>側道にぴたりと寄せて停車したそれは、一面に蔦の絡んだ壁にしか見えなかったのだ。
おー、いいですねー、こういうの。
先日も、「車両の中にゴーヤが茂っていて毎日収穫できる電車」ってのが出てきたアニメがありましたが、外側に蔦が這っているトレーラーとは。……あれ、でも道交法とか大丈夫なのか? 法律上は大丈夫でも、警察がなにかいいそうだな。
>乗っ取り完了──電子諜報の橋頭堡は築かれた。
うーん、これは乗っ取ったつもりで逆に……ってパターンじゃないですかね w。あるいは、「とみせかけて、さらに」がもう何段階かあるのか。
まあ、そこは一枚裏返しただけでオチたりはしない「神風VS」だと思いますんで、先を楽しみにしてます ^^。
作者からの返信
感想ありがとうございます!
今朝は間違えて下書きに戻してしまったみたいで……多分行き違えてたと思いますが、すみません。ちょうど活動時間がかち合ってたのに。
車内にゴーヤって、日照時間は確保できるんですかね? いやアニメの話ではありますが。今回の蔦は逆に、日当たり良すぎて枯れないかな?とか自分ながら心配ではあるんですが、雑な扱いに耐えるタフな種類なんだと思います多分。
道交法が大丈夫かはろくにチェックしてませんが、そもそもこいつら免許持ってんのかとか、諸々の法律的な部分はフリーパスでやれる裏があるんだと考えています。そもそも梅田のこんな場所にトレーラー停めてたら、速攻で切符切られそうですし。一応設定としては登場予定です。
>うーん、これは乗っ取ったつもりで逆に……ってパターンじゃないですかね w
ここら辺は三幕の導入なので、遠からず出てくるかと思います。お楽しみに……!w
おー、軍人サイドか!
まあ名前からロシア系っぽいなとは思ってましたが、こういうタイプもあるのか!(バトルの方向性として)
たつきは甘々なのか、それとも気づいて泳がしてるのか。まだ底が見えないところがありますが、一番ピュアに競技者である可能性もあるよなあ……🤔
洋が競技者扱いなの、ちょっとウケるw
>午前には人足が絶える。
ってのは午前様のイメージなんでしょうが、一瞬「え、午前?」とちょいと立ち止まりました。念のため、そういう読者がいたということでw
作者からの返信
まいど、感想ありがとうございます!
>おー、軍人サイドか!
>まあ名前からロシア系っぽいなとは思ってましたが、こういうタイプもあるのか!(バトルの方向性として)
違うアプローチも大事なので。ザッツ多様性。
とはいえ、ぶっちゃけ私は軍事系にはさして詳しくないんです。本買って調べつつ書いてますが、詳しい人が見たら噴飯の可能性もあるんで、気づいたらよしなにw
まあそれとは別に、ロマンバトルの路線を外すキャラではないというか、ある意味軍人を踏み台にするようなキャラなので、そこんとこは安心してお楽しみくださいw
>たつきは甘々なのか、それとも気づいて泳がしてるのか。まだ底が見えないところがありますが、一番ピュアに競技者である可能性もあるよなあ……🤔
流石、読みが深い。さてさて……?w
>洋が競技者扱いなの、ちょっとウケるw
まあ「魚々島は何をされても勝つ」とかは、軍人的な思考と真逆ですからね。烏京に甘い甘い言われがちですし。
ここら辺は、あくまで雁那個人の認識ではありますが。
>午前様のイメージなんでしょうが、一瞬「え、午前?」とちょいと立ち止まりました。念のため、そういう読者がいたということでw
なるほど。
では「零時を過ぎると」とわかりやすく直しておきますね。
編集済
ドーモ
“「車両の中にゴーヤが茂っていて毎日収穫できる電車」ってのが出てきたアニメ”、
『終末トレインどこへいく?』全12話視聴した菊丸メガネデス。
まあ茂ってると言っても車両内に鉢植え1つ、つる棚(園芸ネットともいう)2つある程度ですが
3話で粛慎トレーラー並に車両を覆いつくす程茂ります。
では本題。
【後幕】畔 蓮葉 VS 八百万 浪馬 其の五 感想
>《曽根崎地下通路》から~立ち寄る理由がないのだ。
毎回思いますがこの辺のエピソードの舞台になる場所柄解説は『弱虫ペダル』のステージ解説ナレーションっぽいですね
>「ふわあ……!」
さり気ないですがたつきらしい。
>荒楠……さんの趣味なんだ。盆栽とかガーデニングとか好きなお年寄り、多いもんね。
わりと敬老精神ある感じですがそういう環境で育った感ありますな。
>雁那の背後で必死にかぶりを振る骨兜に気付き
>表情はわからずとも明らかに緊張を解いた様子で、ソファに身を沈めた巨漢
ここで雁那と荒楠の力関係が判るという…w
>やむなく輝度を下げる。
うむ。
>「キャンピングカーって、お湯の制限とかある?」
こういう所に気が回るのがたつきと作者の美点ですな(後方“通”ヅラ)
>バッグから着替えを取り出すと~慣れた手つきで畳みながら
えらい脱衣描写を詳細にやるなと思ってたら雁那ガン見からの下着ネタとは
「え?八海先生の“雁那×たつき”本始まった?」と思ったw
>日本古来の……そう、褌を履いていそう
ここも上手い。スッと“褌”という言葉が出ない上にわざわざ“日本古来の”と言う辺り雁那が外国人であるナチュラルな描写になってる。
>十代を名乗った覚えはない
雁那さんじゅっさい以上
と予想。つか荒楠が見た目よりかなり若いのでは?
>浴室を叩く水音が響く中、雁那は音もなく洗面所の扉を開けた。
やっぱり“雁那×たつき”本じゃないか!(違
>鉄の味の息を呑み
うむ。
作者からの返信
まいど感想ありがとうございやす!
>ドーモ
>“「車両の中にゴーヤが茂っていて毎日収穫できる電車」ってのが出てきたアニメ”、
>『終末トレインどこへいく?』全12話視聴した菊丸メガネデス。
まいどー。
あ、湾多さんが言ってたアニメと同じやつか。
見てなかったので被らなくてよかったw
確かにゴーヤはどこでも育ちそうではある。
食用の鉢植えも考えたが、流石に現実味がなさそうで見送ったのを思い出した。まあアロエは実用とか食用可能だけど。
>>《曽根崎地下通路》から~立ち寄る理由がないのだ。
>毎回思いますがこの辺のエピソードの舞台になる場所柄解説は『弱虫ペダル』のステージ解説ナレーションっぽいですね
意識してなかったが、言われてみれば似てるかも。
ここら辺のナレーションぽい説明の原型ってなんだろう……
多分、何かしら強く刻まれた作品があると思うんだが、出て来ない!w
>さり気ないですがたつきらしい。
たつきは一応モデルがいるので、「らしさ」が出てるならよし。
>わりと敬老精神ある感じですがそういう環境で育った感ありますな。
これはおそらくそう。
実質初絡みみたいなもんだし。
>>雁那の背後で必死にかぶりを振る骨兜に気付き
>>表情はわからずとも明らかに緊張を解いた様子で、ソファに身を沈めた巨漢
>ここで雁那と荒楠の力関係が判るという…w
しっかり見てるな!
>>やむなく輝度を下げる。
>うむ。
ついに感想が二文字に……いやわかるけど!w
>>「キャンピングカーって、お湯の制限とかある?」
>こういう所に気が回るのがたつきと作者の美点ですな(後方“通”ヅラ)
傲慢だけど相手を選ぶ的な。
後は多分、田舎暮らしの目線。
>>バッグから着替えを取り出すと~慣れた手つきで畳みながら
>えらい脱衣描写を詳細にやるなと思ってたら雁那ガン見からの下着ネタとは
>「え?八海先生の“雁那×たつき”本始まった?」と思ったw
そこまでは考えてないが、そういや百合も練習済みだな。
書ける……のか?
>>日本古来の……そう、褌を履いていそう
>ここも上手い。スッと“褌”という言葉が出ない上にわざわざ“日本古来の”と言う辺り雁那が外国人であるナチュラルな描写になってる。
少なくとも日本育ちでないのは感じられるかなと。
しかし何故こんな会話が……たつきが脱ぐ場面から流れるように出て来た……!
>>十代を名乗った覚えはない
>雁那さんじゅっさい以上
>と予想。つか荒楠が見た目よりかなり若いのでは?
ふっふっふ……
>>浴室を叩く水音が響く中、雁那は音もなく洗面所の扉を開けた。
>やっぱり“雁那×たつき”本じゃないか!(違
シャワー室の扉じゃないからな!
>>鉄の味の息を呑み
>うむ。
うむ。