支援の輪

 ミケちゃんが秋に避妊手術を受けることが決まると、ツイッターのフォロワーさんたちからお手紙やミケちゃんへのごはんが次々にやすらぎさんの元に届けられました。


 フォロワーさん同士も協力しあいました。

 オリジナルグッズを制作している「ぼんちゃん工房」さんがミケちゃんのイラストの可愛いキーホルダーを作り、それをフォロワーさんたちが購入することで支援金を集めて「避妊手術代に」と寄付してくれたのです。




 2015年のミケちゃんのツイートです。

「全国のフォロワーさんから『ミケちゃんへ』とこんなに沢山のご飯が届けられました。本当にありがとうございます(;_;)  

 ミケちゃん『みんなありがとうね。小さな町の片隅に生まれたひとりぼっちの私をこんなに支えて見守ってくれて……』」

 

 また、別の日には

「『ねぇやすらぎさん、なんでみんな私にこんなに優しくしてくれるの?』

 うまく言えないけれど……。きっとたくさんつらいことを経験してきて、そして今も……。それなのにミケちゃんはいつも前向き健気けなげで。そんなミケちゃんから何かを感じてくれてるんだよ……」

 



 ほんとうに、その通りです。

 三毛の外猫が、その場所に居てただひたすらに前を向いて生きている姿は、ややもすれば日常という現実に翻弄ほんろうされ流されて行く人々の心に、慰めと気付きと大きな励ましをもたらしてくれていたのです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る