いざ、パーティーへ

第33話 懐中時計


 いざ出発とノアが扉を開けたところに、それはあった。

 手のひらサイズの黒い小箱に真っ赤なリボンが巻かれており、二つ折りのメッセージカードがリボンの間に挟まっている。

 多少の警戒心をもってそれを開くと、真っ赤なマフラーを巻いた雪だるまのイラストに、金で箔押しされた“Happy Holidays!”の文字があった。差出人を確かめる間もなく、カードからは聞き慣れた人物の声が再生された。


≪あの…… ノア?≫

「ふっ」


 おずおずと様子を伺うようなレオの声。ケンカ翌日のカップルのようなその声音に、ノアも思わず笑ってしまう。


≪変装がダメなら、せめてこれを着けてよ。盗聴器だけど、誰も気づきやしないから、ね?≫

 

 ノアは小箱の蓋を開けた。中に入っていたのはスーツにつけるラペルピンだ。一粒の黒真珠が上品な輝きを纏っている。怪しいところなどもなく、確かにこれが盗聴器だと気づく者はいないだろう。

 実は、アイザックとマーガレットの会話を盗み聞きした際のトランシーバー付きカメラも、レオから調達した物だったりする。今回は超小型な分、盗聴機能のみのようだが。

 どこからこんな物を調達するのかと聞いたこともあったが、その時は「カメレオンの企業秘密~」とかわされてしまった。


≪じゃあね。ノア、大好きだよ≫


 音声メッセージはそこで終わった。直接渡せば良いものを。変装を断ったことをまだ根に持っているのだろうか。

 会場の場所は一応全員に知らせてはいるが、近づかないよう釘を刺している。しかし、近くにいなければ音声を傍受出来ないはずだ。異変を感じ取ったら殴り込みにくるつもりだろうか。ノアはやれやれと溜息を吐く。


 そんな事態にならぬように願うばかりであった。ノアは黒真珠のラペルピンを襟元にそっと着け、夢屋の事務所を後にした。


  ◇ ◇ ◇


「緊張していますか?」

「それ以上ですよ。パンク寸前です」

「あはは、クラークさんでも焦ることがあるんですね」


 立花は朗らかに笑う。ノアはショーウィンドウに映る己を確認する。

 夢の中から飛び出したような漆黒のタキシード。さすがにハットやモノクルはしていないが、現実世界でこの姿になるのは落ち着かない。

 真冬だというのに、陶器のような頬に冷や汗がつたう。オールバックにセットしたブロンドをしきりに触ってしまう。


 今夜のパーティーはなものだ。立花のような比較的新しい支援者ばかりを集めたパーティー、招待状には新製品のお披露目と書かれていた。

 中堅のベンソンが警備の指揮にあたるという点からも、IDEOの中核を担う人物が現れるとは考えにくい。

 ヘビーなものは噂話程度の情報しかない。IDEOとずぶずぶの支援者たちのためのパーティーで、いつどこで開催されているかも分からない。今夜の規模ならば、相当なヘマをしなければ夢屋の尻尾を捕まれることもないだろう。


「クラークさん、子どもの頃好きだったものってあります?」

「急になんですか」

「いや、緊張が解れたらなあって」


 ノアはパーティーのことで頭がいっぱいだった。正直この問答を続ける気はなかったが、確かにこんなしかめ面で赴いては不審人物としてマークされてしまう。

 小さく息を吐いてから、ノアは記憶を辿った。思い出すと胸を締めつけられる、あの日々の数々を。


「……僕は、寝つきの悪い子どもだったんです。その度に父が手を握ってくれました。それでも眠れないときは、お気に入りの絵本を読んでくれたんです」

「優しいお父様ですね」

「ええ…… タキシード姿の紳士が町の悪者をやっつけるお話でした。モノクルで悪者を見つけて、ステッキであっという間に倒してしまう。紅茶を飲むと無敵になって、僕はその絵本の紳士に夢中でした」


 いつの間にかノアの表情は柔らかくなっていた。けれど長い睫毛からのぞく瞳が微かに揺らいで、立花は聞かずとも感じ取っただろう。優しかった父は今、ノアの傍にいないということを。


「父が大事にしていた懐中時計があったんです。それが紳士の道具にそっくりで、どうしても欲しかった。けれど、誕生日やクリスマスにお願いしても父は譲ってくれなかった。『お前が立派な紳士になった暁にプレゼントしよう』と言われました」


 ノアはおもむろにタキシードのポケットから真鍮の懐中時計を取り出した。夢の中では正確に時を刻んでくれるこの時計も、現実世界では止まったままだ。


「直せないんですか?」

「直さないんです。これは、父の引き出しから勝手に取ったものだから。ちゃんと父から譲り受けたわけじゃない。だからこの時計に命を吹き込んではいけないんです」


 ノアを置いていったきり二度と戻ってくることはなかった。父の痕跡を一つでも見つけたくて、部屋中をひっくり返したあの日々を思い出す。

 カチリとボタンを押し込むと懐中時計の背面の蓋が開いた。

 蓋の裏側には文字が彫り込まれていた。


 “Hope is a waking dream.”


 ノアの肩越しにその刻印をのぞき込み、立花は口を開いた。


「希望とは目覚めている間に抱く夢である、ですか?」

「ええ。大昔の哲学者の言葉だそうです」

「なんだか、皆が擬似夢に縋るこの世の中を予期していたかのようですね」

「そうですね…… 結局どれだけ精巧な擬似夢だって、それは希望のレプリカに過ぎないんです。映画やドラマの中を生きることは出来ない、そんな当たり前のことを、擬似夢となると途端に忘れてしまう。僕は……」


 そこまで言って、ノアは口をつぐんだ。擬似夢のない世の中を取り戻したい、そう続けてしまえば、立花の機嫌を損ねてしまうと思ったのだ。

 今は協力関係を結んでいるが、そもそも彼もIDEOの出資者だ。今後も出資を続けるべきか、IDEOはそれに値する組織か。それを確かめたいというのが彼の立場である。

 ノア達のような、絶対にその闇を暴いてやるといった姿勢ではない。


 始めこそ「元通りの日々を」と実験を重ねていた人々も擬似夢の登場とともに姿を消した。汚職の疑いで一線を退いたり、不慮の事故で亡くなった者も多く、ここにもIDEOが絡んでいるのではないかとノア達は睨んでいるのだが。

 擬似夢はこの世界になくてはならない存在となった。それを否定するということは、この世界を否定することと同義である。

 擬似夢に生かされている立花にとって、いや、もはや夢屋以外の全人類にとって、ノアの思想は看過できるものではないのだ。

 俯くノアの代わりに立花が言葉を続けた。


「擬似夢のない世界を作りたい、ですか?」

「っ!? まったく、貴方って人は。そういうこと、人前では絶対に言わないでくださいね」

「はは、勿論ですよ」


 いつも想像の斜め上をいく立花に、ノアは堪らないという様子で首を振る。


「そんなクラークさんだからこそ、私は協力したいと思ったんですよ。本当に、貴方に出会えてよかった」


 立花は胸ポケットから一通の便箋を取り出すと、それをノアに差し出した。小さなウサギが散りばめられた可愛らしいデザインで、差出人は一目瞭然だった。

 ノアは立ち止まると、黄色いガーベラを模ったシールを剥がし二つ折りの手紙を広げた。可愛らしい文字の羅列がノアの瞳に飛び込んでくる。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る