第2話世間の眼差し

 非法律対象者に選ばれた全治は、非法律対象者のプラカードをつけながら散歩をしていた。

『何だかみんなこっち見てくるね。』

眷属のホワイトが言った。

「うん、今まではみんな気にしなかったのに。」

『しかも視線が嫌な感じです。』

コルネフォロスが言った。

「お義母さんの言った通りだね、みんな僕のことを警戒しているんだ。」

全治は歩きながらも、周囲の目を全身で感じていた。

そしてコンビニに入って、ペットボトルのコーヒーとおにぎりを一個を持って、レジへ向かい会計し、全治が代金を出した時だった。

店員がきょとんとした様子で全治に言った。

「え?金、払ってくれるの?」

「うん、そうだよ。」

「ああ、ごめんね。非法律対象者だから、てっきりそのまま持っていくのかと思ったんだ。」

その後はいつも通り会計を済ませてコンビニを出たが、全治は店員に「非法律対象者」だと言われた時、心がモヤモヤした気持ちになった。

「みんな僕が非法律対象者だからって、じろじろ見てきた。やっぱりみんな僕が怖いんだな・・・。」

全治がいつも通っている公園に入ると、遊んでいた子どもや会話で盛り上がっていた主婦は、全治が通ると全員離れながらも全治をじろじろ見てきた。

「おい、あいつ非法律対象者だ。」

「法律が効かねえんだろ?羨ましいぜ・・・。」

「まさかこんな身近にいたなんて・・・、うちの子が関わらないようにしないと。」

「見た目は好青年だけど、何をしでかすかわからないわ・・・。」

そして陰口を呟く。全治はそれを全て聞きながら歩き、ベンチに座っておにぎりを食べながら考えた。

「どうすればみんな僕が、危ない人じゃないと理解してくれるんだろうか?非法律対象者だからって、危険人物とは言えないはずなんだ。」

しかしおにぎりを食べ終えてもコーヒーを飲み終えても、全治は答えを見いだせなかった。









翌日、登校した時も周りの人間が全治を見る目は変わらなかった。

「非法律対象者だぞ・・・、あいつ。」

「学校でもやりたい放題なんだろ、いいよな・・・。」

「神の力を持っているうえに、法律が効かないんだろ?ズルイを通り越してチートだぜ・・・。」

「あのイケメンが今度は不気味に見えるわ・・・。」

そして北野や伊藤などの深い知り合いを除く人たちは、全治を避けるようになった。

ところが黒之の人気は衰えるどころか、ますます人気に拍車がかかっていた。

「黒之様、かっこいいです!!」

「黒之は非法律対象者になってもすげえや、全治とは大違いだぜ。」

「黒之に頼めばいろんな物が手に入るぜ、俺も何か頼もうかな?」

「黒之はマジで神だぜ!!」

黒之は全治とは違いみんなが疑りの目で見てこないうえに、凄く頼りにされ崇められるほどになっている。

「黒之君は人気者だなあ・・・、僕とは大違いだ。」

全治は黒之を指をくわえながら見つめた。

「全治、一体どうしたんだよ?黒之なんて気にしないお前が、黒之の方ばっかり見ているなんて。」

北野が全治に訊ねた。

「ああ、実はこんなことがあったんだ。」

全治は北野に昨日のことを話した。

「そうか、お前も世間の冷たさというのを知ったんだな。」

「うん、昨日の散歩でとにかく周りの人たちの陰口を聞いたよ。」

「辛いよな、勝手に怖がられて避けられるのは・・・。」

北野は全治が気の毒になった。

「それでどうすれば、みんなは僕のことを怖がらなくなるかな?」

「いつも通りに過ごせばいいと思うよ、何とかしようとすると逆に怪しまれるぜ。」

「そうなの、北野君?」

「ああ。一度疑うと、どんどん疑うのが人間だからな。」

北野は吐き捨てるように言った。

その日の放課後、全治は校舎裏にいた。

二時間目の放課の時、三年A組の佐野勇に「放課後、校舎裏に来てくれるか?」と言われたからだ。

「全治、待たせてごめん。」

佐野がやってきた。

「いいよ、それで僕にどんな用事があるの?」

「三日後、『プリズムヴァルキリーガール』のライトピンクちゃんのフィギュアが発売されるんだ。それを君に手に入れてほしいんだ。」

「うーん、それっていくらするの?」

「は?お金なんて、今の君には必要ないだろ?」

全治はその一言で、盗みの依頼だと察した。

「どうして僕に頼むの?」

「本当は黒之君に頼むつもりだったんだけど、先客が多くて断られたんだ。それで黒之君から君を紹介されたんだ。」

「・・・いいよ、持ってきてあげる。」

「ありがとう!!凄く欲しかったんだ、恩に着るよ。」

「それで、どこで買うの?」

「近所のドンキホーテだ。」

「わかった、午前十時に行くよ。」

「ああ、じゃあ約束の時間にな!!今日はついてるぜ!!」

佐野は飛び上がるように喜びながら、去っていった。







三日後、全治はドンキホーテにやってきた。

おもちゃ売り場に行くと、佐野が来ていた。

「遅れてごめん。」

「いいよ、早く手に入れたくて三十分前に来ていたんだ。」

「じゃあ君はここで待っていて、行ってくる。」

「ああ、間違えないように気をつけてね。」

全治は一人でおもちゃ売り場へ入っていった。そして目的のフィギュアを売り場で見つけると、即座に手に入れた。

「なんだか本物みたいなフィギュアだな・・・。」

全治が感心しながらフィギュアを持ち出そうとすると、店員の男が全治の肩を掴んだ。

「おい、お前何をしている?」

「このフィギュアを持っていくだけだよ。」

「おめえ、ふざけているのか!!万引きだぞ、金を払え!!」

「でも僕は非法律対象者ですよ?」

全治は首に下げてあるプラカードを店員に見せた。

「そんなの信用できるか!!警察を呼ぶぞ、こっちに来い!!」

全治は何か言おうとしたが、店員は強引に全治を店の奥へと連れて行った。





その後、警官が到着した。

「どうされました?」

「この子どもが、商品を万引きしたんです。」

「本当か?」

「ええ、一部始終を見ました。」

店員は堂々と言った。

「君は非法律対象者だね?」

警官は全治に訊ねた。

「はい、そうです。」

「じゃあ、もう行っていいよ。」

警官は全治に素っ気なく言った、店員はきょとんとした後、警官に文句を言った。

「ちょっと待てよ、なんのお咎めも無しかよ。」

「ええ、非法律対象者なので刑罰には触れません。」

「そんな・・・本当にいたのかよ・・・。」

店員はショックで項垂れた。

「ああ、ところでどうしてこのフィギュアを持っていこうとしたんだい?」

警官が全治を呼びとめながら質問した。

「頼まれたんだよ、同じ学校の佐野って人に。」

「佐野というのは、同じ学校の生徒か?」

「うん、僕と同級生だよ。一昨日、このフィギュアが欲しいから持ってきてくれって頼まれたんだ。」

「佐野って人に会わせてくれるかい?」

全治はいいよと頷いた、そして警官は全治の後について行った。







その後、佐野は全治について行った警官によって連行されていった。

帰宅した全治は北野家の両親から事情を聴かれたが、特に何も言われなかった。

しかし佐野が連行されたことによって、全治の学校の評判は悪くなり、全治は他の生徒から陰湿ないじめを受けるようになった。

「机に落書きか・・・。」

全治は「疫病神」や「死ね!!」などの罵詈雑言が書かれた机を見つめた、それに気がついた北野は大声で叫んだ。

「全治をいじめる汚い奴は、今すぐででこい!!」

北野は指を鳴らしている、今にも殴りそうな雰囲気だ。

「いいよ、気にしないで。」

全治は北野をなだめた。

「全治・・・、こんな事されて悔しくないのか?」

「そりゃ悔しいよ、けど僕が事情を説明してもいじめはなくならない。彼らはその事情を知っているから。」

「・・・クソッ!!」

北野は床をドンと大きな音を立てて踏み鳴らした、すると庄野が全治を呼んだ。

「三矢が呼んでいる、近況報告の時間だ。」

全治は庄野と一緒に、職員室へと向かった。











  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る