このエピソードを読む
2023年4月12日 22:10
偵察魔法ってありふれてるんですかね?みんなが魔法を使えるようになるので覗き問題とかあるのでは…と思いました
作者からの返信
誰もが魔法を使える事が明らかになっても、実際に魔法を使える人間そのものは未だ少数です。それに識字率がそれほど高くないので、教育が始まってもそう簡単に魔法使いが増える訳ではなかったりします。 ただ学校で魔法教育がはじまると、確かに除きその他は問題になるかもしれません。そうしたら妨害の魔術とかそういったものも必要になるのかもしれませんね。 お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
2021年12月23日 17:16
バーボン君は次世代機になるよりずっとバージョンアップしていって欲しいなぁ…|д゚)ジーまぁ まだまだ先の話だろうけど
ごめんなさい。実はバーボン君の後継機のライ君が次章で完成してしまいます。そのあと2章の間、バーボン君はお休み扱いです。 ただその後、とある事案に対処した結果、バーボン君も今までと異なるコンセプトで再登場することとなります。そのままフェイドアウトという事はないのでご心配なく。 お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
2021年12月23日 13:53
フミノの魔力も相当多いと思うけど、ヴィラル司祭は更に多いのか…
その辺は年期の違いという奴でして…… フミノはこの世界に来た時に平均より上の魔力を与えられていて、かつこれまで半年ちょいの間鍛えてはきています。ですが魔法の本場にウン十年いたヴィラル司祭と比べると、やはりレベルだけで無く魔力総量でも勝てないのが現状です。 お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
2021年12月23日 05:58
土作りは大変だからね客土をアイテムボックスでやると効果半減だし
アイテムボックスを使うと有用な微生物まで死んでしまいますから仕方ないですね。地道に従来通りの方法、堆肥を作ったり獣糞をまいたり…… お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。
偵察魔法ってありふれてるんですかね?
みんなが魔法を使えるようになるので覗き問題とかあるのでは…と思いました
作者からの返信
誰もが魔法を使える事が明らかになっても、実際に魔法を使える人間そのものは未だ少数です。それに識字率がそれほど高くないので、教育が始まってもそう簡単に魔法使いが増える訳ではなかったりします。
ただ学校で魔法教育がはじまると、確かに除きその他は問題になるかもしれません。そうしたら妨害の魔術とかそういったものも必要になるのかもしれませんね。
お読み&コメントいただき、本当にありがとうございました。