校長の頼みごと


 ヤンチャなイケメンに助けられた後、我に返ったアンナは自己嫌悪に暮れていた。


「あああぁぁぁ……うっかり見とれてしまった自分を殴りたい!」


 寮の自室で、ベッドの枕を代わりに殴る。

 ボスン、ボスンと枕は可哀想な形に変形してしまった。


 自分が好むイケメンなんて、前世からの経験上、碌な男な訳がない。顔は良くとも、性格はみんなそれぞれ最低だった。貢がせてきたり、マザコンだったり、束縛だったり。そのくせ自分は浮気するとか、本当に最低だ。女性側にあれこれ求めるなら、他に目移りするなよと声を大にして言いたい!


『トニーはちょっとダメだったにゃ。でも、あの金髪の男は見所があるにゃ』


 とんでもないことを言うクロに、即反論する。


「やめて! あれは多分、年下トラップよ。可愛いと思わせて、いろいろと世話しちゃったあげく、最終的には若い女に取られるってパターンよ」


 制服のタイが青色だったので、ヤンチャくんは一年生だ。ちなみに二年生のアンナやトニーは緑色、三年生は赤色のタイだ。


『アンナ……君って子は、男性不信も過ぎると狂気にゃ。そもそも一歳くらいそう目くじら立てることないと思うけどにゃ』


「なに言ってんのよ。確かに社会に出れば一歳くらい変わらないかもだけど、学生時代の一歳はとてつもなく大きいのよ」


 しかも、この貴族社会は男尊女卑の色合いが濃い。女性は嫁入りし、男性を支えるといった様相だ。平成通り越して昭和の日本かよ、と叫びたいが、叫んだところで変わるものでもないので仕方ない。

 だが、その男尊女卑が横行しているということは、男性が若い愛人を作っても暗に許容されてしまうのだ。それなのに、女性がちょっとでも疑いを掛けられると、無実であっても身持ちの悪い女だと悪評をつけられてしまう。女性にとっては生きにくいことこの上ない。


 だからこそ、アンナは男性に頼らず、自立して生きていきたいと願っている。そして、結婚しなくても生きていける職業の一つとして『聖女』がある。大聖女をリーダーに、聖女達は国のために魔力を糧に祈りを捧げ、森から魔獣が入ってこないように結界を作る。なくてはならない重要な職業だ。

 ただし、あまり若い女性に人気とはいえない。何故ならば、結界を作るために、森の側で暮らさなくてはならないからだ。そのせいもあって、聖女に就くのは訳ありの未婚の女性か、夫と別離した(生死は問わず)女性がほとんど。家庭的な問題もないのに、聖女を目指す女性はまずいないと言っていい。だが、なり手が少ないからこそ、とても福利厚生が手厚く、退職後もいろいろと保証がついてくる。まさに女性が一人で生きて行くには好都合、破格の好待遇の職種なのだ。

 そして、その聖女を束ねる存在が大聖女だ。大聖女は国の大臣と同格であり、立場の重要性から国王ですら機嫌を損ねないようにしている。




 アンナがクロと言い争いをしていると、自室をノックされた。


「やばっ、うるさかったかな」


 慌ててベッドの上の枕の形を元に戻し、身だしなみをざっと整えると、優雅な笑みを浮かべてドアを開けた。

 すると、ドアの前には親友のナターリアが立っていた。ナターリアはブラウンの髪と瞳を持つ、とても可愛らしい容姿の女子生徒だ。ただし、中身はかなり強かだが。


「アンナ、今話し声がしたけど、誰かいるの?」


 ナターリアが興味津々とばかりに、部屋の中をのぞき込んでくる。

 まぁ、いくら見たところで黒猫しかいないけれどね。


「ごめんなさい。つい猫に話しかけてしまうのが癖で」


 嘘ではない。クロと話していたのだから。

 ナターリアはすぐに納得してくれた。


「わかるぅ。私もたまにぬいぐるみとかに話しかけちゃうもん」


 へぇ、それ絶対嘘だと思うけど。

 ナターリアは男受けを狙って、可愛い子ぶるのが超絶得意なのだ。


「それで、ご用件は何かしら?」


「あ、そうそう。校長先生がお呼びだったわ」


「校長先生が? なにか、お叱りをうけるようなことしてしまったのかしら」


 突然の呼び出しに、嫌な予感がする。


「えー、違うでしょ。また何か頼みたいんじゃない? 女子生徒で初の主席様にね」


 ナターリアはニヤッと笑った。


 そうなのだ。この歴史ある国聖学園において、女子生徒が主席を取ったことはなかった。今までずっと男子生徒が主席を独占してきたのだが、アンナが颯爽とその歴史を塗り替えたのだ。


「頼み事……それはそれで、面倒なことでなければいいのですが」


 アンナはぽつりと呟くのだった。





 校長室の前で、一呼吸置く。荘厳な彫刻が施された扉は、いつ来ても重々しい雰囲気を醸し出してくる。気持ちを整えると、アンナはその扉をノックした。


 入りなさい、という声がしたので、重い扉を開ける。校長室はハ○ーポッ○ーの映画のような、見たことのないものであふれかえっていた。校長は魔道具の開発を行っており、それの試作品がどんどんふえてしまい、このような有様になっている。

 けれど……


「校長先生、またお部屋が混沌としておりますね。記憶違いでなければ、先週、お掃除のお手伝いをさせていただいたと思うのですが」


 魔道具は試作品ゆえに、誤作動の危険性がある。だから扱いが丁寧に出来て、何かあったときに自衛できるくらいの魔力を持った生徒だけに、校長は部屋の掃除を頼むのだ。


「あぁ、確かにしてもらったよ。だけどね、研究が佳境に入ってきて、またあれこれ引っ張り出してたらこんな風になっちゃったんだ」


 校長は40代のオジサンのはずなのだが、どこかチャーミングで憎めない人柄だ。研究ばかりで運動してなさそうなのにお腹は出ておらず、スタイルもすらっとしている。その上、ふにゃっとした笑顔が癒やし系で、ある意味魔性のオジサンといって良い。実は男女問わず、人気がある。鈍感な本人は全く気付いていないが。

 アンナも、校長のことは嫌いではないので、つい甘やかしてしまう。


「もう、仕方ありませんね。呼び出しのご用件は、お掃除と言うことでよろしいですか?」


 アンナが言いながら袖をまくろうとすると、校長に止められた。


「違うよ。掃除もまた頼みたいとは思うけどね。今日は別件で呼んだんだ」


 校長はちょいちょいと、手を動かした。どうやらもっと近くに来いということらしい。

 そんなに内密な話なの? と疑問に思いつつ、アンナは校長の目の前まで移動する。


「実はね、アンナには、ある生徒の勉強を見てもらいたいんだ」


「勉強、ですか?」


 この学校に通っている時点で、貴族の庶子のはず。そして貴族と言うことは、それぞれ家庭教師なりが教えて、一定レベルの学力があってしかるべきなのに、どういうことだろうか。


「その生徒はね、やれば出来る子なんだけど、やろうとしないんだ。多分、家庭環境のせいだとは思うんだけど。でも、このままだと留年しちゃうかもしれなくてね。さすがにそれだけは避けないと、その、面子がつぶれてしまうと言うか」


 何だか、もごもごと濁したような話し方だ。

 確かに留年は外聞が悪いが、それは本人やその生徒の家が心配することであって、学園側がそこまでする必要があるのだろうか?


「もしや、その生徒は、その辺に転がっているような貴族ではなく、大臣や宰相レベルの貴族、ということでしょうか」


 影響力の高い大貴族ならば、留年の責任を学園側に押しつける可能性も無くはない。


「その通りなんだ。今年の一年生に、第二王子のキール殿下が入学したのは知ってるかい?」


「存じておりますが…………まさかっ」


「そう、そのまさか」


 校長は、ニコニコとして頷いている。


 嘘だろう。

 つまり、第二王子が留年しないように勉強を教えろってこと?!

 そんな責任重大な役目、無理すぎる!


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る