わたしのあの子
三衣 千月
ある児童小説の156ページ
さいきん、あの子が本を開いてくれないから、わたしはずっと同じページにはさまったまんま。
あの子がページを開いてくれないと、わたしは真っ暗な中でずっと動けないのに。
ああ、たいくつ。
とってもたいくつ。
前までは、あの子が色んな本に連れていってくれた。あの子がわたしを挟んで本を閉じれば、まっ暗でなにも見えなくなる。
できるのは、はさまれた本と話をすることくらい。
もうずっと同じ本に挟まっているから、たいくつでしょうがない。
「ねえ、なにかおもしろい話してよ」
「……むかし、むかし、人間がまだ、いまとはまるっきりちがうことばで話していたころ――」
「その出だしはなんべんも聞いたわ。100だって200だって聞いた! 別のお話がいい」
「そう言われても、わしはわしの話しかできん」
本に書かれている物語を聞くのは楽しいけれど、こうも同じ本にずっといるから、すっかり話の内容もおぼえてしまった。
「あの子、もう本を読まなくなっちゃたのかしら」
「どうかのう。わしも部屋の本棚からずうっと見ておったが、ここ数年は部屋にもきておらんよ」
「ええ!? そんなあ……本、嫌いになっちゃったのかな」
あの子は、本を読むのがとっても好きだった。
かわいい挿絵がたくさん入った本にも連れていってくれたし、むずかしい漢字がたくさんある本にも連れていってくれた。
変な鼻歌を歌いながら、ごきげんで本を読んでいた。
とりわけ、わたしが今挟まっているこの本はお気に入りだったみたいで、春でも夏でも秋でも冬でも、どこでも読んでいた。
あの子が連れていってくれる本の世界で、わたしもいろんなことを聞いた。空飛ぶ竜にのる男の子の話や、まほう使いとたいけつするウサギの話。他にも、山よりも大きなパンケーキを焼いて国じゅうのみんなで食べる話なんかもあった。
どれも、あの子は目をかがやかせて読んでいたし、わたしもそんなあの子を見るのが好きだった。
「みんなで作戦かいぎよ! どうしたらもう一度、あの子に本を読んでもらえるか、かんがえなきゃ」
「そうは言ってもなあ」
「何よぅ。あなただって読まれたいでしょう? 他の本たちにも聞いてごらんなさいな」
「もちろん読まれたい。読まれたいが、あの子は――」
ばたん!
部屋の扉が元気よく開く音がした。
扉が「あいたぁ!」って叫んでたから、よほど勢いよくあけたんでしょうね。
あの子じゃないわ。
あの子なら、もっと静かに扉を開けるもの。少し変な鼻歌を歌いながら入ってくるもの。
「おや、あの子が来たぞ」
「あの子はドアをあんなにつよく開けないわ」
でも、聞こえてきた。
本にはさまれてまっ暗でも、あの子の鼻歌はよくおぼえている。だって、ちっともじょうずじゃなくて、とっても優しい声だったから。
少し声は違う気がするけど、これはまちがいうなくあの子の歌だ。
『おかーさん! ここがおかーさんのむかしのへや?』
『ええ、そうよ』
『ほんがいっぱい!!』
『みーんな、お母さんの宝物よ』
二人分の声が聞こえる。
ごそり、と本が抜かれる音がして、急に世界がまぶしくなった。
本をのぞき込んでいるのは、おとなになったあの子と、小さな女の子。
『これがお母さんの一番好きな――まあ、こんなところにあったのね』
『おかーさん! それなぁに?』
『それは栞よ。お母さんが本を読む時にね、いつも一緒に使っていたの』
『それじゃあ、おかーさんのおともだちだったの?』
『そうねえ。大事な、大事なお友達』
そっか。あの子は、本を嫌いになったんじゃなかったんだ。
『あたしもおともだちになる! いーっぱい、いっぱい本よむ』
ええ、いっしょにたくさん本を読みましょう。
あなたも、わたしの仲間、今日からお友達よ!
とても久しぶりにみた本の外の世界は、とってもきらきら、幸せの色に光っていた。
わたしのあの子 三衣 千月 @mitsui_10goodman
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
カクヨムを、もっと楽しもう
カクヨムにユーザー登録すると、この小説を他の読者へ★やレビューでおすすめできます。気になる小説や作者の更新チェックに便利なフォロー機能もお試しください。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
関連小説
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます