盗まれた大事なもの

憂杞

盗まれた大事なもの

「ねぇ。私の大事なアレ、盗んだでしょ」


 ――なんだ、怒ったような顔して。


「あなたが盗んだことはもう分かってるのよ。早くアレ返して」


 ――アレって? 何のことだよ。


「とぼけないで。こっちは昨日からずっとくなってて気が気じゃないの。あなたの仕業でしょう。あなた以外に考えられないのよ!」


 ――おいおい、冷静になれって。ストレスが溜まっちまうだろ。


「ずいぶん余裕ね、あくび欠伸なんかして。言い分はあるの?」


 ――落ち着け。まず確認したいことがあるんだ。


「……何よ」


 ――昨日から失くしてるって言ったよな。最後にそれを見た時って具体的にいつ何時だ? その時にいた場所は?


「昨日は一日じゅう家にいたわ。その朝までは確実に私の手元にあったのよ。あなたも知ってるでしょう?」


 ――単に紛失しただけの可能性もあるだろ。外ではないにしても、家の中に落ちているかもしれない。


「ずっと肌身離さず持っていたのに、失くすなんて有り得ないわ。誰かさんに盗られでもしない限りはね」


 ――どうだか。一度は部屋じゅうを探し回ってみるべきじゃないか?


「ちゃんと探したの。でも見つけられなかった。本当はあんな大変なこと、したくないのに」


 ――あぁそうかい。僕はそもそも、その大事なアレが何か知らないんだけどなぁ。


「……いつまで白ばっくれるつもり?」


 ――それって失くしやすいくらい小さなもの?


「確かにアレは、ベッドの下に入り込みそうなほど小さくはある。でも対策はしてるわ」


 ――なるほどな。あくまで盗まれたって言いたいわけだ。


「あなたが盗んだことは明らかなの。確証があって言ってるんだから」


 ――ふぅん。ベッドか……そういえば、ベッドと聞いて思ったけどさ。


「何? またはぐらかす気?」


 ――今どこに住んでるんだっけ。アパート?


「何を馬鹿なことを。一軒家に決まってるわ。私達がアパートに住めるわけないもの」


 ――他の人と一緒に? 今も?


「夫婦で暮らしてるでしょ、今は。なんでそんな分かりきったことまで確認するの?」


 ――夫婦で、か。じゃあ訊くけど……そんなにも僕を疑う理由は何だ?


「……呆れた。そんなの、あなたが私と一緒に住んでるからに決まってるでしょう? 今も同じ我が家にいながらよく言えるわ!」


 ――はっ。こちとら住まわせてくれて感謝はしているが、それで僕を泥棒呼ばわりするのは違うんじゃないか?


「泥棒よ。私の大事なものを盗んだのだから。あなたにはアレを奪う動機だってあるでしょ?」


 ――その動機とやらを聞こうか。


「私が初めて手にしたアレを、あなたはずっと羨ましそうに見ていたもの。それだけじゃない。あなたは私の目の前で何度もアレを取り上げて、我が物顔で持ち去ろうとしていたじゃない。忘れたとは言わせないわ」


 ――仕方ないだろ、僕にとっても大事なものなのだから。君はどうだ? 君にとってはアレがどう大事だと言うんだ。


「逆に訊きたいわ。何かおかしいというの?」


 ――なんであんなものを急に欲しがった? あんな飾り気のないもの、今まで目もくれなかったくせに。最初は僕のために買ってくれたものと思ったくらいだ。


「とんだ勘違いね。あなたには……」


 ――僕には?


「……私の苦労なんて分かるはずないわ」


 ――何の話だ?


「私にとってのアレはね、病院で使うものなの」


 ――は? まさか、大事にしている理由って。


「…………」


 ――まぁ、そうだな。分からないだろうな。僕には永遠に体験できないことだから。


「まだ返してくれる気はないのね」


 ――納得できないからな。アレは君にとって、いや、君みたいな人にとって絶対に欠かせないものか?


「……全員がそうとは言い切れないかもしれない。でも私は駄目なの。アレがないと不安で不安で堪らなくなるのよ」


 ――そんなに大変なのか。これからの君は。


「大変よ。でも……ごめんなさい。あなたにもつらい思いをさせたかもしれない。ごめんね、構ってあげられなくて」


 ――!


「今度、あなたにも同じものを買ってあげる。私達が無事でいられることへの前祝いとしてね。だからお願い、もう少しだけ待っていてほしいの」


 ――あぁ、分かったよ。。それなら我慢する。


「よろしい。それでこそ、この子のお兄ちゃんよ」


 ――……クゥーン。








 柴犬のココがしおらしく鳴いたので、私は彼の頭を撫でてやった。

 裏庭で木椅子に座った私の前から、ココがそっぽを向いて離れていく。その奥にある傷んだ犬小屋の中に、黄色く丸いものがひっそりと転がっている。


「やっぱり、ここにあったのね」


 私は立ち上がって大事なもの――テニスボールを拾い上げた。

 これはいずれ来る陣痛を和らげるために買ったものだけど、まさかココが玩具おもちゃとして目をつけるとは予想外だった。思えば四歳になるココと、あれから何ヶ月も一緒に遊べていない。私は本心から申し訳なく思った。


 空を見上げる。日が暮れ始めている。もうしばらくすれば、夫が仕事から帰る時間だ。

 リビングへ戻ろうとすると、ココが駆け寄ってきた。彼は私の大きなお腹に顔を近づけては、また愛らしい鳴き声を上げている。どうやらお兄ちゃんも弟の誕生が待ち遠しいみたい。

 妊娠してから七ヶ月が経とうとしている。不安に思うことも沢山あるけれど、それ以上に我が子に早く会いたいという気持ちが強い。近くで待っていてくれる家族もいるのだから。


 ……ところで、私がなんとなくでも犬の言葉が分かるのはなぜだろう?

 ふと疑問に思ったけれど、深くは考えないことにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

盗まれた大事なもの 憂杞 @MgAiYK

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ