第20話 ジャックナイフは、鬼を滅する刃になるのです

 「これは…。兄貴の勘なんだが」

 「何?」

 アリマは、ついに、マツダの本性を伝えていた。

 「やっぱり、注意すべきは、お前の夫なんだ。マツダなんだよ!あいつは、絶対に、あの扇風機の光を狙っているに違いない!」

 彼女は、絶句していた。

 「私、どうしたら、良いんだろう?」

 彼女は、運の良い女性だった。

 それを考えれば、来月に開かれる予定の町内会祭りでも、くじ引きで、何かを当てる可能性があった。

 もしも、そこで…。

 もしも彼女が、運良く、1等の商品になるであろうムー大陸周遊券(温泉旅行付き)などを当ててしまったら、どうなることか。

アリマは、声を荒らげた。

 彼女に、結束を呼びかけたのだった。

「いいか、マユ!マツダを殺すんだ!」

 「ちょっと、兄貴?何?」

 「あのマツダがいなくなれば、お前と一緒に、天下に輝ける夢を見続けられるだろう。枕を高くして、リッチに、最新の縦置き型扇風機の風を、堪能できるんだぞ!」

 「兄貴!」

 「どうか、お前の愛すべきオンリーワン世代の夫を、殺してくれ。あの男は、努力がものをいう平和な社会のためには、存在しちゃあ、いけないんだ!」

 その震えた言葉は、鬼を滅する刃にも、感じられただろう。

 そしてアリマは、彼女に、ジャックナイフを手渡した。

 「兄貴…。これ…」

 「ジャックナイフだ」

 「ジャックナイフ!」

 「俺が香港で働いていたときのあだ名と、同じだな」

 「はっ…!」

 彼女は、自らの腰部分を探った。

 無意識に、ナイフを収める場所を、確認しようとしていたのだろう。

 だが、その手は、何もつかめなかった。

 「丸腰!」

 アリマはその様子を見て、彼女に、優しく言った。

 「マユ?心配しなくても、良いんだ。このジャックナイフがあれば、やれる。あの扇風機を守り、社会を、平和に導けるだろう。お前の腰には、何も仕込むな。やめるんだ。上着に、しのばせろ。そうして、マツダが眠っているときに、使うんだ」

 「うん…」

 「良いか、マユ?心配するんじゃないぞ?マツダが眠っているときに、そのナイフを、服から出せ。そして、首を刺せ。殺すんだ」

 兄の強い思いを知ると、何も、抵抗できそうになくなっていた。

 「わかったわ…」

 手をこまねいて何もできなくなっていた身体を、開こうとしていた。

 「どうか、この刃が、希望の光となるように…!」

 言われた通りに、上着の中に、ジャックナイフをしのばせたのだった。そうして、何事もなかったかのように装って、夫マツダの帰りを待ったのだった。

 午後も、少しを回った。

 彼女の顔色は、平静を保とうとすればするほどに、悪くなっていった。血のつながった者同士による鉄壁のミッションは、生暖かい実行の時間を引き寄せていった。しとどの感触を得て、時は満ちていった。

 「あいむ、ほーむ。ゆとり、ほーむ」

 夫のマツダが、帰宅した。

 「おかえりなさい」

 まずは、昼食をとってもらった。

 「何だ?マユは、食べないのか?」

 そうは言われても、食べられる雰囲気ではなかった。何だか、得体の知れない罪悪が喉にまとわりついてきたように感じられて、食欲が出なかったのだ。

 「ああ、よく食べた。もう、寝るぞー!マジで、寝るからな。マジ、まんじゅう!」

 「…私には、できないわ」

 彼女は、自らの膝を差し出した。

「腰に何も仕込んでいなくて、良かった」

「マユ?何か、言ったか?」

 「ううん。何でも、ない」

 「そうか」

 「あなた…。どうぞ、この膝を枕にして眠ってくださいな」

 彼は、心地良さそうに、目を閉じた。

 やるのなら、今だった。

 が、彼女は、事をおこなわなかった。

 いや、おこなえなかった。

 彼女は、観念した。

 「私ったら…。ダメね。兄貴との作戦を遂行する最良の時は、今だっていうのにね」

 そう思うと、彼女の目に、涙が浮かんできた。

 その涙は、ほほをつーっと流れ、床に落ちた。

 雫のいきついた場は、彼の顔。目と鼻の間ほどの場所、だった。

 「その場所は、人間では鍛えられない部分だ。だからこそそこは、急所と呼ばれる」

 そんな言葉をどこかで聞いたことがあったのを思いだして、彼女は、より一層、悲しくなってきてしまった。

 「今、私は、この人を殺そうとしているんだわ…」

 そう思うとまた、雫が落ちた。

 彼は、驚いて、目を覚ました。

 彼女には、こんなことを言った。

 「ああ、お前か。お前だよな。ははは…。今俺は、夢を見ていたよ。どこかのイヌに、おどされていたよ。いや、ネコだったかな?ピストルを、握っていたよ。良く覚えていないが、二足歩行だった気がするな。イヌだったかネコは、俺を殺しにかかっていたわけだな。参ったなあ。俺は、イヌに、嫌われていたんだな。やっぱり、俺が愛すべきは、イヌじゃなかったのかな?」

 「…」

 「愛すべきは、ネコでもないだろうな。きっと」

 「…」

 彼女には、何も言えなかった。

 彼は、続けた。

 「そのイヌには、仲間がいたみたいでさ」

 「…」

 「なあ、マユ?その仲間のイヌがやってきて、俺に、おしっこを引っかけてきたんだ。俺は、良く、おしっこを引っかけられるんだな。俺、本当は、イヌに好かれていたんじゃないのかな?それでそのおしっこが、滝となって、降ってきたんだよな。一体、どういう意味の夢だったんだろうなあ?」

 これを聞いて、彼女は、観念した。

 「ダメね…。この人には、何も通用しない気がするわ」

 彼が、彼女の膝から顔を起こした。

 ゆっくりと、あぐらをかいた。

 彼が、彼女の顔を見つめていた。

 彼女は、畏れ多くも床に手をついて、兄貴が考案の殺害作戦のことを白状していた。

 「今…。あなたのほほに、水がかかったと思います」

 「うん」

 「それは、私の、血の涙でございました」

 「何だって?」

 彼女は、涙の正体を、知っていた。

 知っていて隠し、それをできないとも知ってしまい、もだえていた。

 血の涙であったとばかり、言い張った。

 「私の心は、アンビバレントにまみれ、ダブルバインドに苛まれておりました」

 「何、それ?」

 言葉の意味が読み込めなかった彼には、心苦しい一方だった。

 言葉を知っていたかどうなのか、他人の気持ちが推測できるのかどうなのかのレベルを超えた、遥かなる苦しさだった。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る