第45話 クローゼットの中の階段には、秘密が…!

 7人の美女は、何者をも超える美しさ、だった。

 「コン、コン、コン」

 陽気の良き日に、扉は、饒舌に叩かれた。

 「コン、コン、コーン」

 彼女らの父王の召使いという男性が、小屋にやってきたのだ。

 「王が、お呼びであります。皆様を、迎えにあがりました」

 小屋の中が、一気に、潤いを増した。

 7人もの口から、美しい感嘆の声が、上がったのだ。

 召使いは、続けた。

 「ある婚礼の儀式に出席させるとの、ご命令です。皆様に、きていただきたいとのことで、ございます。そこに、男性がおりますな…」

 召使いが、彼のほうを見た。

 「それでは、そこの方?2週間の留守を、よろしく頼みましたぞ」

 勝手なことを、言うものだった。

 彼が、たまたまその日に小屋にいた客だったら、どうしたというのか。が、拒否しようがなかった。

 彼は、オンリーワン世代。だ知らない人には、会話が、なかなかできなかった。だからこそ、受け入れるしかなかったのだった。

 女性らは、彼に、ほほ笑んだ。

 「あら?私たちがいなくなっちゃって、そんなにも、悲しいのかしら。やだあ。ごめんなさいね。でも、良いじゃないの。苦労しなくても、この小屋で、のんびり生きられるんですもの」  

 彼は、がっくりと、手をついた。

 それを見られたか、かわいそうな人間だと思われたか、次に、こんなことを言われてしまった。

 「留守番をしてくれるあなたに、良い機会を、与えましょう」

 これは、タブーな誘いの予感がしたものだった。 

 が、応じないわけには、いかなかった。

 「この部屋の角に、クローゼットがあります。あなたには、そのクローゼットの鍵を、預けます。これまで、私たちと一緒にいてくれた、礼ですわ。しかし、決して、そのクローゼットを開けてはなりません。約束です。その中に、あなたの幸せはないものと、思ってください」

 そんなことを言われてしまった彼は、不満一色だった。

 「そんな危ないことになるかも知れないというのなら、鍵を渡さなくても、良いじゃないか。困ったなあ」

 本当に、困ってしまった。

 禁じられれば禁じられるほどに、曝きたくなるというものだ。欲望が、抑えられなくなってきていた。

 「皆が、悪いんだ!俺は、悪くないぞ!」

 クローゼットに、手を伸ばしていた。

 鍵が、憎らしく見えてきた。

 留守中の彼は、ついに、禁じられたそのクローゼットを、開けてしまうのだった。

 「これは…何だ?」

 クローゼットの中には、上に向かう階段が伸びていた。天に通じるのではないかと思わせるほどの、長い長い階段だった。

 「天国への階段、なのか?って、そんなわけがない!この階段の先、上には、何があるんだ?」

 もう、上らずには、いかなくなっていた。

 「こ、これは…!」

 目の前には、きれいに刈り取られた草花に囲まれる庭園が、おしとやかに、広がっていた。

 「なんて、美しいんだ」

 それまで見たこともなかったような、あでやかな鳥、着ぐるみではない本物の動物たちが、動いていた。

 庭園の中央部分には、人口の泉が広がっていた。

 その泉の中では、小屋にいた女性たちに負けない美しさの女性数人が、水遊びをしているところだった。

 「なんて、リア充!」

 うれしくて、気が遠くなっていった。

 しばらく見ていると、泉の中にいた女性の1人が、こう言っていた。

 「何か、ハッピー!今日はじめてきてみたこの庭は、最高ね。明日も、また、きましょうか。今日は、これで、戻りましょう」

 彼は、うれしくてならなかった。

 そっと、彼女を見られる毎日を、願っていた。

 「あいつ、ストーカーみたいじゃないか」

 そうでも言われそうな状況だったが、そんなことはもう、どうでも良かった。

 彼は、それ以来、日々ぼんやりと、クローゼットの中の階段を、上がったり降りたりとするようになっていった。いくつもの事情を知らない人から見れば、ストーカーどころではなかった。完全に、夢遊病患者だった。

 翌日が、楽しみになっていた。

 その翌日も、楽しみになっていた。

 小屋の女性たちが帰ってくるという約束の2週間のうち、半分の1週間が、すぐに過ぎていった。

 「もっと、あの人たちに近付けないものかな?」

 彼は、身もだえしていた。

 「あの木に、隠れようか。いや、ダメだ。あの女性たちの誰かに、見つかる。見つかって嫌がられて、ここにきてもらえなくなってしまったら、終わりだ」

 考えに、考えていた。

 考える努力を、重ねていた。

 「先輩たちも、考える努力を、してきたんだろうなあ。俺たち新卒は、こんな感じで努力して考えて生きていた人たちに金を貢がせて、邪魔をして、ポストを奪ったわけか。最悪。これじゃあ、嫌われるよな。って、今はそんなことを考えるのは、やめよう。あまりに、情けなくなる」

 約束の2週間目が、きた。

 「今日で、小屋の女性たちが、帰ってきてしまう。くそ!天に続く階段を上れるのも、今日までなのか?」

 悔しくて悔しくて、ならなかった。

 それまでは、小屋の女性にばかり、魅了されていたものだ。

 が、人間とは、残酷だ。

 はじめに知ったきらびやかさに逃げられてしまい、新たなきらびやかさが見つけられると、今度は、そちらの新たなきらびやかさのほうにばかり、心が奪われてしまうものだったようだ。

 それも、無批判、無意識に、心が奪われてしまうもの。

 「それなら、今までの気持ちは、何だったのか?」

 誰もが、不思議になるものだ。

 「ただいま」

 婚礼式典に出席していた姉妹たちが、小屋に、帰ってきた。何かの真相が解けるような気になってきたから、ドキドキものだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る