瞼の裏の虫 二

 おみやげのケーキは目を開けない老人は当然食べられないのだが、いつもテーブルには老人の分までケーキと紅茶が用意される。まるで香りに誘われて、老人が目を覚ますことを期待しているかのように。

 バタークリームたっぷりの甘ったるいケーキが銀紙に包まれて、陶器の皿に鎮座している。老婦人と少女は、ベッドに横たわる老人を囲んでケーキを頬張った。

 少女は今日も学校帰りに寄り道して病室を訪れているらしく、セーラー服のままだ。

「おばあちゃん、あれ、なに?」

 少女が目ざとく見つけたのは、小さな瓶だった。

 親指くらいの黒い筒に、古めかしい筆文字で目玉薬と書いてある。

 目薬ではなく、目玉薬、というのが妙な感じだ。

「ああ、目玉屋さんがこの間置いていったのよ」

「目玉屋さんって、あの怪しげな人?」

 数日前に病室に入り込んでいた、一見ビジネスマン風の男を思い出して、少女は遠慮なく顔をしかめた。

 肩書きといい、見てくれといい、怪しさしかない。

 あの時はすぐにいなくなってしまったので、問いただす暇もなかった。

「そもそも、目玉屋ってなんなの?」

「さぁ、目玉屋というくらいだもの。目玉の専門家なんでしょう」

「なにそれ。眼科医ってわけじゃないんだよね?」

 老婦人のおおらかな言葉に、少女はさらに顔をしかめる。

 老婦人が呼んだということは知っているが、しかし医者でもない人間に、昏睡状態が続く病人の治療ができるのだろうか。

「あの人、おじいちゃんの目に虫がいるって、本当に信じたのかな?」

 胡散臭い男に騙されているのではないか、そう顔に書いてある。しかし少女とて、他にもうすがるものがないのだということも理解していた。

 老婦人は頬に手をあて、首を傾げた。

「でも、せっかく、時任さんにご紹介いただいたし……」

 少女は老婦人が口にした、遠縁の親戚の顔を思い出しながら、肩を竦めた。

「あの人は、本当に変な人と知り合いだよね」

 どうやらあの変わり者が、紹介人らしい。

 やっぱり変わり者の知り合いは変わり者だと納得しながらも、少女は薬の小瓶を指でつまみ上げる。

 封は開いていた。

 使った、ということだろう。

 効果がないだけならまだしも、もし変なものでも入っていたらという心配は、すでに遅いようである。

 医者に知られたらとてつもなく怒られるだろうが、しかし、彼らにできるのは現状維持のみ。

 このままぬるい停滞に慣らされていく本能的な危機感が、老婦人にはあったのかもしれない。

 少女には老婦人を責めることはできなかった。

 恐る恐る顔を近づけて、くん、と匂いを嗅ぐ。

 薬臭いのかと思いきや、ほんのりと甘い美味しそうな匂いがした。まるで蜂蜜のようなトロリとした液体が、瓶の底にわずかに残っている。

 少女の心のうちを透かすように、老婦人の曖昧な笑みは諦念が滲んでいた。

「できることは、もう全部やったわ。あとは神様にでもすがるしかないわね」

 神様ではなく、ビジネスマン風の目玉屋だが。

 悪質な詐欺師ではないことを祈りながら、ため息を誤魔化すように、ケーキを頬張る。

 老人のケーキは当然として手付かずで、窓から入り込む冷たい風に吹かれている。冷めた紅茶の香りが病室に甘く広った。

「本当に、こんなもので治るのかな」

 老婦人は否定も肯定もしない。

「効果は、薬をつけてから三日後だって言ってたわ」

「三日?」

「ええ。それまで様子を見てくださいって。効果が出た頃、また来るって」

「次にくるのって、いつなの?」

「……今日ね?」

 少女は目を瞬いた。

 食べかけのケーキの皿を置いて、ベッドの脇にしゃがみこむ。

 老人の静かな寝顔。老いた肌には艶もなく、瞼は薄く透けるようだ。じっと観察してみても、老人の様子に変化はない。

「……おじいちゃん?」

 そっと耳元で囁いてみるが、答える声はない。

 老人の優しい声を、もうずいぶんと長いこと聞いていない。

 件の怪しい青年を疑っていたとしても、心のどこかで期待をしてしまっていたようだ。落胆の表情を浮かべ、少女はそっとため息をつく。

「おじいちゃんのぶんのケーキ、みんな私が食べちゃうよ」

 少女の指が老人の冷たい瞼に触れるのと、老婦人がふと思い出したように呟くのは、同時だった。

「そういえば目玉屋さん、薬を使ったら、目には触らないでくださいって、おっしゃっていたような」

 その瞬間だった。

 急に、ぷくりと瞼が膨れた。

「え?!」

 突然のことに、少女は老人に触れたまま固まる。

 少女が身動きできずにいる間にも、老人の瞼がどんどん盛り上がっていく。閉じた瞼……もはや、風船のようだが……の、睫毛の隙間から、涙がごぽりと溢れ出てきた。

「どうしたの!」

 老婦人も異常事態に気づいたようだ。

「お、おじいちゃんの、目が……」

 お医者さんを呼ばなくちゃ、と、混乱した頭でもかろうじて判断できた。

 少女は震える手で、ナースコールを掴もうとした。

「……っえ?」

 しかし、その手は途中で止まる。

 指先の違和感。

 老人に触れた指先、正確にはこぼれた涙に触れたとたん、体が動かなくなったのだ。

「な、なんで?!」

 ケーキではない甘い香りが鼻についた。

 さっき目玉薬をさわった時に匂った、ねっとりと絡み付くような甘い匂いだ。それは少女の預かり知らぬことではあるが、虫を惑わせ食らう花の蜜罠の匂いだった。

 淡い痺れが全身を巡り、少女の体を拘束する。

「ど、どうしよう」

 狼狽する少女の頭の上から、ふいに男の声が降ってきた。

「無理に動かないほうがよいですよ」

「目玉屋さん?!」

 いったいいつの間に病室に入り込んでいたのか、黒いスーツに銀のスーツケースを下げた男が、相も変わらず胡散臭い笑みを浮かべてそこに立っていた。

「やれやれ、触らないでくださいとお願いしていたはずですが」

 苦笑と共に肩を竦める。

「……薬が効いてきたようですね」

 青年はじっと老人の顔を凝視している。

 ぶるぶると震える眼は異様に膨れ上がって、溢れてくる液体は、涙のようだがよく見ればうっすらと金色の光を放っている。

 ここまで瞼が膨れているのに、老人の目は頑固として閉ざされたままだ。ただ湧水が滲むように、金色の水が老人の白い頬を流れ落ちる。

 また加えて不思議なことに、頬を伝って落ちた筈の水は、シーツを濡らすこともなく、頬から首に伝う間際に蒸発してしまうのだ。

「さて」

 青年が少女の肩を軽く叩くと、嘘のように硬直が溶けた。どさりと床に尻餅をつく少女をちらりと見ると、青年はすぐに老人に視線を戻す。

 瞼の膨らみは一定の大きさを越えると、それ以上は大きくならず、ぶるぶると震えるのみとなる。

「……よほど居心地が良いらしい。まだ居座る気ですかね」

 ふむ、と考え込む。

「それとも、お嬢さんが触ったせいか……」

 青年にちらりと見られて、少女はぎくりと肩を縮めた。触るな、と言われていたのだ。

「あ、あの、触ると何か……」

 この状況は意味不明だが、何か不味いことをしてしまったらしいことはわかった。

「お嬢さんが触ったことで、少しだけ、あちら側に移動してしまったようです。薬がわずかに届いていないようだ」

「はい?」

 しかしその説明は、少女の困惑をより深めただけだった。青年はこの事態でもマイペースに、のんびりと腕を組んでいる。

「さて、どうするか……」

 青年はスーツケースを床に置くと、ぱかりと開いた。思わず覗き込んだ少女は、目を丸くする。そのスーツケースの中に横たわっていたものは。

「か、刀?」

 抜き身の、鞘にも入っていない白銀の刃だった。いわゆる日本刀というものであり、少女にとっては、テレビの中でしか見たことがない代物だ。

 刃はぬらりと艶に光り、優雅な波紋を描いた見事な一品であるのに対して、柄は逆にボロボロの布を巻いただけの粗雑な様相だった。アンバランスなその刀を、青年は無造作に掴む。

「ちょっと、それで何をするの?!」

 まさか、老人達に危害を加えるつもりなのかと、少女は顔を青くする。

 しかし、白刃がまっすぐに向けられたのは、ベッドの前に立ちふさがる少女でも、やはりぴくりとも動かない老人でもなく、それまであまりにも静かに佇んでいた老婦人のほうだった。

「おばあちゃん、あぶな」

 危ないから逃げて、とでも言おうとしたのだろう。しかし、少女は老婦人の顔を見るなり、凍りついた。

 老婦人の両目から、止めどなく涙が溢れている。

 それは夫の流す涙よりもなお濃い金の色で、どろりと粘着性を持つ泥のような液体であった。

 金の泥は老婦人の瞼を押し上げるようにして溢れだし、びちゃびちゃと嫌な音を立てて床に水溜まりを作っていく。

「やはり、こちらに移動していましたか」

「ど、どういうことなの?」

 青年は特に驚くことなく、静かにその様子を観察している。

「ご主人の目と、婦人の目が繋がっていたということですよ。彼の目に居られなくなったので、婦人の方に逃げ込んだようです」

 青年は目を細めた。

 彼の説明は少女に理解できない内容だ。

 しかし彼はそれ以上の説明をしてくれる気がないらしく、さっさと自分の仕事に取りかかっていく。

「まだ少し遠いですね」

 独り言のように呟く。それからくるりと首だけを回して、腰を抜かしている少女を見た。

「お嬢さん、少々お願いがあるのですが」

「え、は、はい?」

 突然の指名に、少女は目を白黒させる。青年は刀を持っていない方の手を、少女に向かって差し出した。

「早く。このままではもっと奥へと逃げてしまう」

 急かされた少女は、足をもつれさせながらも青年の手を取って立ち上がる。突然のことに頭がついていっていない。流されるまま、青年の前に立つ。

「目を閉じてください」

 青年の冷たい手のひらが、少女の顔に添えられた。

 男のものにしては白く細い指が目隠しをして、少女の目の前からあらゆるもの消し去った。

 見えなくなるのと同時に、少女の体を拘束していた恐怖が、溶けて消えた。

 目を閉じれば、目の前は真っ暗である。

 なにも見ないはずである。

 なのに、少女の目には、その姿が見えた。

 目を閉じたのに見えたのである。

 いや、目を閉じたからこそ見えたのである。

「見えましたね」

 心を読んだかのような青年の言葉。

 それは、虫であった。

 しかし老人がそう言っていたように、虫であるということ以外、どういう形容も出来ない。

 色や形や、あるいは大きさや質感など、生き物を定義する言葉はいくらでもある。なのに、その虫はその何にも当てはまらず、ただ虫という概念のごく近くにへばりついているだけの、実に曖昧であやふやで、不確かな何かであった。

 しかしその儚い何かはそうあるがゆえに美しく、心を掴んで離さない。

「そのまま目を閉じて、見続けてください」

 矛盾としか思えない青年の声が、瞼の向こう側から聞こえた。

「こちら側に、引き寄せて」

 少女の指先が、老婦人の顔を掠める。

 寸前で、老婦人が身を翻した。とても腰の曲がった人間とは思えない、素早い動きだった。

 少女は目を閉じたままであったが、己れの指先が目的のものからそれたことはわかった。

「目を開けないで。見失います」

 青年の声は相変わらず闇の向こう側から聞こえてくる。

 少女は青年の声に従い、目を開かないよう瞼にぐっと力を込める。

 虫は、そこにいる。

 さっき身をかわされた時に遠のいたが、見失ったわけではない。

 ぼんやりと光る白い輪郭。

「もう一度、前に。私が導きます」

 青年の声と同時に、閉ざされた黒い視界に、白い線のようなものが見えた。流星のようにキラキラと瞬いて、その先に導いてくれる。

 これはあの刀の軌跡だと、光の尾を追いかけながら理解する。

 こわくない。暗闇に身を乗り出す。手を前に、足を前に、虫を追って、闇の中へ。

「掴んで!」

 少女は手のひら握りしめた。重さも熱も感触もない。しかし、確かにそこにいる。



……捕まえた。

 そっと手のひらを広げる。

 それは、やはりとても美しい虫だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る