応援コメント

第7話(創作あるあるだと思う!)起承転結の起承まではスムーズに進む」への応援コメント

  • プロットをちゃんと立てて書かれているなんてすごいです!(≧▽≦)
    私はここ2、3年、プロットをちゃんと書き出さずに脳内だけで書いちゃっているので……(><)

    でも、最初は設定からネタがふくらんでいくんですけれど、転とラストを決めてから書くようにしてから、途中の道はどうであれ、ゴールが見えているのでちゃんと書きあげられるようになりました!(≧▽≦)
    なので、私の場合、詰まるとしたら、どうやって転へと持っていくかという、「承」の中盤くらいが悩みやすいですね……(;´∀`)

    数年後に続きが書けるということは、その間にちゃんと成長しているということですよね!(*´▽`*)
    私は……。数年前においてしまった話の続きを書けるかどうか……(;´∀`)

    作者からの返信

    プロットを立ててはいるのですが、実際に書いていると《プロットってなんだったっけ? 初めの流れはどこ行った?」ということに結構なっているので、あってないようなモノだったりしますが、今はそうやって設計図を目に見えた形で作っておかないと書けないリハビリ中なのです。

    個人的にはプロットもどきをちゃんと作るようになる前の方が物語に勢いあって面白かったんじゃないかだろうかと地味に思っては過去の自分に嫉妬したり落ち込んだりしています。でも、当時書けなかった続きを書けるようになっていたり、リメイクしてあげたいと思えるようになったのは成長した……ということなんでしょうね。そう思って頑張ります!