第27話 三原則

「え?」


 トールは、中途半端に口を開けた。


「先ほどの話とは別に、ヴァネッサの行動に奇妙なものを覚えなかったかい?」


「もしかして」


 少年は呟いた。


「三原則」


「当たり」


 マスターは指を鳴らした。


 遠い昔に地球の小説家が作り出したロボットのルールは、この時代になっても推奨され、活用されている。


「第一項だね。『人間に危害を加えてはならない』及び『人間への危険を看過してはならない』。では、人間が人間を傷つけようとしているとき、彼らはどうすべきか?」


「自らの損壊、破壊と引き替えにしても、身を挺して人を守ることに変わりはありません。それが拳の前でも、銃口の前でも」


 彼は当然のことを答えた。


「ヴァネッサは、チェスが銃口を向けられたとき、何もしなかった。そういうことになりますね」


「もっとも、あれはチェスの話だからね、抜けているところもあるかもしれない。彼が、後ろにいるよう、命じたのかもしれない」


「でも、人間の命令を聞くのは人間への危険が取り除かれてからです。どんな命じられても人間の、しかもプライオリティ1.1たる人物の危険を看過するなんて」


「彼女は改造リンツェロイドだ。私がやったことについてではないよ。言ったように、ジョバンニの手が加わっているから」


「三原則の改造なんて、ダイレクト社にばれたら協会に通報されるでしょう。ロイド技術士の資格剥奪じゃ」


「ダイレクト社にメンテさせることがあれば、その前にデータを戻しておけばいいだけだ。だいたい、彼が資格を持っているかは判らないよ」


「それは、そうですけど」


「ジョバンニの改造の意図は判る? 彼がチェスを狙う理由は、ヴァネッサが連れ去られるまで、なかったはずだね。もちろん、チェスがマスター同然になっていることも知らない」


「――本当のマスター、マリオットの危険を看過させるため?」


「有り得るね」


「そ、そんなこと、できるんですか!? こ、怖すぎるんですけど!」


「とても難しい。ただ、不可能ではない。最後のところでは、技術士の倫理観に頼るから」


「……じゃ、マスターにもできますね」


「どういう意味だい」


「そのままです」


「三原則の改造なんてするものか。ばれたらまずいから」


「だから、まずいからって言い方、やめてください。ばれなければいいと言うことになっちゃうでしょ」


「うん。基本的には、ばれなければいいと思うよ」


「よくありませんっ」


「心配しなくてもいい。三原則をいじる必要性を感じたことはないから」


 肩をすくめる店主に、トールは胡乱そうな視線を向けた。


「でも、私が言うのはそこだけじゃないんだ」


「え?」


「更にもうひとつ。彼女の行動で、矛盾を覚えることは?」


「……判りません」


 トールは素直に答えた。


「ジョバンニを突き飛ばしたかもしれないこと、だ」


「え、でも、それは」


 マスターの答えに彼は首をかしげた。


「チェスを守るため。マスター同然であり、人間である彼を守ることは、何も不思議じゃないでしょう。落ちれば自分だって『死ぬ』ことを理解していても。チェスの落下とジョバンニの転倒、それらの危険度を秤にかけ、前者を防ぐというのも理屈に適っています」


「その前に危険を看過した話と矛盾する」


「え?」


「チェスが銃弾に倒れる可能性の方が早くやってきていた」


「そうですけど……」


 トールは混乱した。


「じゃあ、ジョバンニのプログラムは、どういうものなんですか」


「恐怖」


「……え?」


「彼はリンツェロイドに『恐怖』という感情プログラムを与えようとしていた。『恐怖』の前には、三原則という彼女らの『倫理観』すら働かなくなるように。私には、あのプログラムはそういうものに見えた」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る