第4話 守ってあげたい-4

 翌日のホームルームで転校生が紹介された。

「明智美雪といいます。前は、城西中学にいました。どうぞ仲良くしてください」

姿勢を正してはっきりと話す口調に中川は、ピンときた。ルックスは悪くない、ショートカットも似合ってる、理知的な感じもある。売れると見込んだのだった。

 ホームルームが終わるとすぐ中川は明智に近づいた。

「あのさ、明智さん。よかったら、モデルになってくれない?」中川

いきなりの台詞に呆然としたまま明智は中川の顔を見つめたまま、硬直してしまった。

「あの、何のことですか」明智

「いいね、その表情。まぁ、後でまた説明するから」中川

明智は呆気にとられたまま離れていく中川を見ていた。中川は、話を持ち出した時の明智の落ちついた応対に感心して、いけるという感触を持っていた。


         * * * 


 「いやぁ、それがなかなかの美少女でさ。それと、理知的な感じがあるんだよ」中川

新聞部の部室で中川の声が響く。

「いいね、それ。それって、貴重じゃない」新田

「まぁ、野上とか緑川とか、あんなのとは、ちょっと違うんだよ。野上なんて、お高くとまってるっていう感じじゃない。そうじゃなくて、これは才色兼備という雰囲気がさ、漂っているんだよ」中川

「容姿端麗、眉目秀麗?」新田

「いや、違うな。知性があふれてるっていう感じかな。まぁ、ちょっと冷たい印象がないわけでもないけど」中川

「それで、その彼女は本当に来るの?」新田

「放課後にここに来るように言っといたよ」中川

「案内くらいしてやれよ」新田

「バカ野郎。拉致してきたと言われたらどうするんだ。活動停止になっちまうぞ」中川

「ヤバイことばっかりしてるから、そんな心配ばかりしなきゃならないのよ」坪井

「うるさいよ、はるみ。それで、OKなの?」新田

「来ればOKだろ?来なかったら、明日からアプローチを続けるだけだ。それでダメなら……」中川

「ダメなら?」新田

「隠し撮りだな」中川

「やりますかぁ」新田

「やりましょう」中川

「いいかげんにしなさい」坪井

 坪井の声が響いた時、ドアが開いた。そら来た、という中川の声が聞こえたのか、開けた主はゆっくりと様子を見るように顔を入れてきた。

「あの、ここ…新聞部ですか」明智

「そう、お待ちしてましたよ、みゆきちゃん。さぁ、どうぞ。ムサイところですが、ずずっと奥へ」中川

中川の腰の低さに呆れながらも坪井はイスを用意した。明智は言われるままに、部屋に入ってきた。立花がお菓子を勧める間、新田はしげしげと観察している。中川は横から肘で突いて新田に同意を求める。新田はいけると小声で返した。

「少し臭いけど、我慢してください」中川

「これは、何の臭いです」明智

「現像液の臭いでね、酢臭いでしょ」中川

「そこ、暗室ですか?」明智

「そう、だから、狭くって。まぁ、四人しかいないから、これでもやっていけますけどね」中川

「でも、ここ新聞部ですよね。モデルって、何するんです?」明智

「よく、訊いてくれました」中川

中川が懇々と話を始める。また、いつもの手口かと思いながらも坪井は止めることなく、見ていた。

「と、いう訳で、活動費の足しにするためなんですよ」中川

「面白いクラブですね」明智

「そう。御礼はしますけど。よかったら、ついでに入部しません?」中川

「えっ?あたしが?」明智

「どうです?歓迎しますよ」中川

「……どうしよう」明智

「まぁ、ちょっと撮影につきあってもらえば、ここの連中がどんなヤツかもわかるし、それからお返事いただいても構いませんよ。と、いうことで、撮影のスケジュールですけど……」中川

明智が呆気に取られている間に中川は話を進めた。


         * * * 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る