第49話 「見ては、いけません」

 「おかえり!世界に1つだけの、私のダーリン」

 帰宅するや否や、母親が、抱きついてきた。

 「アタルちゃん!かわいいかわいい、我が息子。おや、おや!その子は、誰だい?」

 彼の後ろでおどおどしていた美女は、今度は、恥ずかしがった。

 「おや?お前には、結婚相手ができたって、いうのかい?」

 「そうさ」

 「アタルちゃん!」

 親子は、また、抱き合った。

 「…あなたは、今日から、私たちと暮らすのよ?」

 美女は、コクリと、うなずいた。

 母親の家に同居し、母親、妻、3人で住むこととなった。

 感動の親子の再会だったが、少し時間が経つと、彼は飽きてきた。無人島のことが、懐かしくなっていた。

 「そうだ、そうだったな」

 通販を扱ったTV番組を観ていたとき、彼は、ふと、小屋に残された7人の美女のことを思い出した。

 「たまにはいくから待っていてくれと、約束をしたっけな…」

 TV番組では、何かの家電製品が、熱心に売られていた。

 「お母さん?」

 「なあに?アタルちゃん?」

「お母さんに、お願いがあるんだよ」

 彼は、母親に、強く強く頼み込んだ。

 「ねえ。お母さん?」  

 「なあに、アタルちゃん?」

心の底からの依頼、だった。

 「何があっても、俺の奥さんを、外出させちゃあダメだからね?」

 当然、不審がられた。

 「それは、なぜだい?」

 答えるに窮するとは、こういうことだったのか。

 ちょっと考えて、こう言ってあげることにした。彼は、成長していた。自分の力で何かを考えることができるように、なっていたのだった。

 「彼女は、身体の具合が悪いんだ」

 が、母親は、納得してくれなかった。

 「どうして、身体の具合が悪いから外出させちゃあ、ならないんだい?具合が悪いのなら、外出させて新鮮な空気を吸ってもらうのも良い方法だと、思うんだけれどねえ。違うのかねえ?」

 そう言われるとは、予測ができていなかった。

 「しまった…。お母さんに、こうまで言われるなんてなあ。これじゃあ、印鑑を、もってきてください。お母さんに、サインをもらってきてくださいというレベルの人と、変わらないな。学校の、若い先生だな」

 もう1つ、言うべきことを、思い出していた。

 「ああ、そう、そう。お母さん?」

 「何だい?アタルう」

 「俺がトランクに入れた物を、見せちゃいけないからね?そんなことをしたら俺、お母さんのことが、嫌いになっちゃうよ?」

 そんなにもトランクの中を見られたくなかったのなら、トランクを誰にも見られない場所において、他人に、何も伝えない方法をとるべきだった。

 「見ては、いけない」

 人は、そう言われれば言われるほどに、見たくなってしまうものだ。

 「トランクの中は、見るな」

 そうは言わずに、トランクの存在自体を隠してしまうべきだったのだ。そこに思いが至らなかったのは、彼自身も気付いたように、まだまだ彼は、学校の若い先生のレベルだったろう。

 「大好きだよ、お母さん!」

 「わかってるわよう」

 「トランクの中は、見ちゃダメ!」

 「見ないわよ!」

 「見ちゃあ、ダメ」

 「見ないわよ」

「見ちゃあ、ダメ」

 「見ない」

 母親は、同意してくれた。

 何といっても彼は、最凶の、オンリーワン世代だったのだ。

しかしここで、歯車が、狂った…。

 結婚を承諾させたあの妻が、その親子の会話を盗み聞きしていたことには、気付けなかったのだ。

 「じゃあ、お母さん?出かけてくるよ」

 「いってらっしゃい!世界に1つだけの、私のアタルちゃん!」

 彼は、元気に、外出した。

 彼の妻は、夫アタルが無人島に一旦戻るこのときを、待っていた。母親に、しきりに、こうせがんだのだった。

 「どうか私を、水浴びをさせるために、ほんの少しだけ、外出させてください」

 母親は、これに、承諾できるはずがなかった。

 が、こう言われてしまうと、外出させないわけにも、いかなくなった。

 「ほんの少しの、外出なのですよ?よろしいでは、ないですか?それに、外出なら、あの人も、今、しましたよね?あの人がかわいいのは、わかります。お母様がお腹を痛めて産んだ、究極のメニュー、じゃなかった、究極の子どもなのですからね。それなら私は、究極の息子の妻。私だって、外出の権利はあるはずです。ね?本当に、ほんの少しの間なのですよ?」

 こうもせがまれてしまえば、あらがえなかった。

 年老いて、余計に涙もろくなっていた母親は、最後には、その懇願に折れた。ついに、外出を許してしまったのだった。

 「お母様も、一緒に、いきましょう!」

 「ええ?私も?」

 母親を連れ、美女は、クローゼットの階段を上った。2人が向かったのは、泉の庭園だった。

 そして…。

 雰囲気は、狂いに、狂ってきた。

 美女は、母親を泉のほとりに座らせ、例の泉で水浴びをはじめた。

 「うわ…!」

 丁度、そのときだった。

 1人の男の子がその姿を見て、心躍らせてしまったのだ。

 男の子は、すぐに、召使いをさせてもらっていた主人の元に駆け寄った。男の子の好奇心は、おう盛だった。

 「き、きれいな人がいます!あれは、誰なのでしょうか?」

 その、水浴び女性のうららかな容姿について、主人に、とくと、語って聞かせてあげたのだった。

 「きた、きた…」

 無垢な男の子は、背後に、もっともっと無垢な人が迫ってきていたのに気付いた。   

 美女が、男の子を追ってきたのだ。

 男の子にとっては、想定内の流れとなった。

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る