【一幕】魚々島 洋 VS 松羽 烏京 其の十
「……おいおい、忍野。
そこはまず《必至》を言うとこだろ」
洋の台詞が
最初に気付いたのは音。蛇が這うようにかすかな物音だ。
次いで感触。
「もちろん、オレは《異議あり》だけどな。
おまえが何も言わなきゃ、バレちまうじゃねーか」
──そんなはずはない。
突如、床が抜けたような恐怖に、烏京は抗った。
洋が小細工したにせよ、すでに両腕は殺してある。
《鮫貝》も道に落ちたままだ。ただのハッタリに過ぎない。
しかしならば。足元の感触は何だというのか。
「ま、ギリギリ気付かれずに済んだし、別にいいけどよ」
見たくはない。だが見なければならない。
暗澹たる気持ちで、烏京は目線を下げる。
深淵を覗いたような
白線が幾重にも足首に絡みついている。その先が、洋の手を離れた《鮫貝》に続いているのは、確かめるまでもない。シュルシュルと音を立てるそれを。
──俺は、馬鹿か。
烏京は己を呪った。
《鮫貝》は白線を自動で巻き取れる。何度も見た光景ではないか。
洋は烏京の着地点を見越し、罠を張った。最後に放った輪がそれだ。
烏京も警戒しなかったわけではない。だが洋の右手を撃ち抜き、《鮫貝》を落とさせたことで、それをやめた。確信した勝利が油断を生んだのだ。
あの絶叫も、白線の動く音を消し、烏京の注意を引きつける芝居だ。
右手を撃たれたことすら、この流れを意図してかもしれない。
ギャリリリ!
引き絞られた白線が、烏京の足首を締め上げた。
鋸刃の牙が肌に喰い込み、右足を完全に拘束する。
操作したのは、洋だ。倒れたまま《鮫貝》に手を伸ばし、両の前腕で白線を巻き取り、手繰っていく。
そのパワーと重量に、烏京の右脚が引き寄せられる。
洋の策に狼狽こそしたが、烏京の次の反応は早かった。
迷いなく、洋に向かって駆け出したのだ。
正解だ、と立ち会う忍野は思う。
白線で罠を編み、敵の足を絡め取る技、《
忍野は片足を切り飛ばされたが、それはない。今の洋にとって、この白線は生命線だ。断たれた時点で勝ち目が消失する。
洋の狙いは、烏京を手の届く間合いに引き寄せることだ。
対して烏京は、その前に接近することを選んだ。手繰るより早く進めば、白線に引っ張られることはない。その方が反撃の目はある。危険だが英断だ。
洋と戦った忍野だからこそ、わかることがある。
《鮫貝》でもっとも危険なのは、白線が緩んだ状態だ。
単純な《アゴ打ち》とは違い、まるで変化が読めない。鞭でも鎖でもない、唯一無二の武器ならではの恐さがある。隙だらけに見える白線回収に、ついぞ二人がつけこまなかったのはそれが理由だ。
しかし、今の洋は両手を壊されている。
高度な技ほど故障に脆い。繊細な《鮫貝》の操作はもはや不可能だろう。
加えて、烏京には《
直進の勢いを上乗せした飛礫は、闘いを終わらせるに十分な威力だ。
起死回生の《オニイソメ》は、確かに烏京を捕らえた。
それでも逆転は可能なのか。
忍野には、その筋がまだ見えない。
鹿のように軽やかな疾駆で、烏京は瞬く間に洋の前に迫った。
彼我の距離3メートル。白線はまだ張りつめていない。
ここが限界だった。近づき過ぎると、組みつかれる怖れがある。
四肢を壊された男が逆転できるとすれば、密着しての首絞めのみ。
それさえ警戒しておけば、烏京の勝ちは揺るがない。
いや──この手で、確実に止めを刺す。
烏京の眼に、暗い炎が灯った。
失格になろうが構わない。目的の一つは果たされる。
倒れたままの洋を見下ろし、烏京は狙いを定めた。
四肢はすでに獲ってある。
残るは亀のように起こした、無様な素っ首のみだ。
突進から歩を変化させ、強引に力の向きを変える。
推進力のベクトルに投力を乗せた渾身の礫が、斜めから打ち込まれた。
「松羽流──《袈裟打ち》」
棒型の石手裏剣が、顔を上げた洋の眉間に吸い込まれる。
瞬間、洋の体が跳ね起きた。
白線を巻いた腕は使えない。
肥大した上半身を、腹筋の膨張だけで浮かせたのだ。
「苛立つと、殺気が漏れてくる。
悪い癖だぜ、烏京」
「!……ほざけッッ!」
顔色を失う、烏京の前で。
石手裏剣が砂利道に刺さる。宙の白線が張りつめる。
「これで最後だ。
行くぜ──《
膝立ちになった洋が、両腕を揃えて振り回した。
片足を強烈に引かれ、体勢を崩す烏京。
だが、その背中が地に触れることはなかった。
むしろ離れていく。巨大な竜巻に巻かれたように。
それは、見る者全てを絶句させる光景だった。
膝立ちの洋が、《鮫貝》に繋がれた烏京を振り回しているのだ。
──《仙骨エンジン》。
戦慄のさ中、その名が烏京の脳裏に閃く。
股関節で動力を生み出す《仙骨エンジン》は、脚の筋肉を使わず、膝立ちでも常軌を逸したパワーを発揮する。
だが、膝立ちでこの技を使えば、負荷は両膝に集中する。元より壊れた膝の酷使は、常軌を逸した破壊と激痛を生むはずだ。
洋の両腕も同様である。乱雑に巻き取った白線は、洋の腕に喰い込み、肉を切り裂いている。このまま回し続ければ、いずれ前腕が千切れ飛ぶ。
それでも、洋は止まらなかった。
満身創痍を重ねながら、さらに回転を上げていく。
血しぶきとともに腕の白線がほどけ、暴風圏を拡大する。
風切り音は死神の笛と化し、烏京の足首に地獄の激痛を刻む。
《オニカマス》──バラクーダと呼ばれ、鮫以上に畏怖される凶魚。
《オオカマス》で見た暴風に、よもや自身が巻き込まれるとは。
特急のような勢いで、視界を土壁が通過した。
叩きつけられれば、確実に死ぬ。
洋に殺気は感じないが、報復の理由は十分にある。
烏京は両手で後頭部を
腕の防御は気休めにもならない。叩きつけられるまでに背後に脚を繰り出す。
脚がおしゃかになるのは確実だが、頭の直撃だけは免れるはずだ。
「うおおおおオ────ッッ!」
洋の咆哮と同時に、最後の白線が洋の腕から離れた。
限界まで加速した烏京の体が、闇の彼方へ放たれる。
烏京は頭を抱えたまま、背後に目を飛ばした。壁が迫り次第、蹴りを放たんと身構える──
刹那。烏京は目を疑った。
迫る壁の色が、漆喰の白ではなく、ピンクだったからだ。
反射的に放った蹴りがピンクの壁に当たるも、手応えはない。
そのまま、背中から突っ込んだ。
柔らかいが、痛い。無数の鞭に全身を打たれながら、落下する。
地面に投げ出された烏京に、桜吹雪が降り注いだ。
御苑の道端に植えられた、数々の桜。
その内の一本に投げ込まれたことに、ようやくにして思い至る。
──だが何故、土壁に叩きつけなかった?
報復にも勝利にも、最短の手段のはずだ。
答えを告げたのは、道端に浮かぶドローンだった。
『15……14……』
機械音声のカウントダウンに合わせ、赤ランプが明滅する。
その意味は明らかだった。
洋の狙いは、烏京の場外負けだったのだ。
烏京は慌てて身を起こした。
枝がクッションになったおかげで、打ち身と擦過傷以外の怪我はない。
落下の衝撃で体は麻痺しているが、経験上、数秒もあれば回復する。
砂利道までは10メートル。麻痺が消えれば、戻るのに何秒もかからない。
問題は、足に喰い込んだままの《鮫貝》だ。
足首から頭上に伸びた白線は、桜の枝葉に複雑に絡まっている。枝や脚からほどくには、残り時間が心許ない。かといって白線も断てない。その強度は己が肉体で証明済みだ。
烏京は建礼門の方向を見やる。
道の上に座り込んだ洋の姿を見つけた。
地に手をつき、かろうじて身を起こした状態だ。《オニカマス》に全力を注いだ結果だろう。元より怪我の度合いは烏京より酷い。戦闘継続はまず不可能だ。
カウント内に戻れたなら、今度こそ烏京の勝ちが決まる。
『11……10……』
まだ震える手で懐を探り、烏京は
通常、苦無に刃はないが、これは作業用に刃をつけたものだ。
これで足首を切断すれば、《鮫貝》のくびきを逃れられる。
『8……7……』
震えが止まった。手に力がよみがえる。
──だが、しかし。
オレは用意した武器を使わん。
ここにある石だけで闘ってやろう──《陸亀》相手なら、十分だ。
『6……』
烏京は、その手を振り降ろした。
乾いた音を響かせ、苦無が桜の幹に突き立つ。
もはやカウントを聞くこともなく、烏京は満開の桜を見上げた。
「最後は力技だと──ふざけるな」
悔し気に。けれど満足気に。
最後に洋を見やり、吐き捨てる。
「──反吐が出るほど、魚々島だ」
《神風天覧試合 第一試合》(野試合)
〇魚々島 洋 VS 松羽 烏京●
決まり手:《
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます