第32話
『特級冒険者』 それは冒険者の間で
レベル30を超える冒険者の一部に国が特権を与え、軍事や外交、国の安全に非常事態が起きた際、秘密裏に解決してもらうという。
ヴァンも世界に数人いると聞いたことはあったが――
「ありえないな」
明確に否定し、グラスに残っていたワインを一気に飲み干す。
「俺も不思議に思って、ガルムのことは調べた」
空になったグラスをテーブルに置き、一つ息を吐く。
「ギルドに行って、ガルムのことを知ってる冒険者に話を聞いたんだ」
「それで、なんて言ってた?」
「ガルムが優秀だったと言う奴は一人もいなかった。どちらかと言えばうだつの上がらない、稼げない冒険者だと」
クレイは怪訝な表情になる。自分たちが知る男とは、あまりにかけ離れている。
「恐らく、冒険者を辞めた一年の間になにかあったんじゃないか? だから、また冒険者として再出発した」
ヴァンの考えはもっともだとクレイは思う。冒険者を辞める者は多いが、再びやろうとする者は少ない。ましてガルムは30を超えている。
普通なら、危険な冒険者をやり直そうとは考えないだろう。
「なにがあったのか分からないのか?」
「分からない……ガルムも自分のことは、あまり話そうとしないからな」
「そうか」
二人は黙り込む。無理矢理ガルムに聞く訳にもいかないため、これ以上追及することはできない。
「ガルムが自分で話そうとするまで、詮索するのはやめておこう」
ヴァンの考えに、クレイも頷く。
「そうだな。あのおっさんが有能なのは間違いない。変に追及してパーティーを抜けられても困るしな」
ヴァンはクレイの顔をじっと見た後、クツクツと笑い出す。
「なんだよ!?」
「いや……あれほどガルムのことを毛嫌いしてたのに、人間、変われば変わるものだなと思って」
「うるせーよ!」
クレイは顔を赤くして憤慨した。ヴァンはまあまあ、と笑いながらクレイをなだめる。
――謎は残るが、今はいいだろう。パーティーとして上にさえ行ければ。
ヴァンはそう考え、空になっているグラスにワインを注ぐ。
一応の結論を得た二人の飲み会。ヴァンが窓の外に視線を移せば、夜の闇は静かに深まっていた。
◇◇◇
翌日―― 冒険者ギルドの大きな掲示板の前。〝大鷲″のメンバーが立っている。
多くの冒険者が行きかう喧噪のなか、張り出されている依頼書に目を通し、どれを受注しようか迷っていた。
「やっぱり報酬が高いものを優先して選ぼうぜ」
「なんでよ、中身が大事に決まってるでしょ!? だいたいランクを上げるために必要なギルドポイントだって、報酬の額とは関係ないじゃない」
「そんなことは分かってるよ。だけど報酬が高いものをこなしてけば、金もポイントも両方貯まるだろうが!」
相変わらず言い争っているガルムとソフィア。報酬金額が一番のガルムと、きつい仕事がしたくないソフィア。
二人の意見は、どこまでいっても平行線だった。
「こいつら、いつまでやってる気だ!? いつもこんな感じなのか?」
呆れたクレイがヴァンに尋ねた。ヴァンとアンバーは顔を見合わせ、二人で苦笑いする。
「まあ……仲がいい証拠なんじゃないか?」
「これで仲がいい……ね」
口喧嘩が激しくなってきたので、さすがにクレイが止めようとした。その時――
「〝大鷲″の皆様ですか?」
唐突に声をかけられたのでガルムたちが振り向くと、そこに立っていたのは見知らぬ女性だった。凛とした顔立ちで眼鏡をかけ、皺ひとつない制服を着ている。
よく見かけるギルド職員の制服ではない。
「あなたは?」
ヴァンが尋ねると、女性は歩み寄り一礼する。
「私はこのギルド本部所長であるヤコブ・オルゴンの秘書をしております。ナターシャと申します」
「ギルドの所長って?」
ソフィアが疑問を口にすると、クレイが呟く。
「要するにギルドマスターってことだ」
「え!? ギルドマスターって本当にいたの? 会ったことある人なんて聞いたことないんだけど」
驚くソフィアを見てニッコリ微笑むナターシャ。ヴァンは困惑した表情を見せる。
「それで、その秘書さんが俺たちに何の用だ?」
「所長から皆様にお話があるとのことです。お時間に問題がなければ、今から会館の最上階にお越し頂けませんか?」
「話? 話とは?」
「それは所長が直接お話いたします」
ヴァンは振り返り、仲間の顔を見る。ガルムたちもどうしていいか分からない様子で、対応はヴァンに任せることになった。
「分かった。案内してくれ」
「かしこまりました」
ヴァンやガルムたちは、言われるままナターシャの後についてゆき、ギルド会館の最上階。ギルドマスターの部屋の前までやってくる。
当然、こんな所まで来るのは初めてだ。
ギルドの職員に呼び出されることもほとんど無いのに、それがギルドマスターからともなれば緊張するのも当然。
ナターシャは彫刻が施された豪奢な扉をノックする。
「ナターシャです」
「入れ」
低く重々しい声が返ってくる。ヴァンはゴクリと生唾を飲み、ナターシャに続いて部屋に入った。
書類がうず高く積まれた仕事机はあるが、人の姿は見えない。
〝大鷲″のメンバーが全員部屋の中に入ると、「おお、全員来ておるの!」と声がする。声の主は、積まれた書類の合間からひょっこりと顔を出した。
赤茶色の髪に、豊かな口髭。顔に深く刻まれた皺は、老いた年齢を感じさせる。
椅子からピョンっと飛び下り、ひょっこひょっことヴァンたちの前まで歩み出る。その背丈は子供ほどしかない、とても小さな爺さんだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます