応援コメント

第109話 AIモードは、ポンコツ!?」への応援コメント

  • きっとオートレベル1で育てたら人間超えそう……

    作者からの返信

    きっと学習して頼もしくなる……ハズ!

  • いくらなんでもポンコツすぎるんだがどうなってんの

    作者からの返信

    給料ドロボウめ。。

  • やっぱり三歳児軍団ロクなことしねぇと言う。

    AI軍団が大昔のパンチカード式コマンド実行レベルなのががが。

    作者からの返信

    やぁ〜っと、放置されていた三歳児集団に、スポットライトが!?

  • "卵"が孵ってユキが刷り込みで親になって丶(・ω・`) ヨシヨシしてる、てな牧歌的な状況じゃないですよねえ。次回を楽しみにしてます。

    作者からの返信

    ヨシヨシ……してたりしてっ!?

  • イーズの商船から「危険だから退避しようとしたら禁止区域に入ってしまった」とかって言い訳すらないようだら…… そういうことだよなぁ。しかし未だ各種状況は混沌としたままで判然としないか。イーズの上役的な人物はレンとその島の格を認識していたはずだけど、成り立て成り上がり状態だからイケると踏んだのか?

    作者からの返信

    まだイーズの絡みがはっきりしませんね。。

  • AIさんもレベルアップしていくのだろうか?

    作者からの返信

    学習機能があるかもしれませんね!

  • この島の存在を知ってるやつは限られてるけど、
    やはりイーズが情報リークしたか。
    前に払った金も返してもらってないし、こりゃイーズは絶滅すべきだな。

    作者からの返信

    イーズの運命や如何に!?

    3歳児が酷いことになる……絵面的によろしくない未来が。。

  • ビィィィーーー……が一瞬テンタクル・ウィップに見えて懐かし…くもないな。度々読み返しているし。あと、メールは異世界 英雄譚を思い出す。他作品とのちょっとした共通点があるのも、ひるのあかりさんの作品の面白さですね。

    AIはなぁ、結局のところ作り手がどれだけ手を掛けて、使い手がそれを理解出来ているかが重要なので、一概にポンコツとは言えないのよね。極論するならば道具は使い方次第ですから。今回の事は認識を改める機会になったのでしょうね。

    作者からの返信

    羽根妖精が好きなのです(笑

    AIは、指示をサボっていた島主さんの落ち度なんですよねぇ〜。
    私は、某RPGでも、ぶつぶつ文句を言っていたクチです(笑

  • この場合イーズが狙った場所かモノが一番貴重なんじゃないかと思うけど。まあしっかり敵対してきたから次からの対応はシンプルになるけど。
    しかし現代レベルの大型火器が使えないと未来だかファンタジー兵器使う相手との戦争は話にならないよなあ。

    作者からの返信

    小銃弾でポチポチと!(笑