03話.[変わったんだな]
うーん、気持ちが悪い。
昨日までの私は死んだ、なんてこの前冗談で言った私だが、本当に色々なことが変わりすぎていて慣れないというか、自分のことを自分が一番分かっているはずだったのにいまはもう分からなくなってしまっていた。
「先生」
「お、自分から話しかけてくるなんて本当に変わったんだな」
「分からないことがあって、人生経験が長いだろうから先生は分かるかなーと」
「おう、言ってみろ、あ、ここでは嫌だろ?」
私のことよく分かっているなあ。
いまは先生の方が私のことを冷静に見られるかもね。
「なるほどな、それはただ急激に変わっていくそれに追いついていないだけじゃないか?」
「なんか気持ちが悪くてさ、先生はこんな体験したことないでしょ?」
「まあ……そうかもな」
ドキドキやワクワク、そう感じるだけで気持ち悪さを感じるような人間がいるとは思えない。
だから聞くだけ無駄だってことは分かっているんだけど聞いてしまっていたんだ。
初体験が遅すぎただけ、そう片付けておけばいいんだろうか?
「どうすればいい?」
「やっぱり向き合うしかないだろ、いまは慣れていないからそう感じるだけだと思うし」
「なんかもっとさあ……」
いざ変わり始めたら放置ってなんか……。
それこそ責任を取ってもらってもいいぐらいだぞ。
「ははっ、俺としてはそうやって聞いてくれたことだけでも嬉しいからな」
「なんか……親戚のおじさんみたい」
「まあもうおじさんって歳だからな」
やばい、滅茶苦茶恥ずかしい。
なんか自分が甘えん坊になってしまったような気持ちになる。
「菊原、そういう変化は嬉しいけど、敬語、使おうな?」
「……他の子が相手のときは呆れたような表情や声音でいながらも注意しないのに? 贔屓するんだ」
いいや、そもそもひとりでイキがっている恥ずかしい人間だったわけなんだから開き直ってしまおう。
他人からなにを言われたって構わないさと片付けて。
「し、してないよ、全員に対して言ってる。俺に敬語を使ってくれるのなんてあの教室じゃ田所ぐらいだぞ、本当にいい子だよなあ」
「だからって狙うのはやめた方がいいと思います」
「狙ってねえよっ、みんなも田所を見習ってほしいって言いたかったんだよっ」
必死になるところは怪しいけどそういうことにしておいた。
「あの、菊原さん」
「ん? あ、そういえば晴菜はなんの部活に入ってんの?」
「私は調理部かな、調理をするのが好きだから、あ、食べる方が好きなんですけどねー……」
家事手伝いなんて全くしてこなかったから私が調理なんてしたら塩と砂糖を間違えるだなんてベタなことをやりそうだ。
「頑張って」
「あ、ありがとう」
こっちはぼけっとしているだけで十分か。
ただ文字列を目で追うことに集中しようと決めたのだった。
「なあ菊原」
「いま読書中」
「ちょっと相手をしてくれよ」
そんな友達じゃないんだからもう……。
「あのな? 最近娘が『お父さんがうざい』ってよく言ってくるんだ、菊原的にはどうすればいいと思う?」
「どうしてうざいって言われているの?」
そもそも娘さんがいたのか。
高校にいる感じはしないから小学生とか中学生とか、それかもしくは私よりも年上なのかもしれない。
まあそういうものではないだろうか?
中々父親といつまでも仲がいい件はあんまり知らないけど。
「それはあれだ、しつこく話しかけたりするから……かなあ」
「じゃあ頻度を抑えればいいよ、逆にゼロにしたら『なんで話しかけてこないんだろう』って不安になって娘さんの方から話しかけてくるかもよ?」
「……話しかけないのは嫌だろ」
「しつこくされても嫌だよ、家族だからこそちゃんと考えないとね」
翔太や両親のことは好きだけど何度も小言を言われたり、ゆっくりしているときにしつこく話しかけられたら面倒くさいと感じてしまうから。
これはまあ私個人の問題かもしれないけどさ。
「母さんと話すのも好きだけど娘と話すのも好きなんだ、色々なことを聞いて、色々とアドバイスとかをできればいいと思ってる」
「はは、家の中でも先生みたいだね」
「そりゃそうだ。いつでも父親で、いつでも教師でもあるんだよ」
なんか甘そうだな、逆に厳しいパターンも想像できるけど。
「私に相談とかついにおかしくなっちゃったんだね」
「部員と話したくなるのは普通だろ」
「まだ部活じゃないよ、ひとりしかいないし」
「誰か誘ってみようぜ」
「って、みんな部活に所属しているから無理だよ、一代で解散だよ」
高校での思い出は物好きな人たちがいた、というだけで終わることだろう。
変わりすぎても困惑すると分かったからいままで通りのそれだけでいいのだ。
先生はいつかこの高校を離れて違う場所で教えるかもしれないけど、少なくとも最後に担当してくれたわけだからまあちゃんと感謝もしておけばいい。
「まだ四月だけどさ、先生がいてくれて良かった」
「な、なんだよ急に」
「ほ、ほら、面倒くさい人間相手でも真剣になってくれたでしょ? 教師だからって絶対にできるってことじゃないとは思うんだよね。だからそれは単純に……先生が優しかった……って、だあ! と、とにかくそういうことだから!」
もう引きこもりたい。
ただ真っ直ぐにありがとうっ、って言っておけばいいものを遠回しに言うことでなんかごちゃごちゃ他のことまで吐くことになってしまった。
それこそ先生が言うように唐突だし、卒業してからでも遅くはなかったというのに。
「はは、嬉しいよ、ありがとな」
「うん……」
自前の本なのをいいことにそれで顔を隠す。
凄く恥ずかしい、○○がいてくれて良かったなんて言うだけでこんなになるとは思わなかったぞ正直……。
そこで無表情ではなく、とてつもなく柔らかい笑みを浮かべてくれているのもまた影響してしまっていて。
「耳が赤いぞ」
「……最近は恥ずかしいことばっかなんだよー」
「いいじゃねえか」
良くないっ、だって家族以外の人間といたくないとか言っていた人間がすぐこうなんだから。
結局、輪に加われないから拗ねて強がっていたように見えるじゃないかっ。
「……先生のせいだから、あとは晴菜のせいでもあるけど……」
「うわ、顔が真っ赤だな、いつもはあんなやる気のなさそうな顔をしているくせに一気に変化するもんなんだな」
どうしよう、これが癖になってしまったら。
そうしたらいつかは良くないことをしてしまうかもしれない。
まあいいか、私をこんなに恥ずかしくさせてくれたお返しだ。
「菊原、読書しているところをよく見ると菊原ってさ」
「なに?」
「なんか意外と真面目な顔をしているな」
「余計なお世話、読書に戻るから」
十八時までは最低でもいなければならない。
まだ十七時半だからもうちょっと頑張らなければいけなかった。
「よし、俺も頑張るかな」
「やっぱりいっぱいあるの?」
「ああ、あるぞ、まあ仕事だから文句は言わないけどな」
私だったら間違いなく舌打ちして文句ばかり言いそうだけど。
「あ、もう十八時だから帰るね」
「おう、気をつけろよ」
「うん、先生は頑張って」
「おう、頑張るわ」
あとはなにも問題が起こらなければ平和なまま卒業できるわけだけどなあ。
「あっ」
「ん? お、きみは晴菜の弟くんじゃないか」
「こ、こんにちはっ」
「うん、こんにちはー」
この前のあの態度はなんだったのだろうかという感じ。
とりあえずは一緒に帰ることに。
「あの……名前を教えて……ください」
「翔太から聞いてないの? 舞優だよー」
まあ年上は気になるものだよね。
特に小学六年生になると分かってくる頃だし。
異性が気になり始める頃だよね、早い子はもっと早いだろうけど。
「ま、まゆちゃんっ」
「おー、なんか新鮮な感じがするよ」
「しょ、翔太っていつも家でどんな感じっ、ですかっ?」
「翔太? うーん、甘えん坊かな」
あれ以来、なんか過剰に甘えてくるようになった。
私が消えるとでも思っているのだろうか?
残念、もう消えてなんかやらないよーっと、いつも考えている。
「それって……まゆちゃんに、ですか?」
「なんか違和感があるから敬語はいいよ。それで質問の答えだけど、そうだね、私によく甘えてくるよ」
多分、そう遠くない内に他を優先し始めて「クソババア!」とか言われる可能性が高いけど。
ソースは私の中学生時代の同級生。
なんか毎日うざいうざいうざいと言いまくっていたからそんなものじゃないかな。
「あっ、知生くんなにやってるのっ!」
「しょ、翔太……」
少しハイテンション気味の翔太を落ち着かせて三人で帰ることに。
「もう、なんか変だと思ったんだよね」
「……まゆちゃんに会いたかったから」
「ま、まま、まゆちゃんっ!? なんで名前で呼んでるのっ」
おいおい、どうせ取り合いをするのなら同級生の子にしなよとは思いつつも、なんか面白いから見ておくことだけにした。
翔太的にはやっぱり気に入らないようで、何度もやめてと言っていて。
「ひとりじめはずるいぞ!」
「ぼ、ぼくのお姉ちゃんなんだから当然でしょっ」
「あっ、おれの姉ちゃんを貸してやるからさっ」
「晴菜さんはいい人だけどお姉ちゃんがいい!」
いまにも殴り合いに発展しそうな雰囲気。
「まあ待ちなさい、喧嘩はやめなさい」
「「うっ……」」
うっ、あからさまに残念そうな顔になるから怖いなあ。
表情だけで戦えるよ、その気にさせない天才だよ。
「翔太は我慢しなさい、家でいつでも会えるでしょ?」
「……相手をしてくれないもん」
「知生くんも翔太と仲良くして」
「は、はい……」
なんで私がこんなこと言わなきゃいけないんじゃ。
学校では自分が注意される側なのに子ども相手だからって調子に乗っているみたいだ。
「あ、おれはこっち……」
「気をつけて」
「はいっ、それではっ」
知生くんが去った後、翔太がため息をついた。
「まったく、お姉ちゃんと会えるからってテンション上げてさ」
「まあそういうものでしょー」
「お姉ちゃんが変に優しくするからだよっ」
ありゃりゃ、なんかこっちが責められているぞ……。
というか翔太も知生くんも一度家に帰ったわけじゃないんだな、十八時過ぎなのになにをやっているのか……。
「十七時までには家に帰るって約束でしょ?」
「あっ、……だって知生くんがこそこそ――」
「言い訳をしない、お母さんに言うからね」
「そんなあ……」
母が帰ってくるまでやたらとそわそわしていた翔太。
帰ってきたら先程のことを説明してこっちは離脱――としたかったんだけど……。
「舞優、ここに座りなさい」
「え?」
「翔太は先にお風呂に入ってちょうだい、ご飯はすぐに作るから」
「わ、分かった」
え、あれ? なんで私が犠牲になっているんだぁっ。
「楠田先生から聞いたわ、やっと誰かといるようになったみたいね」
「え、あ、うん」
情報が全て遅れているというか、そもそもそういうことを保護者の親に話すのか? と微妙な気持ちに。
「でも、二年遅いわね」
「あ、自分もお風呂、いいですか?」
「駄目よ、敬語をちゃんと使えていないそうじゃない」
余計なことを……。
相談に乗ってあげたのに恩を仇で返すようなことをするじゃないか。
まあ私はこの前のことで同じことをしたからなんにも言えないけどさあ。
「き、気をつけてるよ?」
「はぁ、もういいわ、ご飯を作るから手伝ってちょうだい」
「うぇ?」
「なに?」
「わ、分かりました分かりました」
次からは余計なことを言おうと決めた日となった。
「先生ー」
「いま仕事中だ」
「それなら職員室でやればいいじゃん、それよりも聞いてよ」
先生は呆れたような表情を浮かべつつそこで初めてこちらを見た。
ちょっとどうしようもないことにぶつかってしまったから仕方がないのだ。
とりあえず昨日のことを説明、少しだけ黙って返事を待つ。
「いや、間違ってないだろ、小学生は早く帰るべきだって言うのは正しいことだろ?」
「でもさ、ひとりになったときに冷静になったんだけどさ、こんな人間が言っても説得力がないかなって」
「マイナスに考えすぎだ、その弟君が危ないことに巻き込まれないようにって菊原は言ってるんだぞ? 自信を持っておけばいいんだよ」
まあいいか、もう終わってしまったことだし。
仕事の邪魔をしても悪いから読書に集中することにした。
それが終わったら挨拶をして廊下へ。
「ちょっと菊原さんっ」
階段の踊り場に立っていた同性に話しかけられて足を止める。
「あ、なに?」
「なにじゃないっ、なに楠田先生と仲良くしてんの!?」
ん? あー、なるほど、ガチ恋系ということか。
人として尊敬しているとかそういうレベルではなく、教師ということを分かっていても狙いたいという乙女心――邪魔はできないね。
「えっと、先生が好きなの?」
「好きっ、なのに邪魔な女が多くてむかつくっ」
お、おう、確実に邪魔な女ですまない。
「私にそういうつもりはないからさ、普通に仲良くしてくれればいいよ」
「は? なに? 余裕があるからってこと?」
「え、違う違う、なんならあなたが積極的に動いてくれた方がありがたいかなって」
教室でとかわざわざ不効率的なことをしているのは私が放課後そこで過ごすからだ。
だからそうやって邪魔にならないためにも他の子が近づいてくれる方がいいかなと。
「あ、まだ残っていたのか菊原」
「あれ、どうした……んですか?」
いかんいかん、いつも通りタメ口だったらイメージが良くない。
あとはお母様が怖くなるから気をつけておかないといけないんだ。
これからは本当に敬語にしようと決めた。
「本を忘れてたぞ」
「あー……ありがとうございます、失礼しますっ」
ライバル視されても嫌だから明日からは別のところで過ごそう。
当初の目的通り、先生に無駄なことで時間を使わせなくて済むわけなんだからそれでいい。
「ただまー」
お? 翔太のじゃない小さな靴がひとつ。
ああ、知生くんが来ているのかとすぐに想像することができた。
「あ、お姉ちゃんおかえりー」
「うん、ただいま」
ん? リビングには翔太ひとりだけ?
靴の件を聞いてみたらやっぱり知生くんが来ているらしく、そしてひとり翔太の部屋で寝ているらしい。
「え、今日泊まるって?」
「うん、そういう約束だったんだ」
そうかそうか、じゃあそこそこの時間まで付き合ってもらうか。
私と話したがっていたから損ばかりとはならない……よね?
とりあえず私服に着替えてから翔太の部屋に突撃。
そうしたらお腹を出しながらベッドで寝ている知生くんがいたから起こすことはしないで布団をちゃんとかけておく。
「ん……あれ……?」
「おはよ」
「あっ!?」
知生くんは飛び起きて部屋の入り口付近まで逃げた。
そこまで過剰に反応しなくてもいいのでは? と思わずにはいられない。
「危ないよ、落ち着いて」
「ま、まゆちゃん……」
「うん、舞優だよー」
なんか舞優ちゃんって呼んでもらえるのいいな。
「あ、今日泊まるんだってね、お風呂に入ったら一緒に話そーね」
「は、はい……」
「敬語はいいって、他の人には使わないと駄目だけど」
ぐっ、自分に突き刺さる。
小学生と関わりを持つのはいいことばかりでもないなと分かった。
「ま、まゆちゃん、この前はごめん……なさい」
「ああ、いいんだよ、翔太と遊びたかったんでしょ?」
「……おれだけさそってくれなかったからなんかむかぁってなってて……八つ当たりみたいなことをしちゃったから」
自分だけが誘われないなんて私にとって当たり前だったから共感してあげることはできない。
でも、それは知生くんにとっては嫌なことだろうからいちいち変なことは言わなかった。
「とにかく私以外の相手には気をつけないとね」
接していると思う、なんかお姉さんって感じがすると。
知生くんも「うん」と受け入れてくれているし、確かにこっちがちゃんと注意するのは悪いことばかりではないのかも。
「あ、そうだ、ちょっと待ってて」
「へ? あ、うん……」
部屋に戻ってある物を持ってくる。
新しい物を買ったものの、愛着があるからと捨てられなかったシャーペンを知生くんに渡す。
「プレゼント、いつも翔太といてくれてありがとう」
「え、い、いいの?」
「うん、使ってくれるとありがたいかな」
多少の傷はあっても大事に使用してきた物だからシャー芯を入れればまだまだ使える現役物だった、大事にしてほしい。
「こらあ!」
「びゃっ、な、なんだよっ!?」
「なんで毎回お姉ちゃんと仲良くするんだよっ」
「い、いいだろっ、まゆちゃんが来てくれているんだからっ」
なんか人気のない地下アイドルを取り合っているオタクみたいとなんとなくそう思った。
「知生くんには晴菜さんがいるだろっ」
「ここにはいないんだからどうしようもないだろっ!」
「「ぐぐぐっ」」
結局、晴菜に甘えられないからこそなのだろうか?
だから同じお姉ちゃん感の(出ているかは分からない)私に甘えたいのだろうか?
よし、それならいまからここに晴菜を呼ぼう。
そしていいことに晴菜は来てくれるということになった。
「まあまあ落ち着きなさい、晴菜も泊まってくれるみたいだから」
「「えっ!?」」
「私が単純に一緒にいたかったのもあるんだよ」
晴菜は独占するから翔太は知生くんを、知生くんは翔太を独占すればいい。
「はーい、あ、ようこそー」
「お、お邪魔しし、しますっ」
え、なんでこんなに緊張しているのか。
とりあえず肩の力を抜かせて、さらに深呼吸をさせた。
知生くんが下りてきて発見できたことによって落ち着けたのか、「今日はよろしくね」とあくまでいつも通りになった。
……何気にこんなこと初めてだから緊張しているのは意外にも自分の方だったのは言わないままでいいだろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます