてくれない!」
「
アントンには分からなかった、気づかなかった。
ルオッサが
「……あのコボルトが人さらいじゃなくたって。
そう言い残して、アントンは帰っていった。ルオッサはその背中をにらみつづけた。次の言葉があれば、少女は抜くものを抜いていたかもしれなかった。
「ね、ルオッサ」
犬に呼ばれて、ルオッサは顔をしかめた。リタがどんな顔をしているのか、知りたくなかった。けれど勇気をふりしぼって見たリタは、笑って尻尾を振っていた。
「……軽蔑したろ。これがアタシさ。ルオッサという名の、売女だ」
「ううん、ぜんぜん。ちょっとは驚いたけどね。
でも、なんとなくそんな気はしてたんだ。おかしいと思ってたんだよ。ハインは幼子にはふさわしい幸福を、と戦さの前には必ず祈るんだ。なのに、どうしてきみみたいなちっちゃな子を、仲間に引きいれたのかな、ってさ」
ルオッサが沙汰を待つ咎人のように地面を見つめていると、リタは突然、ぴょんと両肩に足をかけた。
慌てるルオッサの赤い瞳を覗きこんで、リタはハインへ向けるのと同じ顔をした。
「ぶっきらぼうだけど、カッコいいよね! ルオッサはさ」
ルオッサは、太陽のようなリタに面食らった。
そして次には、思わず笑顔を返してしまう。そんな自分に気づいて、無理やりニヤついた。リタを突き放し、けたけたと笑う。
「ハインは底抜けのクソだが、オマエも見る目がねえなァ、リタ。アタシが格好いいたァ、先が思いやられる。
アタシがハインに取り入るまで、何して生きてきたか教えてやろうか?」
少女は犬をあざ笑う。けれど、犬は肯定する。
「ルオッサは、ルオッサだよ」
少女は牙を抜かれそうになり、押し黙った。
その顔を見てもそうだと気づき、目をそらす。
「ハインはどこだ。とっとと退散するぜ。ほったらかして帰って、ハインが縛り首になンのも愉快だがなァ」
「すぐ来るよ。そんな物騒なことにはならないし。あ、ほら」
振り返った少女は、いつもの顔をした。
悪態を考えながら、リタの後ろをついていった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます