5ー2

 風車の傍まで行くと、軋むような音を立ててゆっくりと羽根が回っていた。石造りの塔に、木造の屋根のある造りだ。周囲は砂利が蒔かれた円形の広場になっている。街の雰囲気とぴったりの建物だった。

 塔の、羽根と反対側の位置に、入り口と思われる木製のドアがあった。ノクティはドアをノックした。応答はない。今度はもっと強く叩いてみた。

「……はーいっ!」

 女性らしき声が聞こえたのは、室内からではなかった。彼らの頭上からだった。首を上へ向けると、ノクティの頭一つ分上に、逆さになった女の顔があった。癖毛のショートヘアで、丸眼鏡をかけている。

「うわぁあっ」

 驚いてノクティは尻餅をついた。女の顔は、するするとルリアの顔の高さまで下りてくる。

「あーら、可愛らしいお客さんだこと」

 そう言って女はニコニコ顔を作った。よく見ると、作業着姿の彼女の腰には、安全ベルトとロープがつけられていた。上で何かの作業中だったようで、蜘蛛のようにロープで下に下りてきたらしい。

 女は逆さまのまま聞いてくる。

「何の用?」

「あ……その……」

 明らかにしどろもどろになっている少女に、立ち上がったノクティが助け船。

「貴女が風車守の方ですか?」

「うん、そうよぉ」

「見てもらいたいものがあるんですよ。貴女がこの街で一番、物知りだと聞きまして」

「へぇ、それは嬉しいねぇ。ちょっと待ってて」

 言うなり、女はロープを持って身体の向きを上下反対にする。そしてロープを使って壁を上っていった。細身に見えるが、腕力があるらしい。

 女が塔の上の方にある窓から室内に入るのを、ノクティたちは下から見届ける。彼女の姿が見えなくなっても、二人共、首を上へ向けたままだった。

「風車守って、女の人だったんだな」

「……ん。勝手に男の人だと思ってた」

「しかも案外、若かったな」

「ノクティの好みだった?」

「オレはもっとスタイルいい方がいいな……って何言わせてんだよお前は」

 二人が淡々とやり取りしていると、ドアが内側から開いた。

「どうぞーっ」

 そこはワンルームの住まいになっていた。天井に伸びる木造の階段がある。簡単な台所と小さなベッド、丸椅子が二つ並んだ正方形のテーブルといった家具には、生活感があった。壁際には本棚と引き出し付きの棚も置かれている。中に入ると風車の回る音がいっそう強く聞こえた。

「さっきは驚かせてしまってごめんなさいね。羽根を回すための装置をちょっと調節していたのよ」

 風車守は台所から、瓶に水と数種類の葉っぱが入ったものを持ってきた。テーブルに置き、更にコップも二つ持ってくる。それからルリアの顔の高さに視線を合わせ、問うた。

「ハーブティー、好き?」

「……飲んだことない」

「そっか。じゃあチャレンジしてみて」

「……ん」

 ルリアはノクティの後ろに身を隠しながらも返事した。

「何この子、凄く可愛いじゃん」

「たぶん他人と話すの、あんまり得意じゃないから。こいつのことは気にしないでくれ」

「そういうことなら、そういうことにするね。さ、座って座って」

 促され、ノクティは丸椅子に座る。ルリアも向かい側の席に続いた。

風車守は、ハーブティーを二人のグラスに注いでから、自分の分も用意し、ベッドに腰かけた。

「私はこの風車の管理を任されている、プラメラ=ウェント。貴方たちは? 明かしてもいい事柄だけでいいわ」

「オレは代行業者で、こいつがその依頼者」

 ルリアは無言で頭を下げた。

「へーぇ。代行業者かぁ。そんな仕事もあるのねぇ」

 プラメラは興味深げに二人を交互に見ると、

「それで? 私に見てもらいたいものって何?」

ありがたいことに無駄話も無く本題に入ってくれた。

 ノクティはプラメラに、ここへ来るに至った経緯を簡単に話して聞かせた。ノクティがネクロマンサーであること、ルリアが瞬間記憶能力の持ち主であること、ルリアの母が殺されたこと、ルリアの生活環境などは除いて。

「……なるほどねぇ。死んじゃったお母さんの勤めていた図書館を探すため、代行業者さんにねぇ。意志が強くて立派なお嬢ちゃんだ」

 穏やかな口調で言いながら、プラメラはルリアを見た。反対に少女は、睨みつけるくらいの眼光で風車守の女を観察した。この人が信用できる人なのかどうかと、見定めるために。

「私も本は趣味で読むから、図書館にも書店にも行くけど、貴方たちの探している図書館とは違うみたい」

「手がかりと言えば、こいつの持っている鍵くらいしかなくて困ってるんだ」

 ノクティはルリアを親指でさした。

「それが、見せたいものね。見せて?」

 ルリアが動かないので、プラメラが近寄っていく。どの鍵のことを言っているのか、すぐ分かったようである。

「ちょっと見させてもらうね、お嬢ちゃん」

 言いながらルリアのコートについた鍵に触れる。このいい臭いは香水というものだろうか、とルリアは思った。

「んー……ごめん、もうちょっと近くで見てみたいから、ちょっと脱いでもらってもいいかな?」

「……ん」

 ルリアがコートを脱ぐのを待つ間に、プラメラは引き出し付きの棚からルーペを探してきた。ルリアからコートを受け取ると、その場でルーペ片手に鍵を観察し始める。

「これ……作りは簡単だけど、特殊な鍵だね」

「分かるのか?」

「ちょっとだけね。私、骨董品とか見るの好きでさ、独学でそういうの勉強したり素材を調べたりもしてるの。このルーペもそのためのものね」

 プラメラはノクティにルーペを掲げた。その様子を見ながら、ルリアは頷いた。

「この人の言ってること、ほんと。本棚にそういう本が並んでる」

 ノクティは本棚に目をやった。さっぱり分からない。

「へぇ。お嬢ちゃん、物知りなんだね。本のタイトルで分かるんだ」

「……読んだことのない本もあるけど」

「いやぁ、立派よ。まだまだ小さいのに、骨董品に興味があるなんて」

「……興味は別にないけど」

「あら、そうなの?」

 問いかけはするが、プラメラは再び鍵の観察を始めている。彼女はルリアよりも鍵への興味の方が強いようだ。さすが骨董品好き。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る