第23話「暴かれた本性」

かなぶん

第23話「暴かれた本性」

「みんなぁー、ご飯よぉー」

 その日も綺麗なソプラノがコモレンジャー基地内に響き渡る。

 真っ先に食堂に現われるのはもちろん、我らがコモレッド、燃え立つような赤い髪が眩しい赤山あかやまこうだ。

「うっわ、やっべ、相変わらず姫の作る飯はヤバいな!」

 人数分というには並び過ぎな気もする豪華な食事を前に、紅が目をキラキラさせていれば、これを鼻で笑う男が一人。

「ふん。相変わらず語彙力がない奴はこれだから困る」

 いつも冷静沈着なコモブルー、藍川あいかわそうだ。

「んだよ、蒼! お前こそ相変わらず俺の気持ちを水浸しにしやがって!」

「それを言うなら水を差しやがって、だろ? 全く、これだから」

「何おう!?」

「はいはい、そこ! ご飯の前で騒がない!」

 パンパンッと軽快に手を叩いて表われたのは、しっかり者のコモピンク、桜井さくらいもも

「放っておきなさいよ、桃。コイツらの言い合いなんて、いつものことなんだから」

 桃の後ろからそんな呆れを口にしたのは、コモイエローの黄野きの菜々なな

「聞き捨てならないな。コレと一纏めにされる筋合いはない」

「それはこっちの台詞だっての!」

「はいはい、仲が良ろしいことで」

 紅と蒼から抗議を受けようともどこ吹く風。

 食事のため座る菜々へ、更に噛みつこうとした紅は腹の虫に止められ、これに片眉を上げた蒼がわざとらしくため息をついて席に着く。

 いつもの三人のやり取りに苦笑していた桃は、台所からエプロンを外しがてら表われた少女を見るなり、申し訳なさそうに礼を言う。

「姫、いつもありがとう。でもやっぱり、私も手伝った方が――」

「大丈夫っ!」

 何度目かもすでに数え切れない申し出を、やはり何度目かもすでに数え切れない数断り続ける白木しろきひめは、ツインテールの金髪を振った。

「姫なんて、全然、何もしていないようなものだもん。みんな、いつ戦いに向かうかも分からないんだから、これくらいさせてよ! 手伝ってくれるよりも、たくさん食べてくれる方が姫は嬉しいな!」

「姫……」

 ニッコリ笑う姫に桃が瞳を潤ませる。

 年の頃は五人とも似たり寄ったりなのだが、一番小柄なせいでどうしても幼く見える姫は、四人の目に増して健気に映る。

「よし、それじゃあ喰うぞ! 蒼、どっちが早く多く喰えるか競争だ!」

「ふざけるな。せっかく姫が作ってくれた料理だぞ? そんな粗雑な食い方――って、一人で食い尽くす気か!?」

「ほら、桃、このままじゃバカ二人に食べられて終わっちゃうわよ。姫も」

「だからコイツと」

「一纏めにするな――というか、コイツはともかく俺をバカ扱いするな」

「なんだと!?」

 和気藹々。

 今日も今日とて、賑やかな食事が始まり――


 その日の夕方。


「呼ばれなくても現われるのが悪の幹部イエスキーです、というわけで早速喰らえ、自堕落ビームっ!!」

「「「「「わーっ!!?」」」」」

 何事もなく終わるかに思われた一日は、そんなかけ声と共に終わりを迎えた。

 怪人出現の知らせを受けて、河原に駆けつけたコモレンジャー。待っていたのは、すでにお馴染み恰幅の良いおじさん、もとい、イエスキーの姿で、肩透かしを食らったのだが、怪人がかざした杖の先には夕飯の買い出しをしていた姫。

 斯くして五人は、イエスキーの放った怪光線に見事当たってしまった。

「……って、アレ? なんとも、ない?」

 最初にそんな声を発したのは、桃。

 変身もまだしていない身体をぐるりと見ては、何の変化もないことに首を捻る。

「……俺も、変わったところはないようだが」

 続いて蒼がそんなことを言えば、ホッホッホと笑う声。

 二人が同時にそちらを見れば、腹を抱えたイエスキーの姿があった。

「んふふ。二人も外したのは予想外ですが、まあ、いいでしょう。観客は多いに越したことはない」

「観客? なんのことだ!」

「それはもちろん、彼らの、ですよ!」

 イエスキーの杖が振られれば、現われる靄。

 攻撃と思った二人が衝撃に備えるモノの、靄はあざわらうかのように宙に留まっている。

 意味が分からず靄を警戒して見ていれば、その内に現われる変化。

「姫! 菜々に、紅も!」

 それぞれ、個室と思しき場所に倒れる姿が靄の中に現われ、驚く二人へイエスキーが言う。

「ご覧なさい。自分たちの仲間の姿を。そして、思い知るがいい。家で自堕落に過ごすことの快楽を!!」

 イエスキーがステッキを地につけば、三人はそれぞれの部屋で起き上がった。

 戸惑う様子を見せたのも束の間のこと。

 どうやら個室は彼らの自室に似ているらしく、それ以前のことを夢と片付けるような独り言の後で、思い思いに過ごしていく。

 ――――が。

「…………」

「…………」

「…………」

 見せつけられた現実に、蒼と桃の二人ばかりか、イエスキーまでも言葉を失くす。


 三人の中で一番マシだったのは姫だ。

 自室を出た姫は、台所横のスペースでエプロン姿のママ椅子に寝そべると、楽しそうに本を読んでいた。そうして、不意に顔を上げては、他方へ向かってこんなことを言う。

「パパぁ、ご飯まだぁ? みんな、パパのご飯が美味しいって言ってるんだから、うんと美味しいのお願いね?…………え? やだ、姫は作らないよぉ。包丁怖いし、火傷しちゃうかもだしぃ。……きゃははっ、そんなこと言ってぇ、盛り付けも並べるのも、全部パパがやってくれるんでしょう? パパ、だぁいすきっ!」

 姫の言うパパとは、コモレンジャーを作った博士のことだ。

(そう言えば、食事の時に博士の姿を見たことはなかったな)

 と蒼は今更ながらに気づき、

(確かに、姫は全然何もしていなかったみたいね……)

 と姫に手伝いを申し出た桃は遠い目をする。


 二番目にマシなのは菜々だろうか。

 あるいは、蒼にとっては一番酷い実態だったかもしれないが。

 最初、菜々は自室を隅々まで調べているようだった。

 蒼と桃、そしてイエスキーは、これをここが自室か疑っての行動と思っていたのだが、調べ終えた後のくつろぎようは、ただただ他に人目がないことを確認しての行動だと、嫌でも思い知った。

 机に向かう菜々は、何かをガシガシ書き記しては、時おり顔を上げ、惚けた表情になるを繰り返していた。靄の視点は固定されており、イエスキーであっても菜々が書いている内容を知ることはできない。

 ――しかし。

 時々聞こえてくる言葉だけで、何を書き、何に思い耽っているのかは、よぉく分かった。

「えっと……蒼、女も悪くはないと思うよ」

「フォローになってねぇ!!」

 肩を叩くしかない桃を払うこともできず、蒼は心からの叫びを上げた。


 そして。

 そんな二人を遠く引き離し、三人をドン引きさせたのが、紅。

 行き当たりばったり、熱いハートであらゆる困難を乗り越える、分かりやすい熱血野郎、その実情は――――……


「……とりあえず、今日のところはこの辺で失礼致します」

「あ、ああ……まあ、その、なんだ。何のお構いもせず」

「いえいえ、そちらこそ……御達者で」

「ええ、ありがとうございます…………はあ」

 よろよろと去るイエスキーの背を見送った二人は、もうお腹いっぱいだと解放された三人の、地面に突っ伏す姿を見る。

「……そうだな。じゃあ、今の内に埋めるか」

「いや、それはさすがに……紅だけでいいんじゃない?」

「俺としては、菜々も埋めたいところなんだが……」

 物騒な提案をそれぞれした後で、また再びのため息が二人から出ていく。

 怖いのは、これからだ。

 この突っ伏す三人が、果たして靄でのことをどこまで覚えているか。

 そして、それを蒼と桃の二人が見ていたと気づくか。

 これまでの襲撃の中でも一番キツい攻撃を受けた二人は、暗澹たる思いから何度もため息をつくのであった。


 果たして彼らの今後はどうなってしまうのか。

 それはまた、別のお話。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

第23話「暴かれた本性」 かなぶん @kana_bunbun

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ