奄美大島での夏、人生変わった

@takagi1950

1973年 奄美大島での夏の出来事

「奄美大島の海と出会わなかったら人生が変わっていただろう」。私は自信を持って言い切ることが出来る。それを証明する様に私の左手薬指に嵌る指輪の裏を見ると、“1974.5.26 K to I”と印字されている。

 1973年、初めて鹿児島県の奄美大島を旅した。高校卒業後に就職した会社から、兵庫県内の大学で学ぶ機会をもらい、学生生活を楽しんでいた。しかし、大学入学で目標を見失い授業内容にも納得出来ず、人間関係にも躓いた。そして、夏休みにリュック1個を持って、衝動的に大阪港から船に乗って南の島を目指した。船に揺られていると段々と心が柔らかくなるのが実感出来た。途中、台風に進路を妨げられ奄美大島の名瀬港で船を降りた。36時間の船旅だった。

 港の前になる“ニューグラウンド”という喫茶店の店主と親しくなり、店主の紹介で地元の人が「ばしゃ山」と呼ぶ奄美大島北部の用安海岸にある民宿に滞在し、目の前に広がる透明な海で泳いだ。足の届くところにサンゴが群生し、赤や青の熱帯魚が見える。あまりの美しさに息をのんだ。ここには『青い空と碧い海と蒼い大地』があり、私はこの島を離れ難く夏休みの間、民宿を紹介してもらった港の喫茶店でアルバイトをしながら島に残ることにした。街を歩き路地に入ると島の女達の、機織りの音がそこ此処から聞こえた。「ガタン ガタンガタン ガタン ガタンガタン」と、リズミカルで優しい音色は、私の満たされない心に響いた。

 

一週間があっというまに過ぎた。この喫茶店は民宿も経営していた。

「ハゲー退屈してるチバ―。紬、見に行かんチー。技術者を紹介するチバ―」

台風で閉じこめられ退屈していた宿泊客に、店主が大島口(方言)で言い、私が案内することになった。技術者の家で訪問を告げると、南沙織似の技術者の娘が私を紬の機の前に案内した。この時、私は『この女性と結婚するとビビット来た』。妻も同じように思ったと結婚後に聞かされた。

娘に案内された先に、大島紬の技能継承者である和恵さんがいた。45歳位で色白の可愛い人で、愛嬌があり話し上手だった。

和恵さんは機の前に座り、背筋を伸ばして、指先で柄を整え小さな鰹節のような物を左右に潜らせ、機の下の板を脚で軽く踏む。「わん(私)は、これを15のときからやっているチバ―。これでオヤジより稼ぐっチ」と言うと周りのみんなが笑った。

驚く私達を尻目に更に言葉を続けた。

「ワンは母親から、もつれた糸も根気よく、我慢強くやると解くことが出来ると教えられたチ―。その通りチバ―」

そして、今でもこの教えを実践していると言った。奄美女の逞しさと、芯の強さの源泉を見た思いだった。更に、自分の技量を控え目に喋り、「これは大島紬の龍郷柄チバ―。ワンはここの生まれで、蘇鉄の実を表現するこの赤が命なんだ」と自信たっぷりに言った。


夕方、オヤジが役所から帰って来て、背広から大島紬に着替えると役人から島人に変身し宴会になった。オヤジは牛乳割りの黒糖焼酎を飲み三線で島唄を歌い、娘さんから大島紬を着せてもらった女性達が和恵姉(ねえ:さん)の指導で踊った。この時、私の熱い視線は、和恵さんの娘に注がれていた。この熱気に負けたのか台風は翌日、本土に去ることになった。

そして出逢って9ヶ月後に私は和恵さんの娘と結婚した。私は23歳で妻は24歳。私が結婚を急いだ理由の一つに、奄美大島が好きな事と少ない家族の存在があった。その点、妻は7人兄弟で皆、安定した地位を確保し羨ましかった。勿論、当時、人気が有った南沙織似で綺麗な妻を早く独占したいとの思いも有った。

そして北陸への新婚旅行最大のエピソードは、帰りの雷鳥車内で妻が「私がグズグズしていたら、先に一人で行ったら良いからね」と泣き私が「そんなこと言わずに一緒に歩こう」と慰めたこと。私は戸惑いながらも妻の涙は新鮮で、妻を幸せにしなくてはいけないと責任を感じた。


結婚後も盆や正月に奄美大島に帰省した。夏は両親と用安海岸の“ばしゃ山”の海で泳いだ。“ばしゃ山”に行く日、母(義母:和恵さん)はご飯の周りを大きな海苔で包んだ真っ黒いおにぎり。即ちその姿から【爆弾おにぎり】と呼ぶ、を作り、それを10個持って行った。おにぎりは一個一合位あり、白御飯と鶏飯の汁で炊いた2種類、具もワンフネ(骨付肉)、油そうめん、苦瓜の粒味噌炒め、パパイアなどが入り、島料理を満喫出来た。

海で泳ぎ昼食に浜辺で食べた。砂浜で頬張りながら、オヤジ(義父)は「わん(私)はいろんな仕事をしたけど、台湾へ行ってやっと人並みの生活が出来るようになったチバ」と言った。これを聞いた母は「ハゲー台湾では天国も地獄も見たチー」と言って話題を変えた、こともあった。方言交じりに、第2次大戦中に暮らした日本統治下の思い出を語った。そんな話を聞く時間も楽しみだった。オヤジがいない時、母は台湾で生まれた8歳の長男を頭に4人の子供を連れて、台湾から船で、下関経由で奄美大島に1ヶ月掛けて帰り、子供を一人も失わなかったことを淡々と喋った事もあった。

皆で話していると10個の【爆弾おにぎり】はあっという間に無くなり、陽がくれるまで泳いだ。

 この行事は、私達夫婦に子供が生まれ中学校を卒業するまで続いた。子供達はどんな【爆弾おにぎり】が当たるか楽しみにしていた。勿論、【爆弾おにぎり】は10個では足りず、一番多い時は20個程度持って行った。


ところで母(義母)は大島紬の技能継承者として終生織り続けた。紬一疋(ぴき)を仕上げるのに1カ月以上かかる細かい作業の連続で、忍耐が必要な「うなぐ ぬ しごと(女の仕事)」と言った。一度、母の機織りを観察したことがあった。まず、緯糸(よこいと)を通す10㌢位の魚状の杼(ひ)を右手に持って経糸(たていと)の左右に通す。次に筬(おさ:薄い板を櫛の歯のようにしたもの)を前に引いて、緯糸を経糸に織り込む。そして、踏み木(ふみき)を足で踏んで経糸を上げ下げさせ次の工程に移る。この時、杼が通る時に微かに紬と擦れる「シュルかシュール」、筬を引く時に「ガタンかガタンガタン」、踏み木を足で踏んだ時に小さく「トントン」と音がする。母は「ガタンガタンの音がガタンがたん」とカタカナとひらがなで聞こえるようになれば一流と言ったが、私には意味が理解出来なかったし、勿論、聞き分けることも出来なかった。

振り返れば母は終生、大島紬から離れることはなく、帰省した私達に紬を織る姿を見せて元気を与えてくれた。さすがに、背中は丸まったが、包み込むような優しさが有った。

この頃、母の口癖は「紬がワンに自信と勇気を与えてくれた。紬は裏切ることが無いチ―。ワンは死ぬまでやるチバ―」だった。90歳を超え足腰が弱っても毎日、2時間は機の前に座り紬を織った。残念ながら晩年は母が丹精込めて織った紬が大島紬組合の検査で、不合品(不合格)になることが多くなったが、妻が買い取って仕立て、結婚式で子や嫁、姪に着せ話題を独占したこともあった。結婚式は大島紬の技能伝承者である母を誇れる幸せな一時だった。

そしていつしか大島紬は母から妻、妻から娘へ引き継がれた。私は「これは古着を使いまわすこと」と思っていた。その誤解を母が解いてくれた。「勇、大島紬は丈夫で長持ちして着込むほど肌になじみ、洗い張りをする度に、大島紬の風合いが良くなる」との言葉に自分を恥じた。

このようにして。大島紬は親子三代の宝物」になり母の温かい心の象徴として次世代へ受け継がれた。私達夫婦は、孫娘がこの大島紬を着て結婚式に臨む日まで、元気に暮らしていることを密かな目標にしている。


残念ながら母は7年前に、龍郷町の自宅で子供7人に見守られて96歳で亡くなった。最近は奄美大島でも織工さんが減り、滅多に紬を織る生活音を聞くことはなくなった。そして母が亡くなり里帰りしても家の中に「シュル ガタン シュール ガタンがたん トントン」の音が響くこともなくなった。私はこの寂しい気持ちを表現する適切な言葉を見出せなかった。そんな時、妻が「いまでも帰省した私達を、自分が織った龍郷柄の大島紬を着た姿で、迎えてくれている姿が実感出来る」と言い私の気持は、大島紬が洗い張りされて再生するようにシャンとなった。


時が経過し私達は結婚から46年が過ぎ、二人の子供と4人の孫に恵まれ私と妻の“ビビット”の正しさが証明された。妻は家の真ん中に存在感たっぷりに“デーン”と座り家族に指示するまでに成長し、私はその横で小さくなっている。気付くと私は奄美大島の海で一緒に遊んだ父母と同じ年頃になった。一緒に里帰りした子や孫を妻は、甲斐甲斐しく世話をするが、私は体力不足で思う程には出来ない。それでも“ばしゃ山”で子や孫と一緒に妻が作ってくれた【爆弾おにぎり】を食べながら亡くなった父母を偲ぶと、なぜか力が湧いてくる。父母が他界し、親族が集まる機会は少なくなったが、私は年に2、3度は訪れる。今後は移住し、島おこしや子どもたちに自然を案内するボランティアなどに携わりながら、「自分を豊かにしてくれた奄美大島に恩返ししたい」と思い描く。


そして今でも奄美大島には、私が初めて見た『青い空と碧い海と蒼い大地』があり、『ちっぽけな悩みは自然が引き取ってくれる』。私にとって、奄美大島はそんな場所だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

奄美大島での夏、人生変わった @takagi1950

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ