第3話「初任務とアイドル」

Wordに入団して数日、俺は現在....

「はいじゃあ次はこの書類ね~」

「ぎゃぁぁぁぁあああ‼」

書類仕事に殺されそうになっていた。


「なんで俺は書類仕事で、圭は現場入りしてるんだよ!」

「そんなこと言ってもねぇ。君を現場に入れると面倒そうだしねぇ」

書類を片付けながら歩生が言う。

「それなら圭と一緒にすればだろうがぁ」

「それも最初考えてたんだけどねぇ。思ったよりも圭君は1人でも仕事ができるからねぇ。」

「まぁ仮にも都市の施設を何個も破壊してるテロリストだからなぁ」

「君もその片割れだけどね。」

「そういうなら俺も現場にだしてくれ」

「ダメです。あ、その資料も終わったら次はこれね」

また書類が増えやがった。

ん?待てよ?

「おい、歩生団長。まさかだけどよぉ」

「ん?なんだい?」

「さっきからお前の仕事、俺の机にこっそりおいてないよな?」

「jdjapkperfa⁉」

歩生から人語じゃない何かが放たれた。

「おいこら!やっぱりてめぇ俺に仕事押し付けてやがったな!」

「いいいやそんなわけないじゃないか!」

「じゃあ、この書類はなんなんですかねぇ?」

歩生の前に一つの書類を机に置く

「んー?えーと、Word団長どのへの依頼ぃ?.....あ」

「なにか言いたいことはあるかこの野郎」

「あーそれねー。あー...畜生バレる書類はわけてたんだけどなぁ」

「聞こえてるぞ」

「あ!ならその依頼受けてみる?」

「いや、これあんた個人への依頼。」

「大丈夫大丈夫。僕が指名したってことにすればいいから」

「これが団長でよくこの組織回ってるな」

「それで?どうする?受けてみるかい?」

「....受ける。それで内容はなんだ」

「ほれ資料返すよ」

「えーと、林 鈴音の護衛?...誰?」

「なんだ、影君知らない?」

「えっとねぇ、林 鈴音h」

「林 鈴音はこの異能都市にいるアイドルの1人ね。」

「あ、利和さん、おかえりなさい。お茶飲みます?」

「お疲れさまです。お茶ありがとうございます」

「あーおかえり利和君ー。」

「それで利和さんなんて?アイドル?」

「そうです。なんでも爆発系アイドルとかなんとか?」

「それで団長。なんでアイドルが護衛の依頼なんて?仮にもWordは秘密組織だぜ?」

「んー多分だけど彼女の能力がらみじゃないかなー。」

「事務所の公表だと、彼女の事象は火打石の火花を要因に火を操ったり、爆発を起こしたりする能力らしいんだけど」

「どうにも彼女の能力は《事象》じゃないくさい」

「なるほどね。だけどWordが動く事態ですかね。」

「それはきっとランキングが関係してるんじゃないかと」

「「ランキング」」

「なんで団長も知らないんですか!」

利和さんが団長の頭を書類の山で殴る。

「.....ぐふぅ」

「そ、それで利和さん、ランキングってなんですか?」

「影さんは四字熟語使いなので知らないのも無理ないですけど、事象やその他の能力の強さをランキング順にされてるですよ。」

「それでそのランキングがどう関係してるんですか?」

「彼女のランキングは5位。つまるところこの都市で五番目に強い能力ってことですよ。」

「まぁ表向きですけどね。」

苦笑いしながら利和さんが言う。

「ランキングの上位の人は上層部との関係がそこそこ根深いのでそういった理由で今回私たちに依頼が回ってきたのではないかと」

「なるほどねぇ。ま、詳しいことは事務所の人間にでも聞くとしますかねぇ」

「それじゃいってきますよ」

やれやれ、全くめんどそうな仕事だ。

あ、そういえば

「利和さんはそいつ仕事さぼってたんでしめといてください」

「団長ぅ?」

利和さんが団長の方をぎろりとにらんでいる。

やっべぇクソ怖い。

「ちょ、ちょっと影くん?」

「それでは失礼しますねー」

と俺は団長の執務室から出る。というか怖いんで逃げる。

「っと、お?」

「ん?」

執務室からでると丁度部屋に入ろうとした圭が扉の前にいた

「圭か、報告なら後にしといたほうがいいぞー」

そういいながら扉を閉める。

「わからないが、わかった。それでお前はどこに行こうとしてるんだよ?」

「ん、あぁ今から任務入ったから、その手続きに。」

「ようやくお前にも任務が入ったかw」

「笑うなっての、まぁ能力的なことがあるから仕方なかったんだよ。」

「で?どんな任務だ?」

「林 鈴音って言うアイドル護衛。内容はよくわからんから現地で聞く。」

「は?アイドルの護衛?しかも内容がわからねぇだ?」

「アホ団長が指名された任務でよ。まぁ推薦すれば俺でもいいってことらしい。」

「まぁ俗にいう特務ってやつですよ。まぁここ秘密組織だから基本どれも特務だが。」

「なるほどなぁ。」

「.......」

「.......」

「で?なんでアイドル?」

「よくわからんが上層部のお気に入りっぽいぞ。ついでに事象使いであることを隠して言葉使いの可能性微レ存」

「うげぇ、あからさまに面倒な任務だな。初任務がそれかよ。ついてないやつ。」

「ま、執務室での書類仕事よりはましだろうよ。」

「そいつは確かに」

「ま、多分数日中に向かわされるだろうよ」

「そうかい。ところで」

ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁすいませぇぇぇぇぇん!

どっかの団長の悲鳴が執務室から聞こえてくる。

「いつになったら報告できるんだ?」

「知らん。多分室内は猛獣パレードだ。」

「マジかよ。」

圭がため息を吐いて項垂れる。

------------------------------------------------------------------------------------------------

《数日後》

現在車の中

「初任務が単独任務になるとは..」

トホホ

「仮にも団長指名への依頼ですからね。仕方ないです。」

「大丈夫ですよ。団長指名といっても護衛ですし、任務内容は私も聞きますし」

運転席に座る利和さんがそう説明してくれた。

「そうは言いましても。はぁ。」

「ほらそろそろつきますよ。」

「わかりましたぁ。」

まぁうだうだ言ってても仕方ないし、やれるだけやりますかね。初任務。

------------------------------------------------------------------------------------------------

バリィィィィィン‼

目の前の火の玉を打ち消す。

「はぁ⁉なんで焦げ1つついてないのよ!」

「なんでって言われてもねぇ。」

現在俺と利和さんは依頼主のアイドル事務所に来ていた。

受付を済ませ小部屋に案内されて、扉を開けると火の玉が飛んできた。

「冷静になってもやっぱりおかしいな。」

「ちょっと‼人の話を聞いてるの‼」

「ちょっと鈴音‼それくらいにしなさい‼」

マネージャーらしい人が制止する。どうやらまともな人らしい。

「それで一体さっきのはなんです?」

利和さんが問いかける。

「申し訳ございません。なにぶん今回は団長殿以外の人が来るということでしたので、少々お力を試させて頂きました。」

「あぁなるほどね。そりゃ当然だ。」

「それにしては殺す気の攻撃だった気もしますがね。」

利和さんが少々苛立ちながら問いかける。

「それに関しては本当に申し訳ない!まさかここまで強力なものを打ち込むとは思わず。」

「ほら、鈴音も謝りなさい!」

「なんでよ!だって私よりも弱かったら護衛なんていらないじゃない!」

「まぁまぁ利和さん。いいじゃないですか。あちらも技とってわけじゃないらしいですし。」

これ以上面倒はごめんだ。

「はぁ、わかりました。それじゃあ詳しい依頼内容をお聞きします。」

利和さんが話を進める。

「本当に申し訳ございません!それで依頼内容なんですが...」

そういいながらマネージャーは話を進めた....。


「それじゃあ影君、私は団長に報告しに戻ります。何かあれば無線で連絡してください。」

「はい、わかりました。その時はお願いします。」

「頑張ってくださいね。」

そういって利和さんは車を走らせる。

「さてと、どうするかなぁ。」

俺は事務所に足を進める。

詳しい依頼内容は、最近林の周りに不審なことが多く、この前命が危険にさらされた為護衛をお願いしたいとのこと。

俺たちに依頼した理由は団長や利和さんの予想通り上層部の人間絡みで一応の安全のためにとのことだった。

「しかし、上層部のおっさんのお気に入りだからって理由で秘密組織を動かすとはねぇ。」

っと部屋についたなぁ。....一応ノックしておくか。

俺はこう見えて紳士なんだ。

「龍牙崎ですよぉ。入ってもよろしくいですか?」

「どうぞ。」

マネージャーの声が聞こえる。

「それじゃ、しつr」

ドガァァァァァァァン‼

「また火の玉ァ⁉」

バリィィィィィィィィッ‼

「なんでさっきから焦げ1つ付かないのよ!」

「こら鈴音何してるの‼いい加減にしなさい‼」

どうやら俺は彼女に嫌われているらしい。

「先ほど挨拶遅れました。私マネージャーの原といいます。」

「先ほどから本当に申し訳ございません!どうにも今までこんな事象を見たことないって興味を持ってしまったみたいで」

原と名乗る女性がペコペコしながら謝罪をしてくる。

「いえいえ、大丈夫ですよ。でも、俺以外の人にはさせないようにお願いします。」

「は、はい。本当申し訳ない!」

この人苦労してるんだろうなぁ。

「ちょっといったい何なのよあんた!」

「なんで私の攻撃が効かないのよ!」

「いやぁ、なんでと申しましてもそれは企業秘密でして」

「てか、なんであんたみたいなガキが私の護衛になれるわけ‼」

はぁめんど。

俺は部屋の外へ歩いていく。

「ちょっとどこに行くのよ。」

「別に部屋の外でも護衛はできますので、廊下に居ようかと。」

「というか原さん。彼女はアイドルなんでしょう?今日は予定ないんですか?」

「あ!はい!1時間後にスタジオで収録。そのあとにライブが一件入っています!」

「わかりました。それではもうスタジオの方へ行ってしまいましょう。そっちの方が護衛しやすい。」

「は、はい、わかりました!車の手配をしてきます!」

原さんが部屋から走って出ていく。

「聞いてたでしょ。移動するんでついてきてもらえますかね?」

「むぅ。わかったわよ!」

アイドルってのはみんなこんななのか?

------------------------------------------------------------------------------------------------

「出口に不審者らしき人物はなしっと。」

「ねぇ」

「はい?」

「どうして私の火炎が効かないの?」

「またそれですか?」

「いいじゃないの別に、待ってる間暇なのよ。」

「さっきも言いましたが、企業秘密です。」

「いいじゃないのケチ。」

「知られると致命的な弱点になるですよ。」

「ふーん」

「というかさっきの原さんとかに聞いてないんですか?」

「ううん。何にも聞いてないわよ。ただ秘密組織の強い人が護衛に来るよーってうちの社長から」

んなアホな...

「それよりなんでよせめてヒントよこしなさいよ!」

「あぁめんどくせぇ」

「もしかして風系の事象?それとも空気系かしら?」

原さんまだかなぁ。

「どちらかというとかき消すというより消滅って感じだったのよねぇ?」

こんなんなら書類仕事の方が...いや、ましじゃないな。

「もしかして私と同じ爆発系!」

「な、なんだ⁉」

「ねぇあんたの能力って爆発系なんでしょ?」

鈴音はキラキラした目でなぜかこっちらを見ている。

「ねぇそうなんでしょ?」

何を勘違いしてるんだこいつは?

「全く違うが?」

鈴音ががっかりした顔をする。

「ちぇ。せっかく同系統の能力者に会えたと思ったのに。」

「あぁそういう。確かに火炎を操る事象使いは多いが、爆発系は聞いたことなかったしな。」

「そうよ。それに私は...」

さらに鈴音は落ち込んでいる。

「あ、あの車ですか?」

「...そうよ。」

原さんが乗ってる車が俺たちの前に止まる。

「遅いわよ原!何やってたのよ!」

「いやぁすいません。なにせ準備に時間が掛かってしまって。」

原の顔がニヤリと笑う。

後部座席にはマスクをかぶった人間が二名。

「!?」

失念していた。事務所からの依頼だからと事務所の人間は大丈夫と。

1番警戒するべきは身内だった。

マスクの人間は鈴音の腕を掴み車へ連れ込む。

手を伸ばすが後ろから背中を押される。

「おっと、これは予想外。」

まさか俺も一緒に攫う気か。まぁ構わないけど。

「それでは一同様地獄までご案内~!」

原が奇声を上げながら車を走らせる。

「おっとこいつをかぶって貰うぜ坊主。」

後部座席に座っている(声からして)男性に布袋をかぶせられた。

「はぁ、こんなことになるなら書類仕事の方がましだったかもな。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る