第5話 豚は優等生


 本日の学園はいつにも増して賑わっていおい、る。それもそのはず、今日の昼に前回の試験の結果が張り出されるからだ。掲示板の前では、張り出し前にも関わらず、既に人だかりができている。


「ぶっひひひ」


 バンディーダは相も変わらず、菓子袋に手を突っ込んでは不気味に笑っていた。


「おい、来たぞ」


「しっ、目合わせんな。何されるか分かんないぞ」


「ぶぶひ、この前のダンジョン踏破が成績に加算されるから上位なのは間違いないぶひ」


「さすが、バンディーダ様。バンディーダ様はこの学園の光だ」


「シモン様、最高!」


「最高!最高!」


「ぶふふ、よしてくれ。照れるぶひ」


「おや、シモン君じゃないか」


 人混みが鬱陶しくなったのか、バンディーダが取り巻きたちから離れると眼鏡をかけた中年が話しかけてきた。


「ワゲン先生」


 ワゲン・タンメ。この学園の教師の一人であり、ダンジョン学を担当している。いまいちパッとしない人物であまり生徒の話題に出ることはない。


「いや~、聞いたよ。深緑の蜜籠を踏破したんだって?まだ学生なのに凄いね君は。で、どうだった?感想は?」


「おそらくあのダンジョンはC級の中でも難しい部類であったかと。僕は相性が良かったからあまり苦戦しませんでしたが、やはり炎か氷の魔法使いがいないとあの蔓の森を抜けるのは辛いと思います」


「なるほど、ダンジョンマスターはマザー・アルラウネと聞いているが戦ってみてどう感じた?」


「あちらがこちらを警戒している内に一気に焼き殺せたのが大きかったです。奴が戦闘態勢に入っていれば無傷ではすまなかったでしょうね」


「結構。いい話を聞かせてもらった。お礼と言ってはなんだがいい情報を教えてやろう。今回の君の成績はトップ3に入っているぞ」


 それに、とワゲンは付け加える。


「何のためにそんな悪童染みたことをしているかは知らんがやはり君は根が真面目だ。嫌われものは辛いだろうが困ったら私に頼りなさい。できる限りの世話はしよう」


「ありがとうございます」


 バンディーダが一礼するとワゲンは職員棟の方へ歩いていった。


「余計なお世話ぶひねぇ」


 バンディーダはワゲンが歩いていった方へ唾を吐く。


「ちょっと家のダンジョンのことを教えただけでこんなに懐いてくるなんて、どれだけ寂しいおっさんなんだ、ぶふひ」


 しかし、実際に先生が目の前に来たらしっかりと敬語を使うバンディーダ。それはやはり彼がでありたいからであろう。






  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る