第4話 程度によります
工房〈クレイフィザ〉にその客がやってきたのは、数日前の夕方だった。
「違う店で作られたものでも見てもらえるのか」。遠慮がちに彼は尋ねた。
店の主人は気軽に「何でも見ます」と言った。
「ダイレクト社のものでも、得体の知れないジャンクでも」
その言葉に客は曖昧な笑みを浮かべた。店主の冗談に笑おうかどうしようかと迷う様子だった。ダイレクト社の製品を買えるような金持ちが、個人の工房などに飛び込むはずもない。
「企業製品ですか。それともどちらかの個人工房の」
早速、店主は客の話を聞いた。否、聞こうとした。
だが彼は何も聞けなかった。客は、何でもないと言って出て行ってしまったからだ。
扱いませんと言われて出て行くなら自然だが、扱いますという返事に対する反応ではない。見ていた助手のトールは、客が聞き違えたのではないかと考えて彼を引き止めようとしたが、店主がさせなかった。
「ちゃんと聞いていたよ」
彼は助手にそう言った。
「聞くんじゃなかった、という表情だった。欲しい答えは『いいえ、申し訳ありませんがやっていません』だったんじゃないかな」
トールにはその判断が理解できなくて質問をしたが、
翌日、同じ客がほぼ同じ時間にやってきた。
男は躊躇いがちに、相談をしたいんだがいいかと言った。やはり店主は気軽な調子で、何でもどうぞと返した。
「ただし、ロイドのことでなければ困りますがね」
「あ、ああ。それはもちろん」
男はうなずいた。ロイドのメンテナンスや修理、オプションの追加などを行う工房に、人生相談にやってくるはずもない。
「その……リンツェロイドは、ちょっとしたエラーなら自己修復してしまうんだろう?」
客は三十前後というところだった。うつむきがちにぼそぼそと喋るのは、性格や癖と言うよりは「こんなところにいるのを誰かに見られたら困る」とでも思うかのようだった。
と言うのも、彼は何かと、入り口や外を気にしていたからだ。
「程度によります」
店主は答えた。
「『エラー』の程度にも、『リンツェロイド』の程度にも」
「そうか。そりゃあ、そうだよな」
ぼそぼそと男は言った。
「どちらの製品ですか?」
彼は前日に続いて尋ねた。
「大きな企業のものなら、対応は簡単です。うちは契約をした正規の工房ですから、仕様書も設計書もある。中小企業も、たいていはフォローしていますし、なければ問い合わせます。個人工房のものですと、本来であれば買ったところに話を持っていくのが確かですが、遠かったり、つぶれていたり、頑固なクリエイターがエラーを認めなかったり、いろいろですからね。仮に仕様書の送付を断られても、基本はどうしたって同じですから、うちでも問題はありません」
製造、修理、メンテナンス。大手も個人も、規模が違うだけでやることは同じだ。ただし、大手が個人工房製品のものを直すことはないが、逆はある。店主はそうしたことを改めて説明したが、客は上の空だった。
「それで? どちらの製品ですか?」
繰り返し店主は尋ねた。
「こ……個人。個人工房だ」
「店名は」
「わ、判らない。その……」
彼は目をしばたたいた。
「旅行。そう、旅行先で偶然、入ったから。覚えてないんだ」
「それはそれは」
旅行先でリンツェロイドを衝動買いとはなかなかやりますね――などとは、店主は言わなかった。高級品だが、「一目惚れ」による衝動買いは珍しい話でもない。出先であれば、却って気が大きくなるということもある。
「ご購入はいつ? いえつまり、どれくらいの期間、ご使用かということです。見てもらいたいと仰るということは、何か不具合があるのですね。それはどのような? いつから出ましたか? それから……」
「あ、いや」
矢継ぎ早の質問に、男はうろたえた。
「何でも、ないんだ」
「はい?」
「何でも……」
ぼそぼそと繰り返して、男は踵を返した。それが、二日目だった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます