僕の人生(中1までの)

どっかにいる暇人ゆうじんasta所属

俺のこれまで

俺はゆうじん、どこにでもいる。

幼稚園の頃は、ゆうたというとってもいいやつがいた。いつも喋ってくれて、遊んでくれて、ゆうたのおかげで友達も出来た。

けど、ゆうたも友達も頭がよく、みんながみんな違う小学校に行った。俺はアホで小学校なんかみんな同じと思ってた。しかし、現実甘くない。俺は友達だった、ゆうたやみんなと卒園前の劇をがんばったら、俺たちはバイバイだった。今も時々会ったり、年賀状を出すくらいはしている。この時はまだ、純粋で、「いじめ」という存在を知らなかった。

小学校、、俺は孤立していた。完全に。ゆうたがいなくなって、喋る人がいなかった。俺は幼稚園の時も余り喋らず、それが、小学校で響いた。俺は図書室で本ばっかり読んでた。しかし、俺にゆうきという男の子が話しかけてきてくれて、友達になった。ゆうきとはよい関係で、今では親友だ。俺は他人と喋るのが苦手?だったのでみんなとは違う教室に時々いってた。そのとき、一緒に言っていたある人がいる。その人も俺と理由はほぼ同じで、一緒に行った。その人も無口で、、なのに、好意を持った。俺の初恋の人だ。

1、2年生の時は、普通に通えてたが、3年の時に俺は初めていじめを知った。最初は少し喋って嫌がらせするくらいだった。しかし、エスカレートしていき、みんなに、伝染病のようにしていった。ゆうきやある人は優しく接してくれた。先生に相談したらなにか言われる。

みんながみんな、平等に暮らせるわけではない。だって家だってお金があるかないかの差があったり、性格で噛み合わないことだってある。お金はしょうがない。生まれてからのことだから。しかし、性格は変えられる。

たとえ変えられなくても、一緒にいて、楽しくない奴といてもこっちが楽しくない。だが、性格が悪い奴等は自分と性格が違うという、少し周りと違う、そんな理由で、いじめる。脳が発達していない。俺は、中学になればなくなると思っていた。だが、、、俺なんかにかまって無駄な時間過ごして、いじめて、なにが楽しいのだろう。僕はその事だけで頭がいっぱいだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

僕の人生(中1までの) どっかにいる暇人ゆうじんasta所属 @Astayujin1021

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る