応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第1話への応援コメント

    世界の最後にする大好きな人とのキスシーンを読んでドキドキしてしまいました。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。沢山お読みいただき大変嬉しいです。大変励みになります。ラストは力を入れて描いた部分ですので、そこをお褒め頂けるのは大変嬉しいです。ありがとうございます

  • 第1話への応援コメント

    読了後、感想を書こうとしたら他の方による同じ感想が並んでいました。
    なので、語彙力ゼロでお伝えしたいのです。すごい!すごい作品だと!!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!!もう、何よりの褒め言葉です!飛び上がって喜んでいます。本当にありがとうございます!


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    風雅さんの企画から作品を選び拝見させていただきました。
    せつなく美しい最期が淡々と描かれて素晴らしい作品でした。

    作者からの返信

    風雅さんのところから!ようこそいらっしゃいました。切なさには力を入れて書いた作品ですので、そこをお褒めいただき本当に嬉しいです。ありがとうございます


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    核で崩壊して空も見えないなか、その景色を宇宙と表現するのがいいですね。そして死に際に満天の星空を見上げるという構成に痺れました。
    最後に真宵ちゃんが死ぬことを提案するまでの間の置き方が完璧で、唇を合わせながらナイフを突き刺すシーンが愛おしくて悲しくて感情がおかしくなりそうでした。最高です。ありがとうございました!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます…!そのお言葉だけで震えるぐらい嬉しいです。我ながら本作は本当に自信作ですので、お褒め頂けるのは本当に嬉しいです。大変素敵なレビューもありがとうございました。

  • 第1話への応援コメント

    作中で言及されていた通り、荒廃した都市文明の一幕を切り取れば、宗教画としての印象が強いですね。

    作者からの返信

    Twitterの方からようこそいらっしゃいました!
    滅びた世界と言うものには独特な神聖さ、荘厳さというものがあるなと思い、少しでも再現出来ればとした次第です!

    お読みいただき誠にありがとうございました!


  • 編集済

    第1話への応援コメント

    ファンアート企画の清見こうじです
    (怪しいセールスマンではありません)

    自主企画外の扱いとなっておりますので、進捗などお知らせする手段がないため、コメントで失礼いたします。

    現在の状況ですと、8月前半には作業できるかと思いますが……作品を読ませていただき、ものすごく構図に悩んでいます。
    この世界観をどうやって表現したらよいのか。
    おぼろ気には、残酷さよりも美しさをピックアップしたいと思っていますが、まだ定まりません。
    しばらく思案します。もし、リクエストの構図などありましたら、近況ノートなどにお知らせ下さい。

    よろしくお願いいたします。


    完成しました。
    https://kakuyomu.jp/users/nikoutako/news/16816700426465989652

    コメントが1回しかい記入できない仕様なんですね(;'∀')
    紛らわしいですが、こちらを編集で追加させていただきます。
    ご確認ください。今回はありがとうございました。

    作者からの返信

    ご連絡ありがとうございます!おお!とても心待ちにしております…!

    なるほど…。承知いたしました!

    重ね重ねになりますが、ご連絡ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    面白いとも違うし、感動という安直な表現もなにか違う気がしてしまう…。
    ものすごい魅力と切なさが入り混じった物語でした。
    この物語を描いてくださった作者様に感謝したくて思わずコメントしてしまいました。
    素晴らしい物語をありがとうございました。

    作者からの返信

    おおお!そう言って頂けて何よりです。なにがしらやかひ様に響くものがあったようで嬉しいです。本当にありがとうございます!

    編集済
  • 第1話への応援コメント

    企画参加、有り難うございます。

    私の近況ノートへ感想を書かせて頂きますね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    すべてが終わってしまった世界って夢がありますよね。
    白黒写真な光景を一度でいいからこの眼で見てみたいなぁと思いはしますがーーやっぱりそんな世界はないほうがいいですね。
    キレイな景色を見てから心中するのが少し甘酸っぱくて良い。
    いい読後感です。執筆お疲れ様でした!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!ですね!
    素敵なご感想本当に嬉しいです!ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    読み合い企画から来ました。

    序盤から引き込まれ一気に最後まで。

    悲劇ではあるんですが、本人達がそう思っていないところに、心をかき乱される思いです。
    この情景、もしかしたらそう遠い時代の話じゃ無いかもしれませんからね。
    濃密な時間をありがとうございました。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!!もう、そう言って頂けて何よりです!

    そうですね、何が起こるのかが分からないのがこの世の中ですから…

    こちらこそお読み頂きありがとうございました!

  • 第1話への応援コメント

    「Web小説を読みまくった大学生物書きの戯言集」から来ました。
    終末&都市の廃墟が好きなので、面白かったです。

    「千代田区の中央オフィス街」を、東京駅から皇居の間あたりかなと想像しながら読みました。

    作者からの返信

    おお!狐火様の所から!ありがとうございます!そう言って頂けて何よりです。

    そうですね、だいたいあの辺をイメージして描かせて頂きました!

    お読みいただきありがとうございました!

    編集済
  • 第1話への応援コメント

    こんにちは。
    タイトルから不穏でしたが、中身もそれに劣らず不穏な世界観で圧倒されました。
    私はハッピーエンドが好きなので、彼女らの結末に関しては少し残念で悲しいなという気持ちです。
    とはいえ最期の場面では死の雰囲気を上手く描けているのではないかと思いました。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!

    ある種この世界線は終わってしまった世界線なので、そうですね…

    最後の部分は何度も消し何度も消しと苦労した部分なので、そこをお褒め頂けるのは本当に嬉しいです!ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    自粛企画にご参加いただきありがとうございました。
    バッドエンドでしたが、綺麗な情景をみさせていただいたそんな気分になりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!何とかしてその綺麗な最後を描こうとしていたので、そこをお褒め頂けるのは嬉しいです!

  • 第1話への応援コメント

    読み合い企画からまいりました。くまで企画です。
    文体から感じるひんやりとした世界に光る
    最期の美しさに感動しました。ありがとうございました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!そう言って頂けると嬉しいです!

  • 第1話への応援コメント

    皆で読みあい!積極的にコメントしよう!! の企画から失礼します。

    官能美、素敵ですね。
    静謐な文体が
    ひんやりとしていて
    読み心地が良かったです。

    だからこそ
    消えかけている命の火が、
    より鮮明に感じられたのかな。

    コントラストですね。
    モノクロの世界だからこそ、
    色が際立つのかもしれません。

    巧みです。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    まさにおっしゃる通り、モノクロの世界で静かに終わっていくこの世界を描きたかったので、そこをお褒め頂けるのは本当に嬉しいです!ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    読み合い企画からきました。
    はじめまして、高村芳です。

    二人の諦念が伝わる描写で最後まで一気に読めました。特にクライマックスのシーンは表現も美しく、のめり込んでしまいました。

    作中で伊藤計劃氏のお名前が出てきて、作者様もお好きなんだろうな、と思った世界観でした!

    素敵な作品、ありがとうございました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!諦めてしまった、ある種ヒーローも機械仕掛けの神もいない世界を描こうとしていたので、2人の諦念が伝わったのは何よりです!ラストシーンも複数回書き直すなどかなり頑張った部分でしたので、そこをお褒め頂けるのは本当に嬉しいです!

    伊藤計劃先生は大好きです!じつは本作は伊藤計劃先生のブログや著作からかなり影響を受けております!

    こちらこそお読みいただき、ありがとうございました!

  • 第1話への応援コメント

    読み合い企画より参りました。
    かなり衝撃的な話のはずですのに、
    そして最後には大切な人を自らの手で殺すというのに、
    不思議と喪失感と悲壮感を感じないのが印象的です。
    無条件の信頼が培う愛ってこういうものなのかもしれないなあと感じました。
    その愛と血の鮮烈さと、モノクロの殺伐とした光景が対照的で、
    とても上手く独自の世界観を作り出しているところに感嘆です。

    作者からの返信

    個人的にこのお話は、ある種終わってしまったお話、point of no reternを踏み越えてしまったお話として描いたつもりで、何とかして悲壮感葛藤感は抑えようとかいていたので、そう言っていただけて嬉しいです!

    あとは、仰るような対比もかなり意識した作品でしたのでそこに目をつけて頂けるとはとニンマリしております!

    この度はお読みいただきありがとうございました!

  • 第1話への応援コメント

    まず名前がかわいいですね、真宵ちゃん。
    会社が千代田区にあるのでにやけてしまいました。
    描写がそこまで激しくないのに廃れていく生命や肉感を読み取ることができ、
    かと思えば情景はあまりにもキレイなのでアンビバレントなところがくすぐられます。
    バランスのとれた良作だと思いました。
    ありがとうございました!

    作者からの返信

    名前は割と可愛らしい後輩ぽい名前をチョイスしたつもりだったのでそこをお褒め頂けるのは嬉しいです!

    おお!ちょうど本作の舞台にお勤めに…!

    まさにその何とも言えない部分を何とかして描こうとした作品なので、そう言っていただけて天にも登る心地です!本当にありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    間川レイ様

     澤田 啓と申します。

     絶望と白黒の世界と深紅の血潮と死と……女の子。
     無機質な世界に咲いた、儚き花を手折ったかのような感触の佳品でした。

    2021.3.17
       澤田 啓 拝

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!とても素敵なご感想を頂き、天にも登る心地です!ありがとうございます!

  • 第1話への応援コメント

    美しい終末だと思いました。ただ生きて死ぬよりも、幸せな最後かも知れませんね。

    作者からの返信

    ありがとうございます!何とか儚さをめざしたのでそう言っていただけて嬉しいです!

  • 第1話への応援コメント

    これは、凄い作品ですね。とても綺麗です。悲しい物語の筈なのに、綺麗としか表現しようが有りません(^^)

    作者からの返信

    そう言っていただけて何よりです!何とか美しく最期を迎えさせようとしていたので、そこをお褒め頂けるのは本当に嬉しいです!ありがとうございます!

    編集済
  • 第1話への応援コメント

    かなりゾクゾクしました。
    死の瞬間は、いつでも悲しみを伴うものですが、生きられないなら
    こんな死に方もありかと…。
    素敵な作品をありがとうございました。

    企画から参りました。
    8000字以内です。(6000字を越えてしまっていて、申し訳ございません)
    よろしくお願いいたします。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!どうしようもない現実の中で唯一取りうる救いの道として儚く美しく描いたつもりなので、そう言って頂けると励みになります!

    早速読みに伺わさせていただきます!

    編集済