第7-17話 朝陽は皆に平等に

 どれだけ悲しくても、泣いていても、辛くても。


 体が重くても、魔力が回復していなくても、眠くても。


 世界は回り、衰弱した私を狙った争いが起き、私はその対応に追われて、悲しみに暮れる暇もない。


 なので。


「うわあああん……!!」

「マナ様、どれだけ泣けば気が済むのですか?」

「レイが、レイがあ……」

「はあ……。さすがの私も、ちょっと付き合いきれませんよ」

「え、えっと、出直した方がよろしいでしょうか?」


 号泣する私を見て、使者たちが困惑する。私は困ったら泣くという技術を身につけた。これから、働きたくないときは泣く。


「いや、大丈夫だ。マナ様へのお気遣い感謝する。──それで、マナ様。ミーザスの新たな王に誰を即位させましょうか? 数日、王座が空席となっており、国は大変混乱に包まれております」

「一旦、隣のイレスタス、ぐすっ、にっ、国政、を、任っ、せっ……えぇぇ…ん……!」

「は、はい!」


 それでも、容赦なく頼ってくる。自分たちで何とかしろと思うこともしばしば。


「陛下、喪に服されているときに、大変申し訳ないのですが、税金の──」

「馬鹿あぁぁ!!」

「ば、馬鹿!?」

「おがでどおお、はだじばああ、ゆーずびあどおお……」

「え、えーと……?」

「──此度の戦に関する財政の話は、ユースリアの国王に一任している。そちらへ話を通すように」

「た、大変、申し訳ございませんでした! 失礼いたします!」


 国なんて知らんと放り出したいところだが、そうも言っていられない。私を頼らざるを得ない状況にしたのは私なのだから。


「陛下」

「今度はなにいぃ……?」

「本日の夕飯は、肉と魚、どちらにされますか?」

「──どっちもいらだいいいーうわああん!!」

「しかし、マナ様。あれ以来、ろくに食事も取られていらっしゃいませんよね?」

「おだが、ずがだいもん。ぐすっ」

「お腹が空いていないような気がしているだけで、本当は空いていると思いますよ」


 すると、きぃぅぅ、とお腹が可哀想に鳴った。


「ほら、やはり」

「だべだくだい。うええん……!!」

「どんなに悲しくても、お腹は空くものです。さ、肉と魚、どちらにされるのですか?」

「……どっちぼおお」

「どちらも召し上がるそうだ」

「はい。かしこまりました」


 ティッシュで鼻をかみ、ゴミ箱に投げ捨てる。百発百中で入るが、すでにゴミ箱が満タンだ。


「あぁぁぁ……。ギルデルド、捨ててきてぇえぇ……」

「はいはい。承りました」


 刺客はおおかた、ギルデルドが手厚くもてなしてくれた。全員、地下牢行きだ。


 ただ、今回の首謀者が誰かは分からずじまいだ。近日中に仕掛けてくるとは思うのだが。


「うわぁぁぁん……」


 努めて、レイと関係のないことを考えようとするのだが、やっぱり、涙は止まらなかった。


 涙を流すほどに、大切なみんなが亡くなったときのことが思い出される。家族に始まり、まなやあかねが亡くなったときのこと。


 全部、一気に押し寄せてきたみたいに、次から次へと、溢れて溢れて、止まらない。


 それでも、やらなければならないことは多岐に渡って存在する。だから、立ち止まることはできない。


 早く泣き止んで、アイネとたくさん話がしたい。


 アイネの顔を見ていると、殊更に涙が流れてきてしまう。すると、アイネが驚いてしまうので、あまり会わないようにしていた。


 アイネは優しくて、そんなことは気にしないと言うのだが、恥ずかしいのは、こちらの問題だ。あまりにも泣くので、頭を撫でられたりもする。


 この間など、私がアイネの膝を枕にして眠ってしまって、トイレに行けなくて困っていたのを、ギルデルドが発見してくれた。


 アイネ曰く、


「ママが死んじゃったら、私も同じくらい泣けるかな?」


 だそうだ。


 勝手に殺さないでくれと言いつつ、また泣いた。


***


 久々に日記を開いた。空白の時間が多かったけど、魔法を使えば忘れたことも日記にできるから、魔法って便利だなあって思う。


 ……結局、あかねに読ませてあげられなかったなあ。


 こうやって書いてる間も、涙がどんどん流れてくる。もう、何が悲しいのかもよく分からなくなってきて、笑えてしまう。何に笑っているのか、自分でもよく分からないけど。


 あんまり泣くと、アイネや他のみんなが心配するから、しっかりしなきゃ。しっかり。しっかり。


 でも、昔の私は、しっかりしなきゃって、そればっかりだったんだなって、読み返してみて、思う。ずっと気を張ってて、常に完璧でいなくちゃって、そう思ってた。なのに、どれだけ頑張っても、全然、自分を認められなくて。だから、ずっと、自分を責めてた。


 それで、もっと頑張らなきゃって。自分で自分を追いつめて、なんでも一人でやろうとして。他の人に何かしてもらっても、感謝するよりも先に負い目に感じて、勝手に責められてるような気になって。


 何にもできない。何にもしない。何の役にも立たない。生きてても意味がない。何より、楽しくない。


 死んだ方がいい。死にたい。だから、死ななきゃって、そう思ってた。死ななきゃいけない人なんて、本当は、一人もいないのに。


 死んで償うべきだ。

 お前に死ぬ以外に残された道はない。

 殺してやる。


 みんながそう思うのも、仕方ない。

 当然の報いだ。



 私だって、もう死にたい。

 死んで許されるなら、命を差し出す。

 私を殺して誰かの復讐が果たされるなら、本望だ。


 でも、だからこそ、私は生きる。

 生きて苦しみ続ける。一生。

 死ぬまでずっと。

 

 たくさん、殺しちゃったなあ……。


 アイネに、申し訳ないなあ……。


 アイネはとってもいい子だから、私が大好きだって言ってくれるけど。本当は、一緒にいちゃいけないような気がする。私なんかの娘だって言われ続けるから。


 でも、そんなこと、もうできない。だから、全部、見ないふりをして、一緒にいる時間を大切にしようって、そう思う。やっと、そう思えた。


 だから、それを気づかせてくれたレイに、もっと、色々してあげたかったなあ……。


 また、涙が流れてきちゃうから、この話はやめやめ。


 それにしても、魔力が全然、戻らない。こんなに使ったのは久々だったから、仕方ないけど。何かあったときに、万全の体勢で迎えられないって、ちょっとピンチ。


 何もないはずないんだけどね。だって、この私が弱ってるんだよ? 今は属国がわちゃわちゃしてるくらいだからいいんだけど、もし、今回の件の黒幕が動き出したら、そういうわけにもいかなくなっちゃう。


 はやく回復させなきゃとは思うけど、魔力の回復に関しては、意識的にコントロールできるものじゃない。ローウェルの黒蛇でも、私が吸いとられた魔力に対して、彼が吸収した魔力は少なかった。それこそ、魔力の共有でもしない限り、その全部を受けとることはできない。共有するにしても、実は、あかねと共有したままだから、それを切らないと、共有できない。


 あかねは死んじゃったけど、やっぱり、気持ちの整理ができてなかったんだと思う。どうしても、繋がりを残しておきたかったんだろうなあって。指輪も、宝石は封印に使われちゃったけど、リングだけは今も、左手の薬指についてる。


 でも、今は、可愛いアイネちゃんがいるから。あの子の方が、ずっと大切。


 それを、今度はちゃんと伝えてあげたい。レイには全然、伝えられなかったから。


 ……あーあ。結局、また泣けてきちゃった。


***


~あとがき~


 次回から3回、幕間です。


 話の一番の山場でもあった第7話は終了しました。マナ様はどこまでいってもマナ様ですね。


 次回もぜひ、ご覧ください。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る