第6呟 同じ表現しかできないそんな小説じゃ……

 連載中の小説はエピソードを投稿しても新規読者が来てくれません。

 それなのに……。

 それなのに……。


 なぜか、ただのつぶやきは新規読者を集めてしまう。

 まあ、一人二人ですけどね。


 自分の語彙力のなさに凹んでいます。

 みんなどうやって語彙力ってつけているんですかね。

 もちろん、本を読むということが一番だとは思うんですけど、読んだ小説に出てきた語彙を自分のものにできてないんですよね。

 

 小説を読んでいて初めて目にする言葉を見つけて、今度使ってみようなんて思うけども、実際に自分が小説を書いているときにそういう言葉が出てこないんですよね。

 何度も目にしているし、その言葉を知っているのに自分の言葉として使うことができない。というか、必要な時に思いつかない。


 他にも小説家独特の言い回しとか表現方法とかあるけども、自分の書く物語っていつもいつも同じような言い回しばっかりでつまらないんですよね。


 こういうのってどうやって身につけるんでしょうね。

 センスとか才能という言葉以外の答えが欲しいです。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る