5. 夢は壊れた心の叫び
時々、夢を見る。
誰にも信じてはもらえない。自分でも信じたくない。信じきれてない。
私だって最初は正気か狂気か、疑った夢。
憧れでも願いでもない、あまりにも現実的で、だけど現実じゃない夢。
それは、私が、もう一人の「私」に会う夢。
「オールドクロック」。
この前まで住んでいた、東京の喫茶店。
時計が沢山ある。動く時計も、動かなくなった時計も、表示板にヒビが入った時計も、その一つ一つが生きているように、呼吸するように、秒針音を鳴らす。
だけど、夢の中は、秒針の止まった時計だけが、ポツンと佇む、
店内には、誰もいない。
正確には「私」以外、誰もいない。
だけど、「私」だけは、そこにいる。
そこだけに、確実に、存在しているのだ。
「……ばーか」
「……えっ?」
「――すごいよね。話しするとき、『えっと、あの』とか、『ごめんなさい、すいません』とか、いっつも口から出してるのに。そんなこと、ここでは言わなくていいんだよ」
怯え切った目。だけど、怯えや恐怖を通り越して、全てを放り投げた、諦観の色にも見える。
もう一人の私は、何もかもがどうでもいいと感じているような、ふざけた笑いを浮かべている。
こんな表情、私には嘘でも出来ないから、きっと彼女は私ではない。
私は、もう一人の私に、そっと尋ねる。
「……あなたは、誰?」
「私は、小牧エリカ。あなたも、小牧エリカ。だけどあなたは、私じゃない」
「ちょっと、ちょっと、待って。意味がわかんない」
あまりにも唐突すぎて、分からない。
嘘でしょ。というか、夢、なのか。
大抵の場合、夢ふわふわしすぎて、意思は辛うじてある。だけど、すぐに信じきってしまうほど、心は脆い。
だから、目の前が偽物だって分かっていても、私は自分自身に話す。
「……意味がわからないよね。でももう諦めなよ」
「……何を?」
そう言ったら、私は舌打ちをした。チッ、と、唾が飛沫するくらい、大きなものだった。だけど、唾液も息の感触も、肌にはつかない。ついたのは、ただ空気みたいに軽い、だけど触れても残る、いやらしい絶望みたいなものだった。
「そういうとこ、ほんと大っ嫌い」
「……えっ?」
「自分で分かってるのに、はぐらかして知らんぷりをするとこ」
「……そう、だね」
「あなたには、何も無い。何も無いから、何者にもなれない。何者にもなれないから、誰も傍にいてくれない」
「……そう、かも、しれない。だけど、私は――傍にいてくれる人がいて、美味しい食べ物を『美味しい』って感じれて、それに――」
次の言葉。言おうとしても、言えない。
心がいたずらするみたいに、言葉を封じていく。
後、何を言おうとしてたっけ。
「じゃあ、軽くテストをしてみよう――あなたは、今、どんな気持ち?」
「……気持ち悪いよ」
「まあ、そりゃそうか。じゃあ、この夢から覚めると、どんな気持ちになる?」
「……つまらない。いつも駄目駄目な私に、いつも飽き飽きしてる。でも、ここに――北海道に来てからは、ちょっと楽しい」
何故だろう。何も思わなくても、何も言いたくなくても、自分のことは否定してもいいけど、私の周りにいる全ての否定したくなかった。
「じゃあ、あなたは『私』じゃない」
だけど、もう一人の私は私自身を否定する。私を取り巻く環境と、傍にいる全ての人たちを嫌うみたいに。
「……どういうこと?」
「私が『私』だったら、そんなこと言わないよ」
そうか。本当の私は、「楽しい」なんて言わない。言えないし、言いたくないのだ。
「……ああ。そうだね」
夢はあまりにも曖昧で。その曖昧さに、心まで脆くなって。自分による自分自身の自己否定のレッテルも、心にすっと溶けていく。
だけど、溶けても、残り続けていく。いつまでも消えないから、ただただ苦しくなる。
「……私が『私』になるためには、どうすればいいの?」
「あなたは、『私』じゃない。だから、あなたは何者にもなれない」
「……じゃあ。いいや。あなたが――私自身がそう言うなら、もういいかな。ずっと、変わらなくても」
何もかも投げ出して、それがずっと変わらないままでも。
私の好きな、ブラックコーヒーみたいに。
ずっと、色褪せた純粋さのままで。
私じゃない私がそう言うと、夢は覚めていく。ただじっくりと、何も始まらない、普通の日常が目の前に広がっている。そんな朝が来ると、夜明けの寒さで正気になり、朝食のスープで完全に眠気が覚めていく。
いつもなら、夢はすぐに終わる。普通なら、二、三日程度は記憶に残る。
だけど、それは――その夢だけは、忘れられない。消えるどころか、再び夢に現れてきて、現実にまで現れるのではないか、と、そんな風に思えた。
正直に言うと、消えてほしい。
信じられないのだ。というか、信じてはいけないのだ。
私が、もう一人いるなんて。
私は私だ。もし二人もいたら、どちらかが偽物になる。
私にとってはあっちが、絶対に偽物だ。
だけどあっちには、私が嘘なのかもしれない。
私は、「私」じゃない。
私が、「私」であるために。
いつも、考えている。そして、時々、口に出してみる。
「私は、私のことが、嫌い?」
心の中で言う。
私は、私が、心の底から、大嫌いだ。
勉強や運動、その他多くのこと。頑張っても報われないところ。
すぐに落ち込んだりしてしまうところ。
学校に行く直前に、タイミングよくお腹が痛くなるところ。
会話の第一声が、「あっ」とか「すいません」で始まるところ。
いつも人の目線を気にしすぎて、給食が美味しく食べられないところ。
心はいつもギリギリなのに、人に素直に甘えられないところ。
きりがない。
自分を褒めることはできないのに、こういうところだけは人一倍言える。心をやきもきして、呆れて笑う。
――私は、私が嫌い。
だから、私は、私だ。
私を肯定してしまうと、なんだか私自身を否定してしまうような、不思議なジレンマがある。だから、自分自身の存在証明を確かめるものが、こんなどうしようもない嫌悪感になってしまったのだ。
「あなたは、『私』じゃない」
何回も思う。何度でも願う。
――私は、私が嫌いだ。
だから、私は、私だ。
そして今朝も、そんな自己否定とともに、目が覚めていた。
「おはよう、エリカ」
「入学式まで、あと三日だよ。もう生活リズムを整えないと」
「……あー、うん」
「……でも、なかなか起きれないときは、お姉ちゃんが起こしてあげるから。心配しないで」
「あー、うん。ありがと」
❀
「ねえ、みゆきち。あたし、考えてるんだ」
「……桜、いきなり唐突だね」
「HPSは、それだけじゃないんだってこと」
「……? ちょっと何言ってるか分からない」
「なんだろ。もしHPSであるなら、きっと他に、何かしら抱えてるんじゃないかって」
自閉症。多動症。注意欠陥。自閉スペクトラム症。学習障害。双極性障害――
どれだけ調べても、聞きたくない名前しかない。
断定も、仮定も、したくない。
それでも、考えなきゃならない。
もしエリカが――あたしにとっては、ただの優しい少女だと思ったとしても。
エリカは、そんな不特定多数の誰かが持ち込んだ、「ただ」の曖昧な基準に、苦しめられている。
「……抱えてるよ、そりゃ。だって、人間だもの」
そうだ。きっとこれが答えだ。
人間なんだ。みんな。あたしも、エリカも、みゆきちも、リラも。
だから、今更、何があったって、気にすることでもない。
だけど、それでも、心の何かが――変わらなければいけないと、あたしを急かす。
会話は、ただ、そこで途切れた。
❀
「エリカって、スマホ持ってるでしょ?」
「うん。持ってるよ」
「じゃあ、連絡先、交換しよう」
そう言ってライカを開く。ちなみにライカとは、現在最もメジャーなトークアプリのことだ。
「バーコード見せて」
「……よし。出来た」
リラのアカウントが友だち欄に表示される。
「私があなたの最初のお友達。……姉で友達って、なんか不思議な関係……」
「友だちって、増やすべきものなのかな?」
「別に、増やす増やさないは自由だよ。でも、二人は寂しいね。他にも信頼できる人と友だちになれば?美雪さんとか」
「……そうだね」
「……エリカ、じゃあ一緒に写真撮ろっか?」
「……えっ、いや、なんで?」
「だって、初期アイコンのままだし」
「……ああ、そうだね」
「……どんな風に撮るの?」
「……うーんと、じゃあ、こういう風に」
リラは私の後ろに回ると、私の肩にひょこっと顔をのっけた。
髪からは柑橘系の匂い。それに仄かな潮の匂いが、後からくるように混ざっている。
私の姉。リラは、アイスコーヒーに付く水滴みたいに、飽和している。
可愛くて、優しくて、頼りになって、いい匂いだってする。
そんな彼女に、そんな姉に、私は辟易する。
なんで私は、彼女になれないんだろう。
「……ねぇ、今、ドキドキしてる?」
「……うん。まあ、多分」
「私も」
「どういう風に?」
「口説きとか、苦しい緊張じゃなくて、ただ、傍に誰かがいて、それが、ただ温かいんだよ」
「お姉ちゃんって、体温低めだよね」
「……そういうことでもないんだけど」
「まあ、とりあえず、写真撮ろ」
前だけを見た。パシャッ、とシャッター音がなる。
その後、私達は、しばらく画面を凝視した。
「どうかな?」
「なんか、私がエリカを守ってるみたい」
「ほんとだ。お姉ちゃんって、結構スタイルいいよね」
「167センチって、結構身長高い?」
「すっごく高い。私なんて148センチしかないよ」
「……まあ、女子だから、特別大きくてもいいことなんてないと思うよ」
「でも、やっぱりいいね。なんかお姉ちゃんって感じがする」
「そう思ってくれるのなら、自分の身体を褒めるしかないね」
「ねえ、エリカ」
「何、お姉ちゃん?」
「あなたがするとき、私のことを『お姉ちゃん』って言うの、なんか、すごい――」
リラは言うのを躊躇うように、だけど言い淀んだ声で、そっと囁く。
「好き」
まったく。純情なのは、一体どっちの方だ。
「……そっか、ありがと」
この「好き」を肯定してしまうと、自惚れみたいて嫌だ。だけど、否定もしたくない。
「嫌い」ではないが、乗り切れないでいる。
「……妹なんだからさ、もっとお姉ちゃんに甘えてもいいんだよ」
「いや、妹だから甘えるのが嫌なんだよ」
「……ふーん。我慢強いね。じゃあ、こうしてあげる」
彼女は私を抱きしめた。いつもは冷たい彼女の体が、今は温もりに満ちている。
「ありがと。エリカ」
「なんで、ハグしたの?」
「……うーん、何となくだけど……もしかして、嫌だった?」
なんで、抱きしめられてるんだろう?
彼女は、どんなことを思っているのだろう?
何か、特別な意味でもあるのかな?
「……嫌、ではないけど、なんかね、わかんないの」
抱き締められることは、ごく普通の女子高生にはボディータッチみたいなものだ。だけど、私には違和感があるのだ。あまりこういうこと、したことがない。というか、したことがない。
それに、抱きしめられるほど、褒められることもしてない。それなのに、いきなりされると、なんだか大袈裟に褒められているようで、それが妙に、気持ち悪いのだ。
もしかすると――なんて、期待しすぎて、考えてしまう。
それも、気持ち悪すぎて、夢みたいに吐き気がするのだ。
あと一歩踏み込んでしまうと、変わってしまう。
それにちょっと、早すぎるから。
「お姉ちゃんは、もっと妹を、甘やかしたいけどな」
そして今日も、お姉ちゃんがいる。
お姉ちゃんはいつも、私をいやおうなしに肯定してくる。その肯定感が、缶の底で溶けている赤色のドロップみたいなのだ。届きそうで届かないむず痒さと、甘すぎて毒にもなるような優しさが共存してて、彼女を想うと、常に心が苦しくなる。
❀
「美雪さん。ライカ交換しませんか?」
「……別にいいけど。でも、友だちとか、そんな人達を優先した方がいいんじゃない?」
「あっ、友だちは……」
なんて、言えばいいだろう。
「……友だちは、いませんでした」
「……そう。いろいろ大変なのね、あなたも」
「……」
「……友だち、できるといいね」
友だち、二人目。
「……何この画像?二人で撮ったの?」
「あっ、えっと、これは……」
「フフ、青春してるのね。あなたたちのこと、ずっと見ていたい」
「青春」ってなんだろう。
美雪さんみたいな大人には、その言葉はすんなりと入ってくるのだろうか?でも、私達当事者からしたら、ベールは被ったままで、本当の意味は分からないでいる。
「桜さん。ライカ交換しましょう」
「えっ。ライカ?そういえばアタシ、もう三週間くらい開いてないわ。そもそも、まだあるのかなぁ?」
「えっ……」
「あたしなんかに構わない方がいいよ。だって基本見てないから」
「でも、連絡先持っといて損はないと思いますから。それにほら、分からない問題とか教えてもらいたいし」
「そこまで言うならするけど」
そうして、私には今日、三人の友だちができた。
❀
制服は、確かに可愛いかった。
ただ、私には可愛すぎた。
なんで都会から来た女が、ちょっと華奢な制服を着ただけで、こんなに田舎臭くなるんだろう。結局、この子たちをそつなく着こなせる権利なんて、一部の特権階級的な位の人間だけなのだ。
「……制服、鞄、ローファー……準備よし」
「……」
「……エリカ、大丈夫?」
「……あっ、うん」
「もう、うち出るよ」
「……ごめん。ちょっと、待って」
「……どうしたの?」
「……トイレ。……ちょっと、お腹、痛い。だから、先行ってて」
「……あっ。待つよ。多分次のバスでも、間に合うし」
今日は入学式。最初は期待と不安が入り混じる。それは私だけじゃなくて、誰もが経験するのかもしれない。
――友だちできるかな、勉強ついてけるかな、部活入ろうかな――
普通の人は、そんなことを考える。
だけど、私は違う。
気持ち悪い。
痛い。
おさまって。
今だけ、我慢して。
私は、突発的にくる腹痛のせいで、そんなことばかりが頭の中で交差する。交差するから、痛みのことばかり考えて、苦しいがはち切れそうになる。苦しさが紛れないよう、ぜーはーぜーはーと、何度も呼吸をする。
こんなの、「普通」に生きてたら、ならないのに。
だから私は、普通じゃないのだ。
トイレの中、痛みが収まって、ようやく一息つく。
深呼吸をする。それと同時に、脳は心にいじわるをする。
入学式。
――誰かに嫌われること、ないかな。
私は私が嫌いなのに、誰かに嫌われるのには敏感なのは、やはりどうかしている。
空は青空だった。最近よく見る、絵の具を薄めたパステルカラーの水色。そこに、真っ白な雲が乗っかっていて、気持ちのいいくらい透き通った空。
綺麗すぎるから、私には澱んで見える。
青くて綺麗な空も、甘くて赤い誘惑も。否定したくはない。だけど私にはやけに、皮肉めいて見えるのだ。
❀
「――皆さん、ご入学、おめでとうございます」
「……こほん。えー、今年度からあなたたちの世話をすることになった、担任の汐見桜です。高校の一年というのは大変で短くて辛い。でもその分素晴らしい。そしてあたしはそれを全力でサポートしたい。一年三組のみんな、よろしくね」
担任が桜先生って。嬉しいような、嬉しくないような。いや、頼もしいけど。頼ってはいけないような感じがする。
これから三年、私は何をするのだろうか?
深呼吸のようなため息のような、自分でもよく分からない呼吸をする。それでも、喉仏の上らへんはスッとした気がする。サイダーを一気飲みして、その後に来る爽快感と、残されたプチプチと弾ける泡の刺激が混じったような、どこか胸に苦しさの残る清涼感だった。
夢は、壊れた心の叫び。
なら、夢なんて見なければいい。
高校生活という名の旅路はようやく始まり出した。地図はまだ、虹色の夢を描くよりも、白紙のままにしておきたい。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます