6. 出来損ないの赤色たち
「今日の入学式、どうだった?」
どうって言われても。お偉い人によるお偉い話があって、そのおかげで欠伸を促されて、担任の紹介があって、適当に校舎を見て、校門前で写真……撮ってない。
みんなにとっては普通じゃない。だけど要するに、私にとっては普通だ。
「うーん。普通」
「普通って、どんな感じ?」
「普通は普通だよ」
「その普通がわからないの」
リラの言っている普通が分からない。おそらく彼女も私の普通が分からないのだろう。まだあらゆるところに溝がある。かと言って、それが埋まるかというとそうではない。
「……明日から、二人で登校しよっか。一緒にバス乗ったり、歩いたり、おしゃべりしたり。私はあなたのこと、もっと知りたいから」
「……別に、いいけど。でも、私と話なんかしてもつまらないよ」
「つまらないって言ってる人ほど、案外面白いものよ」
あれ、こんな会話。前にもしたようなしてないような。
デジャヴだ。
❀
「はい、入学祝い」
そう言ってテーブルに差し出されたのはイチゴが沢山のったパフェ。
かわいいときれいのいいとこ取りで、まさしく欲張りなスイーツだった。正直、私の胃袋には重すぎることは否めないけれど。
「こんなのメニューに書いてありましたっけ?」
「いや、載せてないよ。正式名称はストロベリーサンデー。作るのめんどくさいし原価が高いし、誰も頼まない。そんな三拍子揃った問題児だからね。だから、メニューからは外してある」
見た目はすごくかわいいのに、まるで防御率と制球が崩壊したピッチャーみたいに揶揄されて、少し可哀想だ。
「……いただきます」
一口食べてみる。ストロベリーソースが絡んだソフトクリームの先端をスプーンでとる。甘酸っぱい。冷たい。少し頭がキーンとする。でも、もっと食べていたくなる。
パフェは奥へと食べ進める度に変わる。
それは味でも、見た目でも、感情でも。
一層目はアイスクリームとベリーソース、二層目はヨーグルトムースや生クリーム、三層目は――といった具合に。
最下層が一番好きな人なんて、どれくらいいるのだろうか?
もちろん、それが好きだという人はいるだろう。
でも、大多数の人は上の宝石に夢中になる。ストロベリーがルビーに見えるように。みんなが憧れを抱いている宝石だ。
でも、それがなくなると、見栄えが悪くなってしまう。心のワクワクは萎んでいく。
私は、ふやけたコーンフレークだ。キラキラをただ下から見つめることしかできない。
「食べてる横顔、かわいい」
「見つめているあなたの方がかわいい」
「……じゃあ、どっちも可愛いということだ」
「いや、私はそんなに可愛くない」
「……可愛くないって言う人ほど、可愛く感じてしまうものだよ」
あれ、この会話、どこかで。
デジャヴだ。また起きた。一度寝ると記憶なんて忘れてしまうのに、こういうどうでもいいようなものは、いつも消えないままだから、やけに良い記憶力を妬む。
「……食べたい?」
「……食べていい?」
「もう、ソフトクリームないけど」
「パフェなら、下らへんの方が好きなの」
「なんで?」
「溶けたソフトクリームの味が染み込んでるっていうのもあるけど――」
彼女はゆっくりと言う。言ってる中で笑っている。
「下から支えている土台があるからこそ、色々と、輝いて見える」
私にはその笑みがどうしようもなく綺麗で、気付かない内にすっと目を逸らしてしまう。
「……何それ、理由になってない」
「私、変でしょ」
「変わってるとは思う。だけどおかしいとは思わない」
私は続けて言う。
「だって私も、変わってるから」
変わってる私たちの、ありふれた日常だから。
きっとそんな不思議も、続けていけばいつかは「普通」になっていく。
「ねえ、お姉ちゃん。パフェ、食べる?」
下層の出来損ない達をスプーンですくい、彼女に差し出した。
「あーんって、すればいい?」
「……目、閉じてて」
彼女の口に、無言で入れる。
スプーン越しに伝わる、彼女の唇の感触。そのときに感じた重さは、重くて軽い、不思議な感触。
この不思議は、「普通」になってほしくない。
二人きりの特別な時間。そこにある甘さが、気持ち悪いくらい冷たくて軽い。手で掴もうとしても、後少し届かなくて、すぐに終わってしまう。
それは、「普通」になるのが怖いからだ。
変わってしまうのが、ただ怖いからだ。
「――甘い」
「あ」の音が、すっと耳に入ってきて脳に溶ける。怪しげに光るルビーのような、ひんやりとした赤い果肉を奥歯で砕いたときみたいに。甘酸っぱい冷たさが、私の頭を麻痺させる。
「ありがと、エリカ」
そして、彼女の言葉が私の心を抱擁する。
それは、今にも消えそうなタンポポの綿毛が、ゆっくりと空中に飛んでいくみたいだった。
「……ずるい」
「……えっ?」
「……お姉ちゃんって、ほんとずるい」
❀
翌日、バスに乗って登校した。もちろん、もちろん隣には辟易するくらいにずるくて賢い彼女もいる。
「このバス、どの時間帯も全然混まないんだよ」
バスは北の方角へと進む。車窓からは市街地だけでなく、遠くに海も見渡せる。こじんまりとした町だ。
でも、私にはちょうどいいのかもしれない。
「エリカの好きな物って、なに?」
「好きなもの……」
「何でもいいよ。食べ物でも、趣味でも」
嫌いなものは手に取るように分かってしまう。
だけど、「好きなもの」が思いつかないのだ。
趣味なんてあまりないし、食べ物なら基本何でも食べる。
昔、病院の診察後、スーパーでの買い物を思い出した。「好きなものを買っていいよ」と言われて、その時の私は卵プリンとレーズン入りのレアチーズ、そして半額になった鰯フライをカゴに入れたのだ。
「変なのでごめん」と言った私に対して、芒さんは「変わり者でいいんだよ」と苦笑して、会計をしていた。芒さんは優しかった。だけど、そんなことを言われる私が嫌いになった。その時、私は自分のことを「間違った人間」だと確信した。
趣味という趣味もないが強いて言うなら読書。だけど、それを言ったところで話が続かないし、お姉ちゃんの好きそうなファッション雑誌は読まない。週刊誌のハーレムラブコメをまじまじと眺めるのも「男子みたい」と言われるのが目に見えて嫌だ。
言うのを躊躇ったが、これしかなかった。
「じゃあ、お姉ちゃんが好き」
「エリカ……私も、あなたのこと、普通に好きだよ」
「『普通に好き』って、どういうこと?」
「まあ、そういうこと」
「好き」が私たちの「普通」なら、それはきっと、「好きになること」はできないことじゃないかなと、私は思う。
好きと、愛。普通なのが好きで、特別なのが愛。なんて考えるのも野暮だ。
そんなことを思っても、全てのものが複雑に絡み合って、その全てが空回りするから、気の弱い私にとっては気持ち悪いのだ。
「普通が『好き』の目印なら、私はトワイライトが好き」
「……今思ったけど、『トワイライト』って、あんまり言わないかも」
「なんで?」
「その名前、聞こえが悪い気がする。だから、今度から普通に『家』でいいよ。そっちの方が、違和感なく言えると思う」
「……私は家が好き。そして、そこに住む私の家族はもっと好き」
――だって、それは、私にできた、初めての「居場所」だから。
「ありがとう。エリカ」
リラは私の耳元でそう囁く。
「お姉ちゃんのこと『好き』って言ってくれて、嬉しい。だから、ご褒美、してあげる」
くすぐったい。なぜ耳なのか。右耳が熱くなっているのが分かる。
「……お姉ちゃん、ちょっと、近すぎっ……」
「フフ、エリカ、耳敏感。体、ピクピクしてる。気持ちいいんだね。もっとしてあげよっか」
「……んっ、やめてっ……」
「やめてって言われると、もっとしたくなっちゃう」
耳元でふぅーってされる。死んじゃう。若干の生暖かさが混ざった冷たい吐息に、思わず声が出てしまう。死んじゃう。右耳を刺激されると、その反動で右肩だけが不自然に自然に上がって、死んじゃう。
「ひっ、ダメっ、お姉ちゃん、お願いだから、んっ、もう、やめてっ……」
「……あー……かわいい。エリカは耳が弱んだねー。よーく覚えとく」
赤くなった耳をゆっくりねっとりじっとり触られる。
全身が寒気でゾクッとする。こういうの、得意じゃない。気持ち悪い。無理無理無理。死んじゃう。
――そう。そうなのだ。明らかに、「普通」じゃないのだ。
「だめ!しぬ!あんまり妹だからって、そうやって……好きなように弄らないで」
「フフっ、ごめんごめん……ちょっとからかいすぎた……もしかして、怒ってるの?」
「もしかしなくても怒ってるって」
「こんなに感情的になったエリカ、私は初めて見た。だから、すごく、嬉しいんだよ」
「むー」
こんな話、前にもしたような。
会話のループって、色んな意味で怖い。その無自覚な繰り返しが怖くて、その既視感に怯える自分にも、おどおどしてしまう。
「ハハ、ごめんごめん。今度からはもうしない。こんなお姉ちゃんで、ごめんね」
「……別に、いいけどさ。お姉ちゃんの好きなものって、何?」
「私はみんなが好き。美雪さんも、学校の友だちも。そして、もちろんエリカも」
リラは私から目を逸らした。
ただバスのエンジン音が響く。私達の存在を忘れているかのように。
窓から陽の光がこぼれている。まぶしいくらいに。
でも、それは冷たい。その冷たさは、昨日のことのように。私たちを表す小さな指標として、視界に映る。
もしかすると、私と彼女は、同じなのかもしれない。だけど、そんな風に思っていても、そういう――「同じだと願う」思いがある時点で、それはどうあがいても違う。ザラっとした後ろめたさが、少しだけ見栄を張った私の心をとめどなく見えなくさせた。
❀
――教室って、どうやって入るんだろう?
目の前には、無機質で薄汚れたアイボリーの扉。
教室まで、あと一歩。その歩き方が分からない。
扉の開け方が分からない。
結局、あと一歩、踏み出せない。
緊張する。みんな、私のこと、見てるのかな?
ガラガラという音がたつ。
みんながこっちを向く。
怖いし、やっぱり怖い。
私は。私は。えっと、その。
その次に来る言葉が、どこを探しても見つからない。
こんな私は、皆に――今まで会ってきた人たちとって――どんな人で、どんな風に見られているのだろう。
朝の日の憂鬱。というより、自意識のせいでくる、漠然とした不安感。それを抱えながら、席へと座る。
やっぱり、私はいわゆる自意識過剰なんだ。そんなことはとっくにわかっている。
それでも――
思い描いてしまうのだ。
夢も、理想も。そこから遠ざかるように逃げてしまう、今現在そのものの自分自身も。
「――あーっと。席、隣じゃないかな?」
「……えっ、あっ、ああっ……ごめんなさい」
気まずい。初対面で話しかけられるのが席間違いは、ほんとうに終わりを意味しているようなもので。
知らない人なのは当たり前。当たり前に知らない人が話しかけてきて、隣にいる。そしてそこから会話も途絶えるのは、なんだかむず痒い。
「あっ。えっと、ごめんなさい」
「いや、全然大丈夫だけど。というか、何でもう一回言ったし」
「……えっと、違うところに座っちゃったら、何だか申し訳ないし」
「えー、じゃあ、最初の『ごめん』は何?」
目が合ってすいません。目が合ったのに話しかけられなくてごめんなさい。これから一年を共にする机に、手汗でベトベトになった私の指紋が付いてしまってすいません。
お腹痛いのでとりあえず座って落ち着きたかったんです。だけど一回座っちゃうと、あなたの座る部分に私のお尻の生ぬるい体温が移って、なんか気持ち悪いですよね、本当にすいませんとか。もちろん言えなかった。
「ごめんなさい。本当は『これからよろしくお願いします』って、伝えたかったんです」
「あなた、面白いね」
「いや、そんなに」
「ねえ、どこから来たの?」
お腹の痛みは、座ったことで少しだけ緩和された。私は、ようやく視線を上げる。前には何人かの生徒と、その先に緑色の黒板。そして真横には、一人の少女が座っていた。
……大きい。ショートヘアで、すらっとした体型の女の子。顔立ち、髪型、姿勢、低い声のトーン。全部合わせてイケメン、いや、イケ女?みたいな。
「えっ……」
「だって、あなたみたいな人、見たことないし。この町、中学だって一つしかないから」
「……えっと。名前は小牧エリカ、です。……えっと、その、東京、から……」
「えっ!東京!?」
「こっ、声おっきく、ないですか……」
皆んなが一斉に私の方へ振り向いてきて、緊張で頭がパンクし、胸が張り裂けそうになる。そこからみるみる下半身が熱くなるのを感じ絶望したが、一旦深呼吸をして確認すると、本当に何も出てきてなくて本当に安心した。
「東京って、どんなの?すごいんでしょ?」
「いや、別にそこまでは……」
言葉が出てこないから、こういう質問されるのが一番しんどい。
「なんでこんな田舎に来たの?」
どうしよう。どう答えようか。
「全てがどうでも良くなったから」なんて言えない。
適当に、親の都合で、とか隠しとこうか。
ああ、でも、親いないんだ、私。
そういうことも、バレないようにしないといけないんだ。
「やめなよ。初見の人に質問攻めなんて。挨拶もせずに」
もう一人、見知らぬ女の子が会話に混ざる。ポニーテールで、少し大きめなべっ甲柄の丸眼鏡をかけており、目は丸っこい形をしている。クラスに一人はいそうな、図書委員の隠れ美少女的な。顔も体型も雰囲気も、男子が好きそうな感じ。
それにちょっと、胸が大きい、というか、身体が人より若干発育、というか、まあ、何かそんな感じだった。すごい、あったかそう。
「あっ、忘れてた」
「
「その言い方はないでしょ」
向日葵さんはすみれさんの肩を触っている。もう既にバレているのに、隠すようにすっと触っている。すみれさんは彼女に対し、気色悪いと言わんばかりの、絶妙に嫌味の籠っている睨んだ目線をした。
「……まあ、ひまはこんなやつだから、程々に付き合ってやってね」
「……え、えっと……」
会話についていけない。私が人見知りなのもあるだろうけど、会話がワンテンポ早くて、癖があるというか、独特な会話のノリだった。
「まっ、まあ、そんなわけで、エリカちゃん、これからよろしくね」
すみれさんと握手を交わす。
手があったかい。肌に纏わり付いていた冷たい空気と、心を束縛していた緊張が、少しだけ解ける。
「そうだ。ライカ交換しない?」
不思議なことに、無意識で言ったような気がする。
話すための緊張。
緊張を震わすための勇気。
勇気なんてないような、意味の無い自己肯定感。
「あっ、全然。オッケー」
友達という定義は曖昧で、未だによく分からない。
でも、こういう関係を友達というのなら、案外それを作るのは簡単なのかもしれない。そんな簡単なことをするためだけに、こんなにも労力を費やす。
だから私の頑張りなんて、これくらいで限界なのだ。
「……ねえ、今日、うちくる?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます