第27話 作戦


 東京に戻った自見は、社長と大河原取締役に居酒屋の事を話した。遠藤専務の包囲網は整った。皆の、大同警備を思う気持ちも共有出来た。材料は揃った、あとは、どう料理するか。

 そこで、先ず、初級幹部試験に合格した水野班長を本社業務課に異動させ、今でも何かと遠藤専務と繋がっている泉課長の部下に配置する。

 次に、幸子と婚約者の大場管理センター所長の従妹が、遠藤専務の秘書になっている、従妹の方の協力を得て、遠藤専務の背信行為の証拠を掴む。

 第三に、今回の増資を含む大同警備に最も影響力を持つ、大株主の古川氏に、合併、しかも大同警備に不利な条件での吸収合併があることを報告する。

 そして、図師を本社に戻す。しかし、管理部門ではなく、備品庫室係として。自見はパートなので、図師の補助に。


 居酒屋で、図師がそれを提案したとき、流石に自見も、

 「曝しものになるよ」

 「一度死んだ身です、朋美も了解しました」

 朋美が、

 「幹夫さんのお母さまは、自見さんを信じなさい、信じてこそ貴方の未来が開けるのよ、と。私も、お母さまと自見さんを信じます」

 自見は、経理に明るい図師が必要なことは分かってはいた。しかし、小樽では遠すぎる、何とか東京に、と。

 

 社長と大河原取締役は、自見の作戦に頷き、早速行動した。もう待っていられない状況だ。前年の株主総会は何とか切り抜けたが、社長主導の経営改革が成功しなければ、大同警備の未来はない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る