第37話 次の段階
「どうもです、千歳監督」
「あ、いや、こちらこそです。今日はありがとうございました」
試合後、大石田と千歳は、選手をそれぞれ待機させ、挨拶を交わしていた。
『000 100 020 0 |3
200 000 100 1x|4』
延長10回、4対3。最後は記録こそ暴投だが、スクイズだと読んで外した結果だ。
「んだげんと最後は、やられだぁ、と思ったです」
「そうですか? 結果的に棚ボタではありますけど」
「だって最後の場面、三塁走者はスタート切ってねがったでしょ?」
泉田がバントの構えをした瞬間、三塁走者の古口はスタートしていなかった。
「スリーボールだったがら、1球は様子ば見るように指示すたんじゃねぇか。そう思ったんですよ」
大石田はそのことを、疑問に思っていた。
「ああ、その事ですか」
(どう説明したもんかな)
だが、説明しないのも逆に怪しまれるなと思い、千歳は正直に言うことにした。
「実はあれ、特に指示は出してないんですよ」
「え? 出すてねえんですが?」
「ええ。私も延長の経験はほとんどない――というか監督になってから初めてでしたし。だから後は、自分たちで考えてプレーして、っていうことを言ったんです。指示って言うほどの指示じゃないですよね」
「それは、確がにそうんだげんと……。なすてですが?」
大石田は、分からなかった。
もちろん、選手たち自身に考えさせるのは大切だ。しかし試合においては、監督の方が経験値という点で上だ。
(上だけんど……そうが、ほだなこどが)
「私には、監督としての経験値がないんですよ。だから選手たちと一緒に、学んでいる途中なんです」
そういうことだったか、と大石田は、少し納得した。
「それに、勝つことが目標ではありますけど、それだけじゃないんです。自分たちで考えてほしいと思ってるんです。勝つためのことを」
「んですね。監督の仕事って、チーム成長さしぇるごとんですがらね。……いやぁ、この年でまだ一づ、新すいごど教わったですよ。
「いえ、それはこちらもです。実際、バカヅキでしたからね」
実際千歳は、8回表に追いつかれた時点で少し、負けを覚悟した。
自分の経験値、相手と自軍の力の差。諸々の要素を含めれば、確率的には新庄栄の逆転勝ちというシナリオも大いにありえた。
それをさせなかったのは……。
「やっぱり、選手たちですよ」
試合は一人ではできない。球場にいる以上、卓上のゲームではない。
完全に掌で踊らせることなどできない。だから、流れに乗ることが重要なのだ。
「それは違います」
珍しく大石田が、即座に否定した。
「選手だぢが頑張ったのは事実だんだげんと、それ以上さ千歳監督、あなたのおがげでもあるんですよ。8回裏、タイム取ったべ? あれだって、流れ
「あはは、ありがとうございます」
「さすがはソフトボール全国大会経験者だ」
「まあ、気持ちよく打ちたいだけなんで、ノックとかもできないですけどね」
「ま、取り敢えず、県大会頑張ってよ。地区1位のシード校として」
「はい」
固い握手を交わし、試合が終わった。
*****
県大会、聞きたい?
あ、「聞きたい」。そうですか。
でもね、特に言うことも書くこともないんですよ。
「どんなボロ負けでも、試合内容くらいはあるじゃないか」って?
ないんですよね、それが。
没収試合で負けたんで。
◆◇◆◇◆
「あ゛ー、くそっ」
「まさかラフプレーをしてくるチームだったとはね」
俺たちは、少し大袈裟なくらい悔しがった。
いや、大袈裟というほど大袈裟でもない。妥当な悔しがり方だ。
それより俺が思ったのは、相手チーム――
「吹浦」
「ん?」
「あいつら、いたね」
「ああ、そうだね」
遊佐も憶えてはいたようだ。
寒河江中央のエース、
間違いなく、中学時代に俺をチームから追い出した人物だ。
追い出したといっても間接的にだが、首謀者の一人であることに間違いはないだろう。独断的なプレースタイルと礼儀の無さが当時の監督から嫌われて、エースどころかベンチ入りの控え投手にすらなれなかった男だ。
そして、本職がピッチャーである柴橋を差し置いて4番手として抜擢されたのが、俺だった。
ここまで言えば、大体分かるだろう。
前に話した通り、公式戦の最終回に登板した俺は、逆転満塁ホームランを打たれた。そこから、自分がベンチに入れなかった憂さ晴らしもあるのだろう、俺にちょっかいをかけてきた。
結果、見事に俺をチームから追い出すことに成功したわけである。
ただ、今はそんな回想にふけっている場合ではない。
米沢が病院へ運ばれたから、その心配をしないといけない。
病院に運ばれた理由? 本塁に突っ込んできた走者と交錯して、動けなくなったからだ。その走者こそ守備妨害でアウトになったが、ご存知の通り舟高は男子選手が9人しかいない。
と、まあそんな経緯で0対9の没収試合が成立した。
◆◇◆◇◆
「はあ~あ」
監督も見るからに落ち込んでいる。
診断の結果、幸いにも米沢の症状は脳震盪とのことだった。遅くとも1~2週間程度で復帰できるという。
「監督、珍しいっすね。落ち込んでるんですか?」
泉田がド直球に質問した。
すると監督は、突っ伏したまま話を始めた。
「……こういう事態を、想定してなかった訳じゃないんだけどね。でも、いざその事態が起こってみると、やっぱり何もできないなぁって」
そういうと、もう一度溜め息を吐いた。俺たちより監督のほうが弱っている姿を見るのは、これが初めてかもしれない。
対照的に俺たちは、むしろ手応えすら感じていた。
もちろん、ラフプレーによる没収試合で負けたのは、悔しい。でも、長年に渡って地区のトップを走っていた新庄栄に、試合で勝てたのだという事実は変わらない。
「せっかく、
「まあそれは、終わった今言ってても始まんないっすよ」
泉田もどこか、冷めたような悟ったような口調で言った。
「……いっそ、今から部員の勧誘でもするか?」
「確かに。居てもらえるだけでもありがたいし」
「いやいや。確かにそれはそうだが、その前に教頭と幕ノ内がいるぞ」
「遊佐と白河の選手登録が認められれば、一気に解決するんだけどな」
誰かがそう言うと、視聴覚室に静寂が訪れた。
その静寂を破ったのは、今まであまり喋っていなかった人物だった。
「あの」
「ん? なに、清川さん。何でも言って」
「……ネット署名とかって、できたりしないですかね?」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます