応援コメント

第51話 レオナルドの本性」への応援コメント

  • 残り30時間で河まで半日、そこから飛んでさらにその先で救助までするとなると作業時間10時間ちょいってところかな?それで一から作るのは無理ゲでは・・・

    まぁそこをクリアしてそれがちゃんと飛べるものだったとしても、そもそも気球って自由にAからBを行ったり来たりみたいな移動出来るものなの?
    風に乗って移動するものだと思ってたから、物資や人員をピストン輸送するには向かなそうに思えるんだけど・・・

  • 初回対岸まで気球で渡る際にロープを繋いでおいて対岸まで渡して固定してから、徐々に補強する・太いロープと交換するとかして簡易なロープウェイ・つり橋的なモノを設営するのも サブプランや保険として有りのような? 今回レオさんが人命救助という事で自重せずの本気を出されるようですが、成功するのを祈るばかり。 そんな状況だというのにこの人は。 ……妨害や邪魔されないよう挑発して何かの計算を任せるべきですかね? この空気の読め無さ・傍若無人ぶりは城からの外出禁止や修道院?などに軟禁するレベルですよな、さすがにもう弁護出来ませんね。

    作者からの返信

    nekonikobanbansa様

     いつもコメントありがとうございます。

     そうですね、ロープウェイは見込みがありますよね。
     レオナルドは、ロープをピンと張るイメージがわかなかったのです。そのため、荷物が途中で止まってしまうと考えました。

     もう少し冷静になればそういう選択をしたのしれませんが、そこは彼のミスと言うか見落としですね。
     熱気球の採用を決めたことで視野が狭くなってしまいました。

     作者的にも、ロープウェイも面白かったかなぁと思う次第です。

     後日、フランたちがロープウェイで遊ぶ場面とか書ければ、楽しげですよね。