21 風雲、急を告げ……
永正十四年十月三日。
瞬く間に、有田城を囲み、一方で、近くの中井手という地に柵を
有田城の城将・
かといって、抗戦するには、数が足りない。城兵は、およそ三〇〇しかいない。
「おのれ、安芸武田家め。城なら譲ると言っておいたのに……敢えて攻めるとは」
吉川家の小倉山城から、城を明け渡す方向で話が進んでいるとは聞いていた。
信忠としては、その続報を待っていたところを、安芸武田家の突然の進軍、そして包囲を目の当たりにしたわけである。
「急ぎ、小倉山城の吉川元経どのに知らせよ」
しかし信忠は、囲まれる前に、吉川家本城・小倉山城へ使いを飛ばすことに成功する。
ただし安芸武田家・武田元繁としては、敢えて見逃してやったという感覚でいる。
「小倉山城の吉川元経なり、猛将と聞く宮庄経友なりが来るのなら、一戦して破ってくれよう」
この頃になると、日和見を決め込んでいた安芸の国人たちが、われ先にと安芸武田家の元へと
その兵数、およそ五千。
元繁としては、彼らを糾合した兵力を背景に、この機に吉川家を殲滅してやろうと意気込んでいた。
「しかし殿」
「なんだ」
安芸武田家の宿将・
「尼子経久さまの奥方は、吉川家の御方……よろしいので?」
ふん、と元繁は鼻息を漏らした。
「くだらん、実にくだらん――さような縁など気にしていては、この乱世に覇を唱えられるか!」
むしろ元繁としては、安芸における尼子の尖兵とも思われている吉川家を、この際、叩いておこうと思っている。
……将来における、尼子との対決に備えて。
「よいか! 吉川家の出方、ひと月ほど待つ! 待って何もなければ、
だが元繁は、ひと月も待つつもりはなかった。
どうせ、このあたりに間者を忍ばせておるのであろう。
であれば、聞け。
そして、ひと月という何の保証もない期間を、右往左往するがいい。
この安芸武田家が、その右往左往している隙に、こちらから攻めてやる。
*
「くそっ! 安芸武田家め! どこまで吉川を
常に慎重な吉川元経であるが、この時ばかりはさすがに怒りをあらわにしていた。
たしかに、武田元繁から側室にと求められた、妹である雪は出奔してしまい、輿入れどころではなかった。が、そもそもまだ、交渉中という段階だったのだ。
安芸武田家が最も欲する、有田城は明け渡すという札を切っていたのに。
その有田城は実力によって攻め取るから、そんな札は要らぬというわけか。
「いかがする、兄者。有田城、救援に
吉川家随一の猛将であり、弟である宮庄経友は、もう甲冑を着込んでいる。いざ、と言われれば、すぐに出陣する覚悟だ。
元経はその経友を頼りがいのある奴とは思ったが、同時にここで焦って戦端を開くことも
「……いや」
「何だ、征かないのか、兄者」
「間者が言うには、武田元繁は、ひと月待つと吠えていたらしい」
「それが、なんだ」
「その間に、雪を探し出して……」
「まだそんなことを考えているのか、兄者!」
「お前には分からんのだ、ばかもの!」
経友としては、妹を差し出すような阿呆な真似をしてまで、吉川の家を保ってどうするのだという感情がある。
一方で、元経としては、たとえ妹の意に
「ばかとは何だ、ばかとは! 大体、そんなことを言うんだったら、兄者は、いつになったら吉川の兵を動かすのだ? 鬼吉川の名が泣くぞ」
「何だと? おれとて……さすがにこのまま安芸武田家が攻めて来るようなら、兵を出す!」
そもそも、有田城は元々譲るつもりで話をしていた。それをこんなかたちで奪いに来たのは、安芸武田家の方だ。
……だが、今ならまだ、城を譲って穏便に済ませる
実際、こののち、元経は忍びを放って、小田信忠に開城するよう促している。
「戦にならぬよう、ここまで押さえてきたつもりだ。五千だぞ? いくら鬼吉川とはいえ、まともに戦って勝てるものか」
ここは屈辱的でも和睦なり臣従なりして、待つべきだ……京の大内家が動くのを。
それが吉川元経の持論である。
大内家が動けば、すべてが終わる。
武田元繁がいかに粋がっても、中国の盟主は依然、大内義興なのだ。
「……それは毛利……今となっては、多治比の、多治比元就か、あやつとてそう思っておろうよ」
あの男が、高橋家の支配に甘んじているのも、そういう理由だろう……と、元経はつけ加えた。
その言葉に、宮庄経友は反応する。
「……ふうん、なら、兄者」
「なんだ」
「その多治比元就が動いたなら、何とする?」
「何ッ」
何か根拠があるのか、と元経は立ち上がりそうになった。
小倉山城に来た時も、穏便に、だが確実にことを進めて見せた男だ。
そんな男が、無謀にも、今、安芸武田家に立ち向かうというのか。
「……いや、何となくそんな気がしただけだ」
経友のあっさりとした回答に、元経は腰砕けになった。
「……あのな。まあ、いい。あやつが動くのなら、それ相応の目論見があろうよ。そうだな……その場合、お前は動いていいぞ」
「……けちだな、兄者は。まあいいか」
どこまでも慎重な元経だったが、弟の経友の勇武を愛する気持ちはある。それをいつまでも抑制するのも良くないと思ったので、もし、多治比元就が動いたのなら、経友自体は動くことを許すことにした。
「……しかし、そんなことは十中八九、無いだろう」
元経はどこまでも慎重であり、その性格ゆえに、安芸武田家との交渉の余地があると見ていた。
だが、元経が穏便と見ていた多治比元就は、もっと悲観的だった。そして悲観的ゆえに、安芸武田家の攻勢がただごとではないと悟っていたのである。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます