里親探し

 里親さんが見つかれば、これまでどおりにはミケちゃんと会えなくなります。やすらぎさんにとって、それはつらいことでした。

 だけど、このままミケちゃんが外での生活を続けて、病気になったり事故に巻き込まれたりしたら、悔やんでも悔やみきれません。

 ましてや命を落とすことになったとしたら……。



 外猫の寿命は家猫に比べて、はるかに短いのです。

 家猫だと平均15年。

 最近は、20年以上生きる猫も珍しくありません。

 しかし、外猫の場合は、家猫より10年寿命が短いといわれています。

 環境によっては、たった2年か3年で、短すぎる一生を駆け抜けていくのです。



 ある日、やすらぎさんはお客様がいないときに、ミケちゃんに里親探しのことを話しました。

 ミケちゃんは、まるでやすらぎさんが話している一言一言ひとことひとことが全部わかっているように、じっと聞いていました。 

 やすらぎさんは、そんなミケちゃんを見ながら涙が止まらなくなりました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る