応援コメント

第6話 将棋上達の壁」への応援コメント

  • 全く将棋は判りませんが^p^勝つ喜びってやはり掛け替えのないものがありますよねー
    近いのはストⅡに代表される対戦格闘ゲームで、一時期どうしても勝てなかった奴にある程度善戦出来るようになる喜びはテンション上がりますた まあ最近は年齢のせいか^p^反射神経を競うゲーム自体ご無沙汰になってきてますが

    りゅうおうのおしごと!、自分はロリコンなので^p^そういう目で最初見ますたが、本当勝負モノとして素晴らしい出来ですよね♪
    才能のある小学生女子がライバルを得たりしてどんどん強くなっていき、それに刺激されるように師匠である主人公も屑竜王と呼ばれた自分の将棋を持ち直していくという
    リアルなのは女流名人がプロを目指したりするくだりですね(っても自分はコミカライズ派なのでまだそこまで見てないのですが)
    現実でも里見香奈さんが何度も挑戦して跳ね返えされてるのをニュースで見ますたが、女流で無敵に強い筈の姉弟子が苦労しているさまが身につまされます……ああいう苦労系はなろう系小説では受けないのでしょうけどね^p^

    作者からの返信

    私は対戦格闘ゲームをしたことがないという化石のような人間です。
    将棋はいまだに6級程度の腕で、全然上達していません。
    『りゅうおうのおしごと!』はラノベの最新17巻まで読んでいます。
    巻を重ねるごとに面白くなるという怖るべき小説です。