応援コメント

第170話 台車の名前は銀●伝から」への応援コメント

  • 読み直しての疑問点です。

    >脇道
    以前の話では「わき道」表記が多数でした。

    作者からの返信

     私みたいないい加減な人間がワープロ打ちでお話を書くと、ついつい漢字変換の癖に影響されてしまうのですよ。
     そして出先パソコン、家その1パソコン、家その2パソコン。スマホで書いているので、全部漢字変換の癖が違うという……
    (以上、言い訳)
     『わき道』に訂正しました。

     今話も報告、本当にありがとうございました。

  • サンライズだけじゃなかったよ…

    作者からの返信

     図書館で借りられたりネットで無料で見られるものは、結構何でも見ていたりします。
    (ただし違法転載系はダメ、絶対です。最近は大分減ったらしいですけれど)

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 出てこい出てこいキメラちゃん 出てくりゃあの世へ直行便 地獄の魔女どもお待ちかね 朱に染まった……

    歌って挑発ですね!!

    作者からの返信

     いや、実は次回そこそこ苦戦するのですよ。ですのでそこまでの余裕は無いです。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • あかん、趣味に走りまくっとる……w

    作者からの返信

     物語内では本人以外気づいていないので問題ありません。
     (趣味に走っているのはフミノではなく書き手だ! と指摘された場合は……『むしゃくしゃしてやった、後悔はしていない。キリッ!』の方向で。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • しかも脳波コントローげふんげふん

    自爆まだー?(´・ω・`)

    作者からの返信

     ゼ●システムは残念ながら搭載しておりません。あと任務了解ともお前を殺すとも言いません、多分。気のせいです、きっと……

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • なんとなく分かってきた・・・フミノはかわいい「俺ら/私ら」だね?(違う
    (普段は対人コミュ障。自分の趣味に関してはしゃべるコミュ障)

    作者からの返信

     な、何の事でしょうか、はははははは(書き手の虚ろな嗤い声)

     フミノの設定は、
      ○ 生活環境が悪すぎる故のコミュ障
      ○ 時間つぶしは(学校で配られた授業用端末による)ネット閲覧と図書館
      ○ 最近の図書館には漫画もあるし古いアニメDVDまであったりする
    となっているので、その設定に忠実にした結果です。きっと多分。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • ユリアンの乗艦ですか。
    また良いところを突いてますね。
    単独突入で強襲戦をするのですな。

    作者からの返信

     今回の場合は、『単独突入で強襲戦』なので、ユリアンよりもワルター・フォン・シェーンコップ閣下御搭乗艦(もしくは薔薇の騎士連隊搭乗艦)という事で。話し合いに行くのでは無くドンパチですし。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • ゴーレム便利ですね。
    話せる小型のゴーレムを仲間に持たせれば、ある程度遠方にいる仲間とタイムラグなしで会話可能になりそうです。

    作者からの返信

     そのうちロボホン(ゴーレム版)を作ったりして……
     ただゴーレム操縦も操作可能範囲があるので(概ね2離=4km程度と設定しています)、あまり遠くでは使えないですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 強襲揚陸艦イストリアですか・・・。
    「山いが」に続き、またも心に刺さる引用がw

    作者からの返信

     フミノの中の人が、そういった世代、または趣味嗜好なのでしょう、きっと。媒体がどのバージョンかは不明ですけれど。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • 〉同時に動かして先頭をしても問題ない
    →同時に動かして〈戦闘〉を

    作者からの返信

     報告ありがとうございます。訂正しました
     また何か気づかれましたら教えていただけると助かります。

  • ライ君がトールギスに・・・w

    作者からの返信

     そのうちドーバーガンもつけたりして(つけません)
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。


  • 編集済

    ※前話のコメントに追記しています。
    
---------------------------------------------
    > 強いて言えば打たれ強さについて考慮されてていない点が欠点かな。
    → 考慮されてていない 考慮されていない

    > リビング専用小屋を収納し、ヒイロ君を戻して収納。歩いて外へ向かう。
    リビング専用小屋
    前話では"リビング用の小屋"(リディナの台詞)、"リビング用平屋"(フミノのモノローグ)と表記。
    以前の表記は、"リビング専用の小屋"が多い。

    > そして反対側、つまり私達が入っていた入口に向けて出す。
    →入っていた 入ってきた

    >結果、ゴーレム2体、もしくはゴーレム1体と私自身なら同時に動かして先頭をしても問題ない。
    →先頭 戦闘

    作者からの返信

    まずは前話分から

    > しかし今日は同時に2箇所で魔物狩りをやってよう。
    → しかし今日は同時に2箇所で魔物狩りをやってみよう。
     訂正しました。今度から訂正時にももう少しよく見直すよう心がけようと思います。反省……

    >考慮されてて
     訂正しました。

    >入っていた 入ってきた
     訂正しました

    >先頭 戦闘
     訂正しました

    >リビング専用小屋
     とりあえずこの章内でのフミノの台詞、モノローグ部分では『リビング用平屋』にしておこうかなと思います。訂正しました。

     うーん、見直したつもりだったのですが、今回も単純なミスが結構ありました。何かしっかり校正する方法を考えた方がいいですね。やっぱり一度ワープロソフト等に落として校正支援をかけるのが正しいのでしょうか。

     今回も校正、本当にありがとうございました。

  • このモビルド●ルシステムというかビットモビルス●ツとんでもなくヤバくないですか。

    操作数に制限あるものの統一思考で組織的な動きをしつつ高速機動で魔法撃って来て、しかも無人。倒しても予備さえあれば戦力が補充されていくとか、相手にしたら悪夢でしか無いような…





    以下誤字と思われます

    ビックマ●ク
    ビッグマック

    私自身なら同時に動かして先頭をしても
    戦闘

    作者からの返信

    >とんでもなくヤバくないですか。
    >相手にしたら悪夢でしか無いような…

     確かに洒落になっていない気がします。
     ただ、いつもは偵察魔法で遠隔討伐なんて事もやっているので、そっちの方が洒落にならないかもしれません。無人でも相手がいた方がまだ……的な気がします。

    >誤字
     両方とも修正しました。ありがとうございます。

     お読み&コメント&誤字報告いただき、本当にありがとうございました。

  • フミノの目指す先はモ○ルドールシステムかな?

    作者からの返信

     以前はフラッシュシステムと言っていましたが、今回はオールレンジ攻撃と言っていたので、少し目標を下げた模様です。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • むせる が出てきそうだな。

    作者からの返信

     アレをやるなたサブタイトルも基本的に漢字2文字にする必要もあるかなと(例外あり)。注目点が違うと言われそうですけれど。
     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • ゴーレム戦隊でも作るの?
    ついでに爆薬作ったり。
    最後は合体しそう。

    作者からの返信

    >ゴーレム戦隊でも作るの?
    >最後は合体しそう。

     まさか、戦闘機ゴーレム、戰車ゴーレム、ダンプゴーレムを作って合体させろとか仰るのでしょうか。
     そして名称は『大戦隊 ゴーレムファイブ!』

     ……お粗末様でした。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • プロマキスが有るならウィンガルも作りそうかな?
    強襲揚陸台車とか色々と今回は夢広がる楽しい話でした。

    更新お疲れ様です。

    作者からの返信

    >ウィンガル
     ゴーレムで空を飛ぶメカニズムを作れなそうなので、ちょっと無理かなと。なお基本的に量産型原理主義派の書き手ですが、ウィンガルだけはジー、それも銀色仕様が好みです。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。

  • >「それでは強襲揚陸台車イストリア、発進!」
    どこの同盟軍だよ
    つっこもうとしたらサブタイがーーー

    兵員輸送台車ロジャーヤングでもいいかも

    作者からの返信

     他にも台車の名前候補は(フミノの脳内に)多数あった模様です。降下艇ホリゾント(燃え尽きるから× モスピーダより)とかコムサイ(ゴーレム車から分離する構造にしたくなるから×)とか……

    >ロジャーヤング
     確かに一番正しいかもしれないです、用途的に。

     お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。 

  • 私が操縦するユイ君で縮地をかけながら

    私が操縦するヒイロ君で縮地をかけながら
    でしょうか?

    作者からの返信

    >ユイ君
     そのとおりです。訂正しました。

     誤記報告ありがとうございました。
     また何か気づかれましたら教えていただけると助かります。