応援コメント

第245話 無事? 帰宅」への応援コメント


  • 編集済

    連続ワープ!あれですね、スタンダート画面の左右の幕が開いてシネスコになる奴!

    追記:「ヤ〇トよ永遠に」で、上映の途中で画面サイズが変わるという超変わった仕掛け「ワープディメンション」って奴です。

    作者からの返信

     しまった! ネタがわからない!

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    もう完全に、競馬の騎手だね! ただあれは、短距離(3000m位ありますが)だから耐えられるのかな?

  • つまり領主さんであればこの移動法は使えると。
    いや、使うたびにボロボロになるような移動法を、よりにもよって領主様が使う状況ってどんなだよってなりますがw

    作者からの返信

     この魔法もゴーレム車で普通に移動しながら使ったり、ゴーレム馬の早足程度で使ったりすれば使用者がボロボロになる事はありません。
     ボロボロになるのはフミノが無茶して速度を出すからです。念の為。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     
     

  • ショートワープの繰り返し
    パルスワープこうほうですね
    帰りもとは懲りないこと

    作者からの返信

     できるだけ早くお家に帰りたかったので……
     なので筋肉痛になっても本人は後悔していない模様です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 幾ら直線距離でも障害物の多い森林地帯とかで高速移動は盛りすぎたかなと思いました。
    オートで進路を障害物をも避けるとしても街道を使った方が宜しいかと思う。
    やっぱりフィゼラーFiシュトルヒみたいな超短距離STOL機を開発しましょ。
    テニスコートの面積有れば向かい風で離着陸可能ですよ。50mの滑走路が有れば通常滑走でも離着陸出来ます。

    作者からの返信

     街道を使うと『一瞬だけ出現して消える魔物っぽいゴーレムに乗った女の子』が目撃されてしまうので……また新たな伝説を作ってしまいそうです。

     飛行機はおそらくフミノの知識の範囲では無理ではないかなと。大雑把な形くらいは覚えていると思いますが、翼の形状や重心位置、その他飛行機製作に必要な理論をほとんど知らないと思いますから。
     動力は風属性魔法で何とかなりそうな気がしますけれども。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • >第220話 無事、帰宅
    >第245話 無事? 帰宅
    似てますがわざと?

    >行きは街道に沿って縮地+を使用してきた。
    ローラッテまで移動した直後なので、行きの意味があいまい。
    →例)カラバーラからアコチェーノへは、街道に沿って縮地+を使用してきた。

    > それなら地図上の最短距離を通れば速く帰れるのではないだろうかと。
    →速く 早く?
    早く帰れる
    速く移動できる

    > ライ君を道の左側に寄せ、そして道を斜めに突っ切るような形で走らせる。
    右側通行の描写が201話にありました。(道の右側にゴーレム車を寄せ停車。)
    道の右側は、歩行者や駐停馬車とかいて走りにくいのかな。
    左側に寄せたのは、(高速道路の追い越し車線のように)左から追い越すため?
    前に人や馬車がいても、縮地+で移動出来るんでしょうか。

    >道から外れる少しだけ手前で、私は縮地+を起動。
    カーブしている道をショートカットしている感じ?

    > シャリーちゃんに私を抱きかかえさせる。
    → ×シャリー シェリー

    作者からの返信

    ■■■■■■■■■■
    >第220話 無事、帰宅
    >第245話 無事? 帰宅
    似てますがわざと?

     わざとではないのですが、結論やフミノの心境を考えると似たようなものに鳴ってしまう事が多いのです。
     お家に帰ろう、もまた使ってしまいそうですし……
     後で完結してから整理し直そうかと思っています。
    (当初の予定よりかなり遅れましたけれど、9月半ばまでには完結する筈です)
     ■■■■■■■■■■
    >行きは街道に沿って縮地+を使用してきた。
    ローラッテまで移動した直後なので、行きの意味があいまい。
    →例)カラバーラからアコチェーノへは、街道に沿って縮地+を使用してきた。

     基本的に、をつけて誤魔化しました。フミノの思考なのであまり厳密にやるのも違和感があるような気がしたので。
    「行きは基本的に街道に沿って移動してきた」

    ■■■■■■■■■■
    > それなら地図上の最短距離を通れば速く帰れるのではないだろうかと。
    →速く 早く?

     早く に訂正しました。
    ■■■■■■■■■■
    > ライ君を道の左側に寄せ、そして道を斜めに突っ切るような形で走らせる。
    >道から外れる少しだけ手前で、私は縮地+を起動。

     実は速度ベクトルを稼いでいるのですが、わかりにくいですよね。
     少しばかり説明を加えて書き直しました。ただ長くなってしまいました。

    『 それでは帰るとしよう。街門を出て周囲に人がいなくなった辺りでライ君を出してまたがる。

     縮地や縮地+は短距離ワープみたいなもの。そう私は理解している。
     1回の起動で縮地なら手拍子の音程度の時間、縮地+なら1数える程度の時間、ワープする。

     そしてワープする方向と距離は基本的に起動時の方向と速度に依存する。

     勿論ある程度の調整は出来るから、出る場所を調整して障害物を避ける事は可能。でも遠くへ出るのを近くへ調整するのは可能だけれど、近くへ出るのを遠く方向へ調整するのは難しい。

     つまり目的地の方向へ向かって出来るだけ速く走りながら縮地+を起動すれば、より速くより遠くへと移動可能という訳だ。

     私はライ君を道の左側に寄せる。向かいたい方向は街道まっすぐよりやや右側。だからその方向出来るだけ加速しやすいように。

     では行くぞ。私はライ君を道を斜めに突っ切るような形で走らせる。道から外れる少しだけ手前まで加速して縮地+を起動。

     縮地+で移動可能な場所がかなり先まで見渡せる。これも縮地+の魔法の効能というか機能なのだろう。

     障害物を避けながら移動する事も難しくない。流石に途中で魔物を狩ったりする余裕は無いけれども。
     勿論魔力はそれなりに使う、でも今の私なら余裕だ。』
    ■■■■■■■■■■ 
    > シャリーちゃんに私を抱きかかえさせる。
    → ×シャリー シェリー
     訂正しました。
    ■■■■■■■■■■
     今回も校正支援いただき、本当にありがとうございました。

  • 無事到着。お疲れ様でした…。

    背中と腰を支える(革製)サポーターを作って、ライ君の持ち手部分にくっつけるようにして、走行中の背中と腰の姿勢保持するようにしたら、もう少し楽になるのではないかな……。

    作者からの返信

     確かにあると便利そうですね。フミノの事だから材料になりそうな革の在庫くらい持っていそうですし(魔物や魔獣・害獣のものを)
     子供用2人乗り自転車の後席状態になるのか、バイクのシーシーバーみたいな感じになるかはフミノのセンス(割と壊滅的)によりますけれども……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     

  • 今回フミノの教訓
    調子に乗ると筋肉痛になる。(*´艸`*)

    作者からの返信

     今回は急いで帰りたかったので仕方ない、と思っています。
     なお今後研究&訓練を重ね、筋肉痛にならなくともライ君騎乗で図測で350km/hで移動できるまで進化する模様です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 筋肉痛以外は目出度しですね(笑)

    他の方のコメントで殲滅云々ありましたが、街道外れて直進したから魔物とこんにちはしてもおかしくなかったのでは?
    カラバーラ近辺はまだしも、暫く狩ってなかったアコチェーノ〜ローラッテの山越えとかローラッテ近辺で街道外れた辺りだと狩り残しと遭遇しても…進行方向は先に狩ってから進んでるのかな?www

    作者からの返信

     今回は急いでいるので魔物を無視しています。その気になればこんにちはも出来る程度にはいるのですけれど。
     魔物の方も1秒以内にその場から消えるような対象に、反応して襲うなんて事は出来ない模様です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • おかえりなさい
    大好き安全なお家に到着です。

    良かったねぇ。頑張った

    誰も要らないから静かに生きたい日々、友に助けてもらいながら楽しい日々からの
    救助もできる日常。製作出来る自分

    町まで一人でお買い物アンド家族の喧騒が恋しい日々まで来てます。凄い進歩

    豊かになりましたねぇ。読んでて嬉しい

    作者からの返信

    >豊かになりましたねぇ。読んでて嬉しい。
     そう言っていただけると書き手としても嬉しいです。多分フミノの異世界転移と長い旅は、そういった物を求めて、そして得る事が目的だったのだろうと思うので。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
     

  • 後世「殲滅の魔女のワイルドハント」と伝承される、フミノの買い出し旅行のはじまりであった……ないな。一般人には何か通り過ぎたと認識することもできないわ。

    作者からの返信

     なおこれ以降、毎年年始には『ゴーレムを納入して、代わりに木材や金属を購入するため1泊2日でアコチェーノ&ローラッテに往復する』行事が定着する予定です。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 縮+とゴーレムor身体強化を併用すると誰でも新幹線になれるって余りにも危険すぎる
    次世代かその次の世代にはそんなのが量産されるとか教会は正しかったんやなって

    作者からの返信

     縮地+(超高速連続移動魔法)を使える為には、空属性魔法のレベルが高くないと無理なので、訓練しても誰でもが出来るようになる訳ではありません。
     フミノは異世界転移時にそれなりの能力を神様から与えられているので、このレベルまで到達出来たというのが大きいです。
     ですので国民全員に訓練をしても、出来るようになるのは1,000人に1人程度だと思われます。だから実際は余り問題にならないかなと……


     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    無事に?お家に帰れたのですね。
    新幹線並みなら時速250km♪くらいでしょうか。
    まさに飛んでるように走っていますね。
    これならラツィオ日帰りも出来そう。
    でもすぐ近くのカラバーラには、男の人が怖くて一人で行けないのがフミノクオリティ。

    お昼抜きで温泉♨に入って大丈夫か心配ですが、エルマくんやリディナ達が居るので安心ですね。

    ーーー
    >門と衛士が大分近くなってきたの。身分証を出して提示しながら歩く。
    →門と衛士が大分近くなってきたので

    >偵察魔法で見た限りではトロッコは順調に稼働していたし
    →トロッコは順調に稼働していたし『。』

    作者からの返信

    >すぐ近くのカラバーラには、男の人が怖くて一人で行けないのがフミノクオリティ。
     確かに(苦笑)。
     なお速度は今後も研究&訓練により、ライ君騎乗状態なら350km/hで4~5時間程度移動しても疲れない程度まで向上する予定です。

    >きたの。 していた
     訂正しました。

     今回もお読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。