エピソード2 パンチラーン帝国の興り

後に暗黒ニーソ時代と呼ばれた、絶対領域制末期の1919年。

国民感情は、絶対領域による鬱屈の渦中にあった。

決して見える事のない、性事とパンティに対し、異を唱える者が現れ出したのである。


無論、そういった者らは、直ちに粛清対象となり、絶対領域制に不満を持つ国民への見せしめともなった。

これまでは、この粛清で対応出来た。


だが、この年は違った。

異を唱える者が多数に及んだのである。



「パンティは不可侵の存在に非ず」



人々は口々にそう唱え、やがて下着解放組織(レジスタンス)を結成するまでに、それほどの時間はかからなかった。


これに対し、国軍もチン圧に乗り出した。が、長年続いた粛清活動により、国民はおろか軍兵士にですら、不満と性欲はもはや限界であった。


ズボンの膨らみも限界であった。


1922年。

この頃になると、下着解放組織の数は大小合わせて20程度までに増え、国は混迷へと突入する。

その中でもとりわけ過激な手淫組織だった『カイデ・ペロリ・パンティ』は、他の組織との連携を計り、国に対し、全面的なクーデターを起こした。


後の『コルセット事変』である。



レジスタンスの中心で、手淫組織だった『カイデ・ペロリ・パンティ』には、後のパンチラーン帝国における首脳部メンバーがおり、その中には初代皇帝マングリアス1世となる当時の活動家・サワルダケ=イッキソーの姿もあった。


コルセット事変は、これまでの抑圧された性欲が一気に爆発したかのようなクーデターであった。

レジスタンスのみであれば、国軍に数の上では到底及ぶべくもない。

が、これに国民の大半が加わればその限りではなかった。

それ故に、国軍が追い詰められるのに二ヶ月と時間を要さなかったことは、もはや自明の理であった。


翌1923年、プラトニック朝ブラホックの転覆劇は、いよいよもって大詰めを迎えることとなった。



それはあまりにも悲劇的な形で。





窮地となった国軍が、レジスタンスを一掃すべく、暴挙ともいうべき策をしいた。


パンティ焼却による大弾圧である。


これは『カイデ・ペロリ・パンティ』率いるレジスタンスの大義を失わせる大事件であった。



圧倒的優勢であったレジスタンス側は、この出来事により大義名分を失い、その規模は大幅な縮小をせざるを得なかった。

正義と性義を掲げる理由が失われてしまったのだから、悲劇といえよう。


勢いを取り戻した国軍は、再び粛清に乗り出したが、もはや逆らう者は少なかった。



だが、その一方で諦めない者も居た。

『カイデ・ペロリ・パンティ』のサワルダケ=イッキソーである。


彼は、仲間であり親友でもあったモンデサワロ=キトー、ナメシャブロ=スグデルと共に、劣勢っとなってしまったレジスタンス側を支えたのである。


しかし、レジスタンスの劣勢は以前変わることは無く、ただただ、国軍の粛清を耐えるしかなかった。


もはや勝敗は決した。

誰も彼もがそう思った。


そんな中、このコルセット事変は、意外な結末を迎える事となる。



国王・チチゲーノ=ビンビン=ブラホックが隠匿していたビニ本が明るみに出たのである。


──国王自らが性の戯れ。


禁欲を強く重んじる絶対領域制において、これは国としての存亡を決定的なものにした出来事であった。



告発したのは国王の重臣であったプルティンポ=ブランブランを始めとした、69名の家臣達だった。

皮肉にも、先のパンティ焼却により、国軍内で国王に対する不信が広がり、内部崩壊の引き金となってしまったのである。



1923年12月。

重罪を免れなかったチチゲーノは、自室での絞首オナニーに耽りながら自害。


国王72年の生と、398年に渡って繁栄したプラトニック朝ブラホックが、この時を以って幕を閉じたのである。



その後レジスタンス一派も解体の運びとなり、サワルダケが中心となり、政治体制と股間を仮ながらも立て、国政を混迷に落とさぬよう働きかけ、ぶっかけた。



国王の死よりおよそ半年が勃った1924年5月。

しばらく仮体制の政治であったが、本体制へと移行すべく、サワルダケは新国号を発表。

また「全てのパンティに光あれ」という信念のもと『チラリズム憲章』を発布。

更には自らをサワルダケ=イッキソーから初代皇帝マングリアス1世と呼称した。



パンチラーン帝国の誕生である。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る