第7話 Miaとitsuki
幼い頃、君の歌を隣で聴くのが本当に好きだった。君の隣は僕の特等席だった。優しい声に、言葉に幾度となく心が救われた。僕らはずっと一緒で同じだったのにそういった「出来ること」が違った。
君の真似をして、君を僕の中に映しても君にはなれなかった。汚い僕はどうしても綺麗な君になれなかった。
本当はずっと、ずっと君になりなくて、なれなくて、でも、なりたくてしょうがなかった。
メッセージを送り、返信が来たその夜、俺はMiaとお互いのことを話した。メッセージじゃなくて通話で。もちろん、顔は見えない。かわりに、しっかりとMiaの声が聞こえる。
「あ、あ、もしもし、Mia。聞こえる?itsukiです。」
「ふふ、聞こえてるよ。 itsuki、やっと君の声が聞けたね!」
「えっ?あー、そうだな。」
Miaはひどく綺麗な声をしていた。「綺麗」なんて言葉でいいのかと悩むくらいに。そして、どこか聞き覚えのある声だった。あぁ、今日はずっとMiaの歌声を聴いていたからだろう。
「えっと...Mia、早速だけどMiaのことを教えて欲しい。いくつか質問しても?........いいですか。」
「いきなりの敬語!今更だね!itsuki!」
「うっ........すみません。えっと...」
「いいよ!敬語!僕だって敬語じゃないからね!あと、好きに質問してよ!」
「あ、はい。........うん。ありがとう。えっと、じゃあ――」
「おい!!!Mia!!!」
俺の家の作業部屋で俺の声がひとり虚しく響く。
「あははは!どうしたの?itsuki。」
画面越しにはとても綺麗に笑う人物がひとり。綺麗な声で楽しそうに笑っている。Miaとお互いのことを話そうと決め、1時間ほどたった。
「Mia、好きな食べものは?」
「う〜ん、キャンディー!食べやすいから!長持ちするし、喉にいいよ!」
「あ〜、飴か。」
........違う、違うから!俺はMiaにそんなことを聞きたいんじゃない。Miaについてだよ、「どうして、俺に依頼を?」、「いつから歌っている?」、「どうして、歌詞だけは書いた?」、「年齢は?」、「性別は?」、「普段は何してる?」........
「歌うことが本当に好き?」
たくさんの質問をしてMiaのことを知りたかった。プライベートすぎたか?Miaは
「う〜ん、気まぐれ?」
「気づいたら歌ってた!とか?」
「なんか書いた!」
「歳?えっち!」
「性別?えっち!」
「普段?寝てる!」
と言ったふうに自分自身や活動に対しての質問はことごとく、適当に、的確に誤魔化された。
「嫌いな食べものは?」
「カニクリームコロッケ!」
「へぇ、そうなのか........ピンポイントだな。」
って違う!けど、そういったどうでもいい質問にはしっかりと答えてくれた。そんなMiaは俺に特になにも質問せず、ただ一つだけ、
「ねえ、itsuki。君の今日はどんな一日だった?」
と聞いてきた。
「えっ........あー、今日はどんなって......普通に大学行って、あっ、でもいつもより朝早く行って....そういう日に限って一限がなくて、いつも友人が朝、ご飯作ってくれんるんだけど、そいつは一限からあったみたいで、俺のご飯作れなくて、でもだからって、朝ご飯を食べないと怒るから、俺は食堂で朝兼昼ご飯を食べた。それからは午後の講義を受けようとしたけど、Mia、あなたに連絡を取りに急いで帰ってきたんだ。」
何故か、俺はそうMiaにペラペラと話をしていた。Miaは終始静かに、とても丁度いいタイミングで相槌をくれた。Miaにどうしてこんななんでもない毎日のひとつを話したんだろうか。はじめてなのに。これがアキの言っていた「初めてなのに、初めてな感じがしない」ってやつか?アキは「シュウもそのうちわかる」って言ってたっけ?...これ?
「itsuki?おーい。聞こえてる?........あれ」
「あ!悪い。聞こえてるよ。」
「ふふ、いっちゃんはなに考えてたの?僕のことそっちのけで。」
「.........あんたな。大したことじゃないよ。ごめん。あんたの声が居心地良くてさ。」
「!?....は、え、え!」
「........なんだその声。」
「えっと、そんな直球で自分の声、ほ、褒められると、て、照れるよ。」
「ふぅん.....]
「あ!なに!?まあ、itsukiはなんか見るからにモテそうだよね!自分のこと褒められるのって慣れっこだよね!モテ男め!」
「は..え?なんだそれ、見るからにってあんた、俺の顔見てないだろ。それにモテるとかよくわかんない。」
「わかるよ、きみの人となりが。」
Miaはとても綺麗な声でそう言った。
「.......なんで?」
「内緒!」
........またそうやってはぐらかす。Miaと話しているとなんとも言えない想いがあった。たまにイラッとくるな。でも––
「ふ、なんだそれ。」
わかりそうでわからない、なにも掴めない目の前の存在に酷く困惑した。でも、存外悪くなかった。むしろ良い。面白かった。
「笑った、itsuki、笑えるんだね!」
........失礼なやつ。なんか憎めないな。Miaは本当にひらひらしている。この表し方っておかしいかな。でも本当にひらひらとしていたから。
Miaと話して俺が分かったことと言えばなんだろうか。当初予定していたものは何も分からなかった。ただ、わかったことも少しだが確かにあった。
Miaが「男」だということ。
メッセージでは「わたし」と名乗っていたMia。 Miaの言った「話すことで多少の人となりが分かる」というそれは鈍感な俺に無理だろう。そんな俺がMiaが「男」というのは分かった。
Miaは実際には「僕」と自分のことを呼んだ。まあ、自分のことを「僕」と話す女性もいるけれど。ただそれだけではなかった。Miaは確かに「男」だった。
他には、猫が好きなこと、カニクリームコロッケが嫌いなこと。よく持ち歩いているのは飴ということ。
それが俺が知れたMiaのこと。........非常に少ない。正直、全然Miaが分からない。でも、全くわからなかったMiaのことが少しだけ知れた。それからMiaも存在するものなんだと思った。Miaはあまりよくない意味で消えてしまいそうだと思ったから。最初からなかったものみたいに。なんの前触れもなく、突然。
だから、これからはもっと話そうと思った。
そうしたらきっとMiaはまたなにか応えてくれる気がした。言葉じゃなくていい。そうだ、それこそMiaのいう「人となり」のよう。
よし、Miaにまた話そうと言おう。
「ねえ、itsuki、また話をしよう。僕と。」
「えっ........」
「ん?......なんで驚くの!だめなの!?」
驚くMiaの声が耳に届く。
「だめじゃない!」
俺はMiaの、綺麗な、少しだけふてくされた声を劈くように応答した。俺の応答が届いた頃、Miaは花が咲くような声で笑った。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます