このエピソードを読む
2021年4月13日 22:39
小さい頃やっていた「どろじゅん」に似ているかもしれません。警察と泥棒の二チームに分かれて警察が泥棒を捕まえて牢屋に入れるのですが、全員が捕まったら、警察組と泥棒組が入れ替わるといった、単純な遊びです。確か警察の隙を見て、捕まえられた仲間にタッチをしたら脱走できるというルールだったと思います。ただ、これだけだと逃げるのは至難の業ですから、泥棒寄りの細かい設定があったような気がします。憶えていませんが。昔は今見たくエンタメが多岐に渡っていなかったことから、子供はもっと発想が豊かでいろいろな遊びを考え出した気がします。やっぱりエンタメは与えられるものじゃなく、自分たちで考えないとね。
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。私の住んでいた地方では、確か「けいどろ」と呼んでいました。こういう遊びはルールが地方によって違って面白いですよね。たまに、思い出すと懐かしいです。子供の遊びば時代によって変わっていきますが、面白いことを求める精神は不滅だと思います。
2021年4月13日 22:34
地方によって色々なローカルな遊びがあるんですねえ。 興味深く読ませて頂きました。
コメントありがとうございます。なにしろ、私が考えた遊びですからローカルもローカルですよ。(笑)もしかしたら、私以外この遊びを覚えている人がいないかも。
小さい頃やっていた「どろじゅん」に似ているかもしれません。警察と泥棒の二チームに分かれて警察が泥棒を捕まえて牢屋に入れるのですが、全員が捕まったら、警察組と泥棒組が入れ替わるといった、単純な遊びです。確か警察の隙を見て、捕まえられた仲間にタッチをしたら脱走できるというルールだったと思います。ただ、これだけだと逃げるのは至難の業ですから、泥棒寄りの細かい設定があったような気がします。憶えていませんが。
昔は今見たくエンタメが多岐に渡っていなかったことから、子供はもっと発想が豊かでいろいろな遊びを考え出した気がします。やっぱりエンタメは与えられるものじゃなく、自分たちで考えないとね。
作者からの返信
コメント、ありがとうございます。
私の住んでいた地方では、確か「けいどろ」と呼んでいました。
こういう遊びはルールが地方によって違って面白いですよね。
たまに、思い出すと懐かしいです。
子供の遊びば時代によって変わっていきますが、面白いことを求める精神は不滅だと思います。